| 番号 | 曲名 | 
| 00 | (なし) | 
| 01 | タイトル。2のタイトルBGMにも近い新規曲。 | 
| 02 | プロローグデモ、2とは別曲 | 
| 03 | 週間メダロット時BGM、2よりスローテンポ | 
| 04 | スタッフロール、新規曲。後にアレンジされ「Unknown Planet」と呼ばれる。 | 
| 05 | メインメニュー、元は1・2 | 
| 06 | メダロット組みたて時BGM、3・4・5・DSでも使われる「インディケイト」と呼ばれるもの。 | 
| 07 | エンカウントBGM、「STORM CLOUD」と呼ばれるもの。 | 
| 08 | ロボトルファイト! | 
| 09 | Battle No.2、戦闘曲2、BRAVEにも使われる、曲名はアレンジサントラから | 
| 10 | Battle No.3、戦闘曲3、曲名はアレンジサントラから | 
| 11 | ロボロボ団幹部戦BGM、アレンジされ「StrikeEnemy」とよばれるもの | 
| 12 | ラストボス・隠しボス戦BGM | 
| 13 | 勝利 | 
| 14 | 敗北 | 
| 15 | レベルアップ | 
| 16 | タイムアップ、後半はメダロードレース選手紹介でも使われる | 
| 17 | ゲームオーバー | 
| 18 | メダロードレース選手紹介、タイムアップの後半部分 | 
| 19 | ミニゲーム「セレクトほんぶをまもれ!」BGM | 
| 20 | ジェットコースターBGM | 
| 21 | おみくじ町港、新規曲 | 
| 22 | メダロードレースBGM | 
| 23 | 通信画面BGM | 
| 24 | グロウアップ!新曲。DSにもつかわれる | 
| 25 | メダロット研究所BGM、「INSTITUTE」と呼ばれるもの。 | 
| 26 | シノビックパークBGM | 
| 27 | タイムアップ・リーダー機能停止!、新規曲 | 
| 28 | おみくじ町 | 
| 29 | 特定の人物の家内で流れるBGM、元は通常民家のBGM。弐coreではアレンジとしてEasygoingが存在。 | 
| 30 | メダロット社BGM、「メダロットカンパニー」と呼ばれるもの | 
| 31 | メダロッ島BGM、アレンジされ「Sweet Island」と呼ばれる | 
| 32 | 洞窟BGM | 
| 33 | コーダイン王国BGM | 
| 34 | おどろ山BGM、新規曲 | 
| 35 | ロボロボ団本部BGM | 
| 36 | フユーン要塞BGM、「MEMORIES」と呼ばれるもの | 
| 37 | 魔女の城BGM | 
| 38 | 「I」と呼ばれるBGM。 | 
| 39 | アリカのテーマ曲、「キュート(ハート)ガール」と呼ばれるもの | 
| 40 | カリンのテーマ曲、「てんしのひとみ」と呼ばれるもの、GBの頃より大幅にアレンジ | 
| 41 | コウジのテーマ曲、「パッション・マン」と呼ばれるもの | 
| 42 | スクリューズのテーマ曲、「CUNNING BOY」と呼ばれるもの | 
| 43 | レトルト&レトルトレディのテーマ曲、「かいとうレトルト」と呼ばれるもの | 
| 44 | ヘベレケ博士のテーマ曲、「クレイジー・クレイジー」と呼ばれるもの | 
| 45 | ロボロボ団のテーマ曲、「ロボロボだん」と呼ばれるもの | 
| 46 | セレクト隊のテーマ曲、「セレクトたい」と呼ばれるもの | 
| 47 | ロボロボ団の企みなど、「DARK PROT」と呼ばれるもの | 
| 48 | 一般民家内曲のアレンジ、こちらは学校で使用、アレンジされ「Easygoing」と呼ばれるように、DSでも再登場 | 
| 49 | ショップBGM、「OH!かいもの」と呼ばれるもの | 
| 50 | メダロポリスBGM、「メダロポリス」と呼ばれるもの | 
| 51 | メダロッターズBGM、「メダロッターズ」と呼ばれるもの |