アビスグレーター
機体概要
メダロットシリーズ初の、イカ型メダロット。
ダイオウイカをモチーフにしたメダロットで、イカの姿を上下逆さまにしたユニークなデザインである。
なお、アビスグレーターのスキルがサクリファイスと設定されたのは、
イカが足を自切して天敵から逃げることに由来しているものと思われる。
機体説明
メダロット2、メダロット弐CORE
メダロット2、メダロット弐COREクワガタVer.で
シオカラが使用する。
カブトVer.では、イベント限定で通る通風口マップに出現する
ガーディアンだけが使う。
イカ型だが
パーツは「はかい」属性なので、クラーケンではなくデビルメダルと相性が良い。
貴重な頭部「ねらいうち」
ミサイル持ち。(ただし破壊属性)
更に
ミサイル攻撃なので貫通効果があり6発も打てる。
メダ2ではねらいうち攻撃の威力に推進の半分が乗るため
ウォーバニットの脚部などと交換すると化ける。
逆に言うと純正での
ミサイルはそれほど怖くはない。
メダ2では「がむしゃら」
パーツが早くて高威力で手軽であるため、
相対的に鈍足な頭部かつコマンド時に
パーツをタゲってしまう射撃系は
「ねらった
パーツはすでにこわれていた」を起こしやすい。
ハンマーと
ミサイルの二刀流にして状況を見て打ち分けるなど対策が要る。
両腕
パーツはメダ2では異常に成功が低く、それぞれ
4と
2。(弐COREでは改善された)
デビルメダルの相性+40によってなんとか補っているようなものなので
自分で使うと当たらない上に自壊するという極めて扱いにくい
パーツ。
命中率に関しては
グレイブを履いて補えるが、自壊するので復活系の
ペンタッチンを僚機にしなければ継戦力に欠ける。
ダイレクト特性を持つため
アリカや
カリン、
番長へのメタとしては有効。
(デビルメダルはクワガタVer.では入手できず、カブトVer.でクリア後の
コーダイン王国に
フユーンストーンを返還するタイミングで手に入る。)
おどろ山での初登場が、恐らくクワガタVer.序盤の難関。
+
|
【アビスグレーター攻略指南】 |
対峙するときはこちらのレベルがまだ低くかつアビスグレーターの脚部が潜水型であるので先手を取るとこちらの攻撃を避ける。
相性+40とレベル差によって、こちらが避けるのは難しい。
時間をかけてレベルを上げればそれも不可能ではないが、凄く効率が悪い。
そして、格闘攻撃のペナルティで防御不能なところに攻撃が決まるとなかなか痛い。
サクリファイスはダイレクト攻撃なので、 ホーリーウォールを手に入れて完全防御をしても、すり抜ける。
すべて「ねらいうち」行動なので後手でこちらが攻めるときには脚部の機動が台無しになってよく当たる。
初手でアンテナを使うなどして、行動順をうまくズラしたいところ。
2体の両腕の合計威力は270、店売り サーチラットの頭部,脚部や カリンから貰える ライトアーマーで装甲を増やすと戦いやすい。
|
メダロットBRAVE
ロボロボ団幹部シオカラの使用メダロット。
システム上、攻撃を避けてしまえば勝手にパーツが壊れて有利に。
ただし
サクリファイスに関しては、壁によっては貫通することもあるので注意。
メダロットDS
シオカラではなく、同じ
ロボロボ団幹部の
サケカースが序盤に使用。
序盤のイベント戦闘では純正の潜水型ではなく飛行型脚部になっていて、
アンチエアも手に入る時期ということもあり、従来ほどの脅威は無い。
メダロット8
だがその仕様上、速攻が推奨される
サクリファイスと
チャージゲージ100%という発動条件は相反するため、なかなか有効活用は難しい。
メダロット9
メダロットS
メインストーリー第2部「
メダロット探偵」で盗賊団の一員
トリニダード?のメダロットとして先行登場。
メインストーリー第4部「
企業に揺らめく影」では、シオカラのメダロットとして
ゴーベンケー、
マッドナッテリーと共に登場。
それから数年の時を経て期間限定ピックアップガチャ★3
メダロットとして正式に実装された。
また、追体験ストーリー「新装版メダロット2」では、基本的にはカブトバージョン準拠の敵メダロットの構成ながら、メダロッ島での最後のロボトルでシオカラが例外的に使用してくる。
さらにカブト版でのシオカラ機であるダッシュボタンが復帰を果たした事により、再びメダ2でのシオカラ機が揃う事になった。
登場人物としてのアビスグレーター
アニメ「メダロット」
アイスランド代表チームのヘックラ、バトナが使用していた。
何故か本作では、アビスグレー
ダーと間違えられていた上、テロップも誤記されていた。
関連機体
使用メダロッター
メダロット2(クワガタver.)
