ユイチイタン
機体概要
サメ型とはされているが、厳密にはシュモクザメをモチーフにしているため、T字の撞木(しゅもく)のような頭部パーツの形が特徴。
ちなみに「ユイチイタン」とは中国語でフカヒレスープのこと。
機体説明
ゲーム作品では一貫して、両腕のサメの牙を模った成功値が高い噛みつき
ブレイク攻撃が得意技の射撃タイプの
メダロット。
メダロット、メダロット2、メダロットR
初代のゲーム内の説明では防御にしか言及がされていないが、正確には成功による追加ダメージが通常の2倍になる。
ねらいうち後の
回避不能でもダメージは増え、がむしゃら後や援護で攻撃に割り込む場合が一番の大ダメージになる。
なぐる系の強敵相手だと、異常な回避能力によって追加ダメージが軽減されやすく、
防御不能なのに与えるダメージが微妙だったりする。
脚部
パーツは射撃値が2しかないため、成功値を考えるとクマメダルでも
フーユや射撃値の高い他属性の脚部の方が適切かもしれない。
装甲・推進・機動のバランスが良く、格闘値も高いので
ロクショウなどの格闘型の方が向いている。
がむしゃら行動時は機動値の半分が成功に加算されるため、
熟練度の低い序盤はとくに使い易い。
メダロット7
弐CORE以来となる再登場。
主に海底トンネルや雪山の洞窟にてランダムエンカウントする
ロボロボ団員のメダロットとして登場するが、他にも多くの
メダロッターが使用する。
両腕
パーツの威力の高さが魅力である。
本作以降は頭部の形状が変更されており、前後に長くなっている。
メダロットDUAL、メダロット ガールズミッション
メダロット8
アトランティカパークのアクアポータルでエリートメダロッターが使用。
また、海底通路にも野良
メダロットとして登場。
DLCでは、第2チェックポイントでアニスかミントを
パートナーとして選択していた場合、
ロボトル相手として登場する。
メダロット9
わざと
脚部特性はメダロット8のものを踏襲している。
本作からの新要素、
ヘヴィパーツに対して
ブレイクをはじめとする重力特性のわざが追加ダメージを与えられる様になった。
そのため、敵対する際には自身の
ヘヴィパーツ装備の有無をチェックしておきたい。
メダロットS
フレンドガチャで入手出来る初期ランク☆1
メダロットとして登場。
メインストーリー第1部「
はじまりの物語」ではロボロボ団員が使用し、メインストーリー第3部「
宇宙冒険譚」ではスペロボ団員が
ピスケスの代理として使用している。
登場人物としてのユイチイタン
漫画「メダロット」
浜辺を襲撃しに来た
ロボロボ団が使用。
だがこちらでは
一切射撃攻撃を使用せず、各部位にも漫画独自の名前が付けられている。
サメの牙を模した両腕は
スナッパーハンドで、あらゆる物を噛み砕く万力の様な格闘装備である。
頭部は地上の敵も探知出来る
ハンマーヘッドソナーで、何と攻撃パーツではない。
脚部は水流を噴射して推進力とする
シャークジェットである。
潜水型
パーツを持たない
ヒカル達は桟橋の上で戦うことになり、ジャンプして攻撃してきたユイチイタン1体は難無く撃破した。
だがその後、
ロボロボ団員は潜水型の特徴を生かして水に潜らせ、実弾攻撃をやり過ごさせる。そして、両腕の噛みつき攻撃で桟橋を破壊した。
コレによって水没した
メタビー達だったが、
セレクト隊の介入によって無効試合に。
ヒカル&
メタビーにとって、事実上初めての敗北であった。
その後の神社での
ロボトル大会では、
メタビーはこの機体の左腕を装備して参戦。ちゃっかり
パーツを手に入れていたのとか突っ込まないこと。
パディの
くまちゃんの足をはさみこみ、地面にたたきつけた上に放り投げる、という使い方をした。
奇しくも、ベティベアとはゲーム版では射撃型だったが漫画版では格闘型として描かれている重力機体という共通点がある。ほるま先生的には重力攻撃=格闘というイメージだったのだろうか?
