メダロッターズ
登場作品:2 R カード 3 4 弐CORE 7
概要
ゲーム作中におけるメダロッターズ
立地
メダロット2が初出で、リメイク作品のメダロット弐COREにも登場する。
だが、メダロットS内追体験ストーリー「
新装版メダロット2」ではメダロッターズは登場していない。
メダロポリス1、セレクト支部の下に構える。
カードロボトル・3・4でも同じ場所に立地。
メダロットRでは
メダロポリスだけでなく、
アンドロメダル公園、アンキ町、ニモウサク町にも存在し、
メダロッターズ本社はニモウサク町に存在。社長は
ジック。
業務
メダロット7では、合格することでゲーム中の機能が解放されたり、ロボトル中に出来る行動が増えたりするメダロット検定を受けることが出来る。
そのため、過去作品より通うことが多くなるだろう。
BGMについて
現実世界におけるメダロッターズ
旧メダロットホームページ
現在のメダロッターズ
現在、メダロッターズはメダロットシリーズオフィシャルファンクラブ及び、公式グッズ通販サイト、Medarotters Storeとしてその名前が存在する。
メダロットシリーズオフィシャルファンクラブにおいては、かつての様なコミュニティ機能こそ存在しないが、
メダロット再〜リローデッド〜の10話までと最新の3話までが閲覧出来る。
また、壁紙やアイコンといったデジタルコンテンツの配信、設定資料の公開もされている。
雑誌内ファンクラブとしてのメダロッターズ
かつて
コミックボンボンでは、「メダロッターズ」という名前のメダロッターのためのファンクラブが存在。
2001年1月号にて発表と同時にゴールド手帳が付録としてついており、
会員証カード&手帳カバー応募者全員サービスが行われていた。
その後もメダロッターズ手帳DX、趣はちょっと異なるがサイズが同じである
メダロット・ナビ ワールド完全攻略手帳が付録としてついてきた。
手帳の後ろにスタンプ欄が設けられており、
イベントで手帳・会員証を見せてスタンプを押してもらい、集めると良いことがあったとかなかったとか。
関連項目
最終更新:2022年05月27日 23:35