メダロット弐core(クワガタver.)
メダロットBRAVE
機体性能
「アビスグレーター」(男)
頭部
エクスタイズ KNG-01
装甲 |
成功 |
威力 |
回数 |
能力 |
行動 |
効果 |
45 |
24 |
36◎ |
6 |
破壊 |
ねらいうち |
ミサイル |
右腕
エクスプローズ KNG-02
装甲 |
成功 |
威力 |
充填 |
熱量 |
能力 |
行動 |
効果 |
40 |
4 |
54◎ |
6 |
13 |
破壊 |
ねらいうち |
サクリファイス |
左腕
プロフェンディ KNG-03
装甲 |
成功 |
威力 |
充填 |
熱量 |
能力 |
行動 |
効果 |
40 |
2 |
81◎ |
9 |
17 |
破壊 |
ねらいうち |
サクリファイス |
脚部
デプスソール KNG-04
装甲 |
推進 |
機動 |
格闘 |
射撃 |
索敵 |
隠蔽 |
能力 |
タイプ |
60 |
24 |
78 |
26 |
17 |
4 |
20 |
破壊 |
潜水 |
「アビスグレーター」(男)
頭部
エクスタイズ KNG-01
装甲 |
成功 |
威力 |
回数 |
能力 |
行動 |
効果 |
35 |
30 |
28◎ |
5 |
破壊 |
ねらいうち |
ミサイル |
右腕
エクスプローズ KNG-02
装甲 |
成功 |
威力 |
充填 |
放熱 |
能力 |
行動 |
効果 |
25 |
72 |
42◎ |
12 |
8 |
破壊 |
ねらいうち |
サクリファイス |
左腕
プロフェンディ KNG-03
装甲 |
成功 |
威力 |
充填 |
放熱 |
能力 |
行動 |
効果 |
25 |
36 |
63◎ |
15 |
10 |
破壊 |
ねらいうち |
サクリファイス |
脚部
デプスソール KNG-04
装甲 |
推進 |
機動 |
防御 |
近接 |
遠隔 |
能力 |
タイプ |
75 |
2 |
73 |
73 |
20 |
11 |
破壊 |
潜水 |
「アビスグレーター」(男)
ライブラリー |
うかつに ちかよって くるんじゃないぜ オレの りょうては てかげんを しらないからな! |
頭部
エクスタイズ KNG-01
装甲 |
威力 |
回数 |
充填 |
放熱 |
近接 |
遠隔 |
行動 |
効果 |
75 |
29◎ |
5 |
66 |
72 |
× |
☆ |
うつ |
ミサイル |
右腕
エクスプローズ KNG-02
装甲 |
威力 |
充填 |
放熱 |
近接 |
遠隔 |
行動 |
効果 |
50 |
42◎ |
43 |
37 |
× |
☆ |
うつ |
サクリファイス |
左腕
プロフェンディ KNG-03
装甲 |
威力 |
充填 |
放熱 |
近接 |
遠隔 |
行動 |
効果 |
50 |
54◎ |
60 |
37 |
× |
☆ |
うつ |
サクリファイス |
脚部
デプスソール KNG-04
装甲 |
陸推進 |
海推進 |
防御 |
近接 |
遠隔 |
タイプ |
55 |
4 |
8 |
14 |
69 |
101 |
潜水 |
「アビスグレーター」(男)
アルバム |
きょだいなイカを コンセプトにしてつくられた がいけんはどこかブキミ。 あいてのパーツをいちげきで はかいするしゃげきタイプの こうげきをとくいとする。 |
頭部
エクスタイズ KNG00-M-1
装甲 |
成功 |
威力 |
充填 |
冷却 |
回数 |
スキル |
わざ |
230 |
24 |
41◎ |
14 |
17 |
6 |
ねらいうち |
ミサイル |
右腕
エクスプローズ KNG00-M-2
装甲 |
成功 |
威力 |
充填 |
冷却 |
スキル |
わざ |
195 |
24 |
28◎ |
44 |
12 |
ねらいうち |
サクリファイス |
左腕
プロフェンディ KNG00-M-3
装甲 |
成功 |
威力 |
充填 |
冷却 |
スキル |
わざ |
195 |
24 |
28◎ |
44 |
12 |
ねらいうち |
サクリファイス |
脚部
