パニック
登場作品:DS S
技概要
相手の行動を阻害する技ではあることは変わらないが、初出のメダロットDSと、再登場したメダロットSでは、後述するがスキルレベルを含めて大きく変わっている。
技説明
メダロットDS
攻撃がヒットした相手に
混乱の
マイナス症状を付加する
格闘攻撃。
この症状を付加されたメダロットは
メダロッターのいうことを聞かなくなり好き勝手に行動し出す。
今までの混乱の主要効果であった同士討ちの効果はなくなったが、
ガード系行動を失敗させる効果が新たに加わった。
鬱陶しい
完全ガードや
ミラーガードを無駄遣いさせることができる。
メダロットS
アニメ「
とある科学の超電磁砲T」コラボメダロット、
クインハニーの技として再登場。
後述する様に名前こそ同じではあるものの、
全く別の技となっている。
だが
チャージドレインの前例に倣い、メダロットS版パニックについても個別に項目を作らず、こちらで解説する。
本作では、充填中ーー行動前および
ガード体勢のメダロットに命中した場合、行動を中断させる効果を持つ
射撃攻撃に変更された。
メダルの性格に関係無く脚部
パーツを優先的に狙い、無効化ガードの様にダメージが入らなかった場合でも中断させる効果を持ち、基本的には
スリップと同様。
だがパニックは
冷却中ーー行動終了後の相手に命中した場合、MFシールのマイナス症状を付与する。
そのため、スリップとは異なり使用するタイミングを選ばない技となった。
スリップ同様、攻撃後には回避
防御不能のペナルティが発生する。
ランクボーナスもスリップ同様、充填値・冷却値へのプラス補正。
ランク☆3時は充填値・冷却値プラス100。
以降プラス50ずつされていき、ランク☆5時は充填値・冷却値プラス200。
こちらはランクボーナスで防御無視効果は付与されない。
関連項目
混乱系妨害行動・わざ・技 |
混乱 |
敵も味方も無関係、胡乱な頭で暴れ出す! |
パニック(DS) |
言うこと聞かず、ガードが出来ない! |
コンフュージョン |
復活の混乱、言うこと聞かず、回避も出来ない! |
最終更新:2023年07月20日 19:08