アニメ「メダロット」
無印5話にて海の少年リョータの
メダロットとして登場。イッキの
メタビーに初めて黒星を付けた。マナーの悪い海水浴客を追い払う怪物の胴体を演じていた。
どこからか魚雷を発射して攻撃した。
関連機体
機体性能
「ユイチイタン」(男)
頭部
でんどうドライバ SAK-01
装甲 |
成功 |
威力 |
回数 |
能力 |
行動 |
効果 |
40 |
54 |
5 |
3 |
重力 |
うつ |
ブレイク |
右腕
プラスドライバ SAK-02
装甲 |
成功 |
威力 |
充填 |
熱量 |
能力 |
行動 |
効果 |
10 |
54 |
5 |
12 |
7 |
重力 |
うつ |
ブレイク |
左腕
マイナスドライバ SAK-03
装甲 |
成功 |
威力 |
充填 |
熱量 |
能力 |
行動 |
効果 |
10 |
66 |
0 |
14 |
8 |
重力 |
ねらいうち |
ブレイク |
脚部
ビッタンビッタン SAK-04
装甲 |
推進 |
機動 |
格闘 |
射撃 |
索敵 |
能力 |
タイプ |
60 |
45 |
60 |
14 |
2 |
10 |
重力 |
潜水 |
「ユイチイタン」(男)
頭部
でんどうドライバ SAK-01
装甲 |
成功 |
威力 |
回数 |
能力 |
行動 |
効果 |
40 |
54 |
5 |
3 |
重力 |
うつ |
ブレイク |
右腕
プラスドライバ SAK-02
装甲 |
成功 |
威力 |
充填 |
熱量 |
能力 |
行動 |
効果 |
10 |
54 |
5 |
12 |
7 |
重力 |
うつ |
ブレイク |
左腕
マイナスドライバ SAK-03
装甲 |
成功 |
威力 |
充填 |
熱量 |
能力 |
行動 |
効果 |
10 |
66 |
0 |
14 |
8 |
重力 |
ねらいうち |
ブレイク |
脚部
ビッタンビッタン SAK-04
装甲 |
推進 |
機動 |
格闘 |
射撃 |
索敵 |
隠蔽 |
能力 |
タイプ |
60 |
45 |
60 |
14 |
2 |
10 |
25 |
重力 |
潜水 |
「ユイチイタン」
頭部
でんどうドライバ
装甲 |
威力 |
充填 |
属性 |
価格 |
タイプ |
特殊 |
4 |
4 |
3 |
重力 |
200 |
うつ |
誘爆 |
効果:このでんどうドライバで攻撃したとき、相手が防御対応のときに「まもる」
パーツを
使用した場合、威力が+2される。
右腕
プラスドライバ
装甲 |
威力 |
充填 |
属性 |
価格 |
タイプ |
特殊 |
4 |
3 |
2 |
重力 |
300 |
うつ |
誘爆 |
効果:このプラスドライバで攻撃したとき、相手が防御対応のときに「まもる」
パーツを
使用した場合、威力が+2される。
左腕
マイナスドライバ
装甲 |
威力 |
充填 |
属性 |
価格 |
タイプ |
特殊 |
4 |
5 |
3 |
重力 |
300 |
ねらいうち |
誘爆 |
効果:このマイナスドライバで攻撃したとき、相手が防御対応のときに「まもる」
パーツを
使用した場合、威力が+2される。
脚部
ビッタンビッタン
装甲 |
機動 |
属性 |
価格 |
タイプ |
特殊 |
4 |
51 |
重力 |
600 |
潜水 |
重力充填-1 |
効果:ビッタンビッタンを付けている
メダロットのその他の
パーツが、
「重力」属性ならば、その
パーツの充填が-1される。
「ユイチイタン」(男)
頭部
でんどうドライバ
ARM |
PWR |
DEF |
NUM |
SPD |
対象 |
特性 |
アクション |
50 |
16 |
7 |
4 |
C |
敵複数 |
射撃 |
ブレイク |
右腕
プラスドライバ
ARM |
PWR |
DEF |
SPD |
対象 |
特性 |
アクション |
50 |
6 |
6 |
C |
敵複数 |
射撃 |
ブレイク |
左腕
マイナスドライバ
ARM |
PWR |
DEF |
SPD |
対象 |
特性 |
アクション |
50 |
9 |
9 |
D |
敵複数 |
射撃 |
ブレイク |
脚部
ビッタンビッタン
ARM |
DEF |
SPD |
SHT |
GRP |
EFT |
DEF |
タイプ |
60 |
6 |
E |
B |
D |
E |
C |
潜水 |
「ユイチイタン」(男)
頭部
でんどうドライバ SAK-01
装甲 |
成功 |
威力 |
回数 |
能力 |
行動 |
効果 |
55 |
36 |
16 |
7 |
重力 |
うつ |