デプスソール KNG00-M-4
装甲 |
移動 |
回避 |
防御 |
格闘 |
射撃 |
タイプ |
160 |
12 |
16 |
22 |
20 |
29 |
潜水 |
アルバム |
巨大なイカをモチーフにして つくられたメダロット。
その外見はどこか不気味。 自分の触手もろとも 相手のパーツを破壊する サクリファイス攻撃が得意。 |
装甲 |
成功 |
威力 |
充填 |
冷却 |
回数 |
スキル |
わざ |
230 |
11 |
53◎ |
13 |
5 |
3 |
ねらいうち |
ミサイル |
装甲 |
成功 |
威力 |
充填 |
冷却 |
スキル |
わざ |
180 |
22 |
22◎ |
15 |
6 |
ねらいうち |
サクリファイス |
装甲 |
成功 |
威力 |
充填 |
冷却 |
スキル |
わざ |
180 |
22 |
22◎ |
15 |
6 |
ねらいうち |
サクリファイス |
装甲 |
移動 |
回避 |
防御 |
格闘 |
射撃 |
タイプ |
森 |
山 |
砂 |
平 |
水 |
凍 |
洞 |
宇 |
265 |
17 |
27 |
29 |
24 |
18 |
潜水 |
2 |
2 |
2 |
2 |
5 |
2 |
2 |
1 |
アルバム:No.111 型番:KNG00 |
巨大なイカをモチーフにして つくられたメダロット。
その外見はどこか不気味。 自身の触手もろとも 相手のパーツを破壊する サクリファイス攻撃が得意。 |
装甲 |
成功 |
威力 |
充填 |
冷却 |
回数 |
攻撃対応 |
スキル / サブスキル |
わざ |
250 |
11 |
51◎ |
14 |
3 |
3 |
不可 |
しゃげき / ねらいうち |
ミサイル |
装甲 |
成功 |
威力 |
充填 |
冷却 |
攻撃対応 |
スキル / サブスキル |
わざ |
195 |
34 |
10◎ |
14 |
8 |
防御可能 |
しゃげき / ねらいうち |
サクリファイス |
装甲 |
成功 |
威力 |
充填 |
冷却 |
攻撃対応 |
スキル / サブスキル |
わざ |
195 |
30 |
16◎ |
10 |
10 |
防御可能 |
しゃげき / ねらいうち |
サクリファイス |
装甲 |
機動 |
格闘 |
射撃 |
タイプ |
攻撃対応 |
脚部特性 |
森 |
岩 |
砂 |
平 |
水 |
空 |
凍 |
ホ |
サ |
250 |
38 |
15 |
21 |
潜水 |
回避可能 |
ブライ |
3 |
3 |
2 |
3 |
4 |
2 |
2 |
2 |
4 |
アルバム:No.153 型番:KNG00 |
巨大なイカをモチーフにして つくられたメダロット。
その外見はどこか不気味。 自身の触手もろとも 相手のパーツを破壊する サクリファイス攻撃が得意。 |
装甲 |
成功 |
威力 |
充填 |
冷却 |
回数 |
攻撃対応 |
スキル / サブスキル |
わざ |
Hv |
195 |
20 |
61 |
8 |
3 |
3 |
不可 |
しゃげき / - |
ミサイル |
○ |
装甲 |
成功 |
威力 |
充填 |
冷却 |
攻撃対応 |
スキル / サブスキル |
わざ |
Hv |
260 |
23 |
36◎ |
11 |
8 |
防御可能 |
しゃげき / - |
サクリファイス |
○ |
装甲 |
成功 |
威力 |
充填 |
冷却 |
攻撃対応 |
スキル / サブスキル |
わざ |
Hv |
260 |
19 |
42◎ |
9 |
8 |
防御可能 |
しゃげき / - |
サクリファイス |
○ |
装甲 |
機動 |
格闘 |
射撃 |
タイプ |
攻撃対応 |
脚部特性 |
森 |
岩 |
砂 |
平 |
水 |
空 |
凍 |
ホ |
サ |
Hvリミット |
225 |
36 |
19 |
21 |
潜水 |
回避可能 |
ブライ |
3 |
3 |
2 |
3 |
4 |
2 |
2 |
2 |
4 |
3 |
最終更新:2024年11月07日 20:13