かくしだま
登場:9 S
全体概要
特性説明
メダロット9
初出である本作では、
ヘヴィリミットの未使用分を頭部パーツの使用回数にプラスする効果。
コレを唯一備えた
ア・ゲダマーの脚部
パーツ、ダイコクチョーのヘヴィリミットは2あるので、最大で2回プラスされる。
プロミネンスや
デビルボディの様な一発限りの強力な攻撃パーツの使用回数を増やせるのは魅力的ではある。
だが、そ
れを最大限活かすには一切ヘヴィパーツが装備出来ないという欠点が存在する。
メダロットS
ヘヴィリミットが埋まっていない場合に限り、頭部パーツの回数を1回プラスする効果。
この変更によって、脚部パーツのヘヴィリミット次第では、ヘヴィパーツを装備する余裕が生まれている。
だが先に例として挙げたプロミネンスの様な、元からヘヴィパーツである頭部パーツの場合、脚部パーツのヘヴィリミットによっては、左右の腕パーツをヘヴィパーツに出来なくなるというデメリットも存在する。
また、頭部パーツの装甲値にパーツランクに応じたプラス補正が掛かる様になっているため、メダロットの生存性も高められる。
最大値はランク☆5時のプラス640。
メダロット9では
ア・ゲダマー専用の脚部特性だったが、本作にて新たにこの脚部特性を備えたメダロットが複数登場した。
関連項目
頭部使用回数加算系脚部特性 |
かくしだま |
荷物に余裕を持たせて切り札を積む |
ついかだんそう |
足元に隠した切り札の弾丸 |
ヘヴィパーツに関わる脚部特性 |
かくしだま |
荷物に余裕を持たせて切り札を積む |
ヘヴィアーム |
重さは力、足腰に負荷を掛けて強くなる |
最終更新:2023年05月02日 16:41