ブレイク |
右腕
プラスドライバ SAK-02
装甲 |
成功 |
威力 |
充填 |
放熱 |
能力 |
行動 |
効果 |
50 |
48 |
8 |
14 |
10 |
重力 |
うつ |
ブレイク |
左腕
マイナスドライバ SAK-03
装甲 |
成功 |
威力 |
充填 |
放熱 |
能力 |
行動 |
効果 |
50 |
24 |
12 |
18 |
13 |
重力 |
ねらいうち |
ブレイク |
脚部
ビッタンビッタン SAK-04
装甲 |
推進 |
機動 |
防御 |
近接 |
遠隔 |
能力 |
タイプ |
65 |
17 |
63 |
79 |
17 |
14 |
重力 |
潜水 |
アルバム |
金槌のように左右に張り出した 頭の形が特徴的な シュモクザメ型メダロット。
顎状の両腕で咬みつき ブレイク攻撃を打ち込む。 |
装甲 |
成功 |
威力 |
充填 |
冷却 |
回数 |
スキル |
わざ |
215 |
24 |
56◎ |
15 |
3 |
3 |
ねらいうち |
ブレイク |
装甲 |
成功 |
威力 |
充填 |
冷却 |
スキル |
わざ |
105 |
26 |
40◎ |
15 |
9 |
うつ |
ブレイク |
装甲 |
成功 |
威力 |
充填 |
冷却 |
スキル |
わざ |
105 |
26 |
46◎ |
11 |
7 |
ねらいうち |
ブレイク |
装甲 |
移動 |
回避 |
防御 |
格闘 |
射撃 |
タイプ |
森 |
山 |
砂 |
平 |
水 |
凍 |
洞 |
宇 |
185 |
24 |
33 |
30 |
21 |
21 |
潜水 |
2 |
2 |
2 |
2 |
5 |
2 |
2 |
1 |
アルバム:No.165 型番:SAK00 |
金槌のように左右に張り出した 頭の形が特徴的な シュモクザメ型メダロット。
顎状の両腕で咬みつき ブレイク攻撃を打ち込む。 |
装甲 |
成功 |
威力 |
充填 |
冷却 |
回数 |
攻撃対応 |
スキル / サブスキル |
わざ |
190 |
24 |
52(54)◎ |
19 |
3 |
3 |
不可 |
しゃげき / ねらいうち |
ブレイク |
装甲 |
成功 |
威力 |
充填 |
冷却 |
攻撃対応 |
スキル / サブスキル |
わざ |
110 |
26 |
38(40)◎ |
18(22) |
11 |
防御可能 |
しゃげき / なし |
ブレイク |
装甲 |
成功 |
威力 |
充填 |
冷却 |
攻撃対応 |
スキル / サブスキル |
わざ |
110 |
26 |
42(44)◎ |
12 |
7 |
防御可能 |
しゃげき / ねらいうち |
ブレイク |
装甲 |
機動 |
格闘 |
射撃 |
タイプ |
攻撃対応 |
脚部特性 |
森 |
岩 |
砂 |
平 |
水 |
空 |
凍 |
ホ |
サ |
265 |
31 |
29 |
17 |
潜水 |
回避可能 |
アクセル |
3 |
3 |
2 |
3 |
4 |
2 |
2 |
2 |
4 |
※( )はver1.1での値です。
アルバム:No.240 型番:SAK00 |
金槌のように左右に張り出した 頭の形が特徴的な シュモクザメ型メダロット。
顎状の両腕で咬みつき ブレイク攻撃を打ち込む。 |
装甲 |
成功 |
威力 |
充填 |
冷却 |
回数 |
攻撃対応 |
スキル / サブスキル |
わざ |
Hv |
185 |
30 |
41◎ |
12 |
7 |
3 |
防御可能 |
しゃげき / ねらいうち |
ブレイク |
- |
装甲 |
成功 |
威力 |
充填 |
冷却 |
攻撃対応 |
スキル / サブスキル |
わざ |
Hv |
110 |
30 |
36◎ |
17 |
12 |
防御可能 |
しゃげき / なし |
ブレイク |
- |
装甲 |
成功 |
威力 |
充填 |
冷却 |
攻撃対応 |
スキル / サブスキル |
わざ |
Hv |
110 |
25 |
36◎ |
13 |
10 |
防御可能 |
しゃげき / ねらいうち |
ブレイク |
- |
装甲 |
機動 |
格闘 |
射撃 |
タイプ |
攻撃対応 |
脚部特性 |
森 |
岩 |
砂 |
平 |
水 |
空 |
凍 |
ホ |
サ |
Hvリミット |
220 |
50 |
27 |
3( |
潜水 |
回避可能 |
アクセル |
3 |
3 |
2 |
3 |
4 |
2 |
2 |
2 |
4 |
1 |
最終更新:2023年06月17日 21:54