ワンダーベル



エージェント型メダロット(DTT)
登場作品:S

機体概要

メダロットS初出のエージェント型メダロット
メダロット探偵団として公開された、3体のメダロットの一員である。

近年のメダロットから見ると珍しい、人間の女性に近しいーーいわゆるロボ娘とでもいう姿。
右腕には双眼鏡を、左腕にはデリンジャーを模したパーツが付いている。
メダたん作中の描写では、双眼鏡からは光線を放っていたため、射撃武器であることが解る。

メダロット探偵団の3体は共に、本作にてシリーズ初参加となる倉持キョーリュー氏によってデザインされている。

機体説明

メダロットS

サイドキッキーと共に、ピックアップガチャで入手出来る期間限定初期ランク☆3メダロットとして登場。

格闘攻撃を操るミステリーダーに対して、ワンダーベルは射撃攻撃を操るメダロットである。
なお、アルバムテキストとは異なり索敵系の技は備えていない。

頭部パーツリペアプラント
後述する左腕パーツと、脚部特性との相乗効果が望める。

右腕パーツは本作初出の射撃スキル、フロートサプレス
浮遊脚部のメダロットに対して、大きく充填値と冷却値を低下させるマイナス症状を付与出来る浮遊メダロットに対してのメターー優位に立てる要素を持つ技である。

左腕パーツサクリファイス
頭部パーツリペアプラントで、多少のダメージならば回復出来る。
そのため、パーツへのダメージによる威力の低下を防ぐことが出来る。

脚部特性シェイプメモリー
頭部パーツと左腕パーツとの相乗効果で、最大威力のサクリファイスを連射しやすくなる。
外見とは異なり浮遊タイプのため、自身の使用するフロートサプレスが弱点。
いずれのパーツも、ヘヴィパーツに該当しない。
当然ヘヴィリミットはゼロのため、ヘヴィパーツの装備は出来ない。

登場人物としてのワンダーベル

漫画「メダたん」、メダロットS

メダロットのみで構成された探偵団、メダロット探偵団のリーダー。
通称はベル
リーダーキッキーと共に、地道な活動で実績を上げており街の人々からの評判も良い。

+ ベルの真実
リーダーの項目に詳しいが、ベルもまたタイサン達新ロボロボ団に利用されていた。

だが、ちょっと前に知り合ったというある人物から、新ロボロボ団によるクーちゃん強奪(誘拐)事件の顛末を聞かされていた。
リーダー達に話してもすぐには信じてはもらえないとして隠していたものの、地下空洞内でのタイサンとアラセ達とのロボトル中に真相を知らせている。
この時に知らせたのは、土壇場で悪い人を裏切る真似をしたかったのも理由だった。

関連機体

(機)械傑メダロット探偵団
ミステリーダー メダロット探偵団のリーダー
ワンダーベル メダロット探偵団のエージェント
サイドキッキー メダロット探偵団の名犬

機体性能

メダロットS

名称:ワンダーベル (パーツ性別:)
アルバム
メダロットによる探偵団の
エージェントをコンセプトに
開発されたメダロット。

ターゲットの調査、追跡を得意とし、
ロボトルにおいては変幻自在の攻撃で
華麗に立ち回る。

※ステータスはLv90時のものです。
頭部:ヒドゥンブロンド(DTT01)
装甲 成功 威力 充填 冷却 回数 Hv スキル
3449 - - 1003 743 4 - しかける リペアプラント

右腕:ゴルドビノキュラ(DTT01)
装甲 成功 威力 充填 冷却 Hv スキル
2949 1427 1056 677 605 - しゃげき フロートサプレス

左腕:オーラムバレット(DTT01)
装甲 成功 威力 充填 冷却 Hv スキル
2949 1145 1499 553 684 - しゃげき サクリファイス

脚部:ミュートラッキン(DTT01)
装甲 射対 格対 回避 充冷 タイプ Hvリミット 脚部特性
3549 1043 704 1043 771 浮遊 1 シェイプメモリー
地形相性
荒野 砂漠 山地 岩山 草原 森林 市街地 アリーナ 凍土 水辺 サイバー
A A A A A A A A A A S



タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2023年04月30日 21:47