ドリル
登場:S
技概要
近距離の相手に対して威力と命中性能が向上する、距離依存型の格闘攻撃。
既存の技の中では、
スラッシュや
ライフルAに近い。
ドリルは本来、ドリルビットと呼ばれる刃などを使用して穴を開けるための工具や機械を指す。
だがSF作品やロボットアニメでは、円錐型をした地底掘削装備および攻撃用の武器として御馴染みである。
恐らくは、SF人形劇「サンダーバード」のジェットモグラが多大な影響を与えていることと思われる。
古くは「ゲッターロボ」のゲッター2、近年も「新幹線変形ロボ シンカリオン」シリーズのシンカリオンE7かがやきと、ドリルを装備したロボットは枚挙にいとまがない。
その極致が、本作とのコラボを果たした「天元突破グレンラガン」であることは疑う余地はないだろう。
また、メダロットにおいても他版権作品とのコラボを開催する様になった本作より遥か以前から、ドリルを装備したメダロットは登場している。
技説明
メダロットS
アニメ「
天元突破グレンラガン」コラボメダロットとして登場した
ラセンラガンの技として初登場。
攻撃時に相手の位置がアクティブラインの中央から近いほど、威力・成功が上昇する効果を持っている。
補正値は
スラッシュ、
ライフルAに準じる。
攻撃対象には、
ステルス状態の相手も含まれる。
パーツランクを問わず
貫通特性を持ち、
貫通時の貫通ダメージが50%上昇する。
攻撃後の冷却中には
防御不能のペナルティが発生する。
使用したメダロットが一回行動するまで再使用が出来ない。
ランクボーナスは威力値へのプラス補正。
ランク☆3時はプラス200。
以降プラス100ずつされていき、ランク☆5時はプラス400。
ランク☆6時にはプラス450。
| スラッシュ、ライフルA、ドリルの効果等の比較 |
|
スラッシュ |
ライフルA |
ドリル |
| その他(※)効果 |
- |
- |
貫通時ダメージ+50 |
| 特性 |
- |
貫通 |
貫通 |
| 連続使用 |
可能 |
可能 |
不能(要1回行動) |
| 攻撃後ペナルティ |
防御不能 |
回避不能 |
防御不能 |
| 入手性 |
ルビー消費ガチャ |
アニメ第1作 コラボ限定 ルビー消費ガチャ |
他版権コラボ限定 ルビー消費ガチャ |
※共通する位置依存および
ステルス無視効果と特性以外の技の効果。
そもそも
スラッシュの項目で記載している様に、
スラッシュの性能は、ゲームバランスを考慮して設定された可能性がある。
その点でも、強力さを鑑みても単純に性能だけでドリルを
スラッシュと
ライフルAの上位互換と見なすことは難しい。
運用においては連続使用が出来ないこともあり、
スラッシュの項目に記載した様に、搦手との併用が肝心となる。
サクションや停止攻撃と組み合わせることで、その強力な効果を発揮しやすくなる。
類似した技
最終更新:2025年10月19日 22:48