マッドナッテリー
機体概要
過去シリーズにおいて、様々な魚類モチーフのメダロットは登場しているが、意外にもピラニアは本作が初である。
そのデザインは、全身にピラニアの歯の様なスパイクが生じていて、両腕全体でピラニアの歯を模している。
また、脚部もピラニアの姿を象っている。
コレは群れで生活するピラニアの生態を、デザインに落とし込んだものだと思われる。
設定画は
メダロットチャンネルで明らかになっているが、メカニカルデザイナー名は名言されていない。
なお、名前のナッテリーとは、ピラニアの小型種の代表格であるピラニア・ナッテリーに由来している。
+
|
【パーツ名に関するコラム】 |
頭部パーツ名は、魚類の中でも主に鮫に見られる、群れが狂乱状態で餌を食べる狂乱索餌が由来である。
脚部パーツ名は、アメリカ大統領セオドア・ルーズベルトに由来する。
コレは、ルーズベルトが1913年〜1914年にアマゾンを探検していた時の回顧録に記された、空腹になったピラニアが牛を一瞬にして喰らい尽くした、というエピソードが由来である。
|
機体説明
メダロットS
メインストーリー第4部「
企業に揺らめく影」にて先行登場後、期間限定ピックアップガチャで入手出来る初期ランク☆3メダロットとして登場。
使用する
スキルは全て格闘攻撃という、その姿に違わぬ攻撃的な
メダロットである。
○カスタムスキン
「オンラインエキシビション シーズン7」(2023年5月期)のロボトルポイント報酬として追加。
後に1年後の「オンラインエキシビション シーズン19」(2024年5月期)開催期間中にコンビニのカスタムスキンショップで購入可能。
こいのぼりの真鯉(黒い鯉)を思わせるカラーリングが施されている。
登場人物としてのマッドナッテリー
メダロットS
先述の様に、メインストーリー第4部「
企業に揺らめく影」にて
ロボロボ団幹部
シオカラのメダロットとして登場。
台詞は
ギョイがほとんどの上全てカタカナと、何処か不気味な印象を抱かせる。
関連機体
機体性能
アルバム |
鋭い歯と強靭な顎を持つピラニアを モチーフにしたメダロット。
興奮状態になると相手かまわず 獲物とみなし、鋭利な歯で喰らいつく。 水中戦を得意とする。 |
※ステータスはLv90時のものです。
頭部:キョウランサクジ(PIR00)
装甲 |
成功 |
威力 |
充填 |
冷却 |
回数 |
Hv |
スキル |
わざ |
3749 |
687 |
1406 |
519 |
605 |
3 |
○ |
かくとう |
デスロック |
装甲 |
成功 |
威力 |
充填 |
冷却 |
Hv |
スキル |
わざ |
2949 |
1340 |
1473 |
597 |
779 |
- |
かくとう |
ソード |
装甲 |
成功 |
威力 |
充填 |
冷却 |
Hv |
スキル |
わざ |
2949 |
886 |
1590 |
575 |
508 |
- |
かくとう |
アサッシン |
装甲 |
格耐 |
射耐 |
回避 |
充冷 |
Hv |
タイプ |
脚部特性 |
3899 |
1159 |
935 |
1845 |
592 |
2 |
潜水 |
チャージファイト |
最終更新:2024年06月05日 09:23