ラセンラガン
天元突破グレンラガン/グレンラガン型メダロット(TGL)
登場作品:
S
機体概要
メダロットSと、アニメ「天元突破グレンラガン」(以下原作と表記)のコラボとして登場したメダロット。
モチーフは戦闘ロボット、ガンメンのひとつであるグレンラガン。
グレンラガンは主人公
シモン?が操縦する小型ガンメン、
ラガンがシモンの兄貴分の
カミナ?が獣人から奪い、改造して誕生したガンメン、
グレンに
突き刺さって合体する。
この無茶苦茶な合体は、ラガンが
あらゆる機械やガンメンを乗っ取って変化させる機能を持つ、螺旋族(※)の最強兵器であるため成り立つ。
螺旋王
ロージェノムのガンメン、
ラゼンガン?も同様の形で成立している。
コレは原作TV版では名言がないが、アニメMV「
グレパラ〜グレンラガンパラレルワークス〜」や、映画「
劇場版天元突破グレンラガン 紅蓮編」で明かされている。
なお、グレンはメインパイロットがストーリーの進行で代わっている。
原作第1部ではカミナ、第2部では主に
大グレン団の仲間の
ロシウ、第3部以降はシモン達と敵対した獣人
ヴィラルが搭乗する。
型式番号はTGL03。
その姿はグレンラガンをメダロットの頭身に落とし込んだもの。
肩の大グレン団マークも再現されている。
また、右腕は大型のギガドリルになっており、左腕の手首付近からは攻撃時に左右2本のドリルが射出される。
※二重螺旋構造の遺伝子を持った生命体で、
螺旋力と呼ばれる万物の象徴たるエネルギーを持つ。原作の世界観における地球人は、この螺旋族の末裔である。
▲ページ上部へ▲
機体解説
メダロットS
メダロットS× 天元突破グレンラガンコラボ1週目「天元突破グレンラガンコラボ お前のメダロットで天を突け!」開催に合わせて、ピックアップガチャで入手出来るコラボ期間限定初期ランク☆3メダロットとして登場。
その技構成は、原作においてドリルで戦うグレンラガンを意識したもの。
ドリルが穴を開けることにちなんで、
貫通特性に特化している。
頭部パーツは本作初出の新技、
パワードレイン?。
相手のパーツを破壊した場合
のみ、
パワードレインの
マイナス症状を付与する。
そして自身に、
パワードレイン+(プラス)の
プラス症状を付与する。
パワードレインとパワードレイン+は対になっていて、パワードレインは
相手の威力値を50%低下させる効果を持つ。
一方のパワードレイン+は、
付与後1回行動するまで自身の威力値を50%上昇させる効果を持つ。
コレによって相手の攻撃力を削ぐと共に、次の攻撃時の威力がさらに高まるのだ。
類似した症状付与条件のカースショットと比較すると、ランク☆6時の成功値が923と高め。
威力値も2240と、
ハメツノリュウの規格外具合には劣るものの高水準。
充填値609、冷却値598と行動速度は平均的。
右腕パーツも本作初出の新技、
ドリル?。
アクティブラインから一番近い相手に攻撃する格闘攻撃で、
アクティブラインから近いほど成功値と威力値が上昇する。
加えて
貫通特性を持ち、貫通時のダメージが50%増加する。
乱暴にいえば
スラッシュの強化版、もしくは格闘版
ライフルA。
だが
スラッシュおよび
ライフルAとは異なり、
使用後は1回行動するまで使用出来ないため、連発は不可能。
ランク☆6時の威力値が1764と実装時全てのスラッシュや
スラッシュおよび
ライフルAを上回る。
一方成功値は規格外の968と、
シュートバレルAが規格外であるにしても
スラッシュおよび
ライフルAの平均値。
行動速度は充填値807、冷却値675と
メタリボルバーAや
シュートバレルAほどではないが優秀。
技選定はもちろん、グレンラガンを象徴するドリルで敵を貫く必殺技、
ギガドリルブレイクからである。
左腕パーツは
ラステルクイーン?以来となる
ロックブロー?、男性型としては初。
技選定は
グレンブーメランでギガドリルブレイクを放つ前に敵を拘束するイメージからである。
だがモーションでは腕から生えたドリルで刺してくるのは御愛嬌。
ランク☆6時の威力値は1483とクラウンジュエルに勝る。
一方成功値は971と、61ほど水を開けられている。
行動速度では充填値は612と高いものの、冷却値は564とわずかに劣る。
脚部特性は本作初出の
スラスト?。
貫通特性攻撃の威力を20%上昇させ、脚部の射耐値と格耐値の合計の数%を威力値にプラスする。
要は
貫通特性版
アサルトである。
コレにより、頭部の
パワードレイン?のパワードレインおよびパワードレイン+の付与条件である、パーツ破壊を達成しやすくなる。
無論、
ドリル?や
ロックブロー?の威力も高まるため、高い相乗効果を見込める。
ヘヴィリミットは頭部と右腕を支えられる2。
ランク☆6時の基礎充冷値が952と、脚部特性補正を鑑みない場合において高水準。
回避値も1304と平均より高い。
射耐値は1138と平均値より若干高めで、格耐値が1612と優秀。
正しくドリルで天を突くかの如き、貫通攻撃による高い突破力を持つメダロット。
左腕の
ロックブロー?で相手を無防備にして、頭部の
パワードレイン?で威力を高め、
ドリル?で貫く。
欠点としては、右腕の
ドリル?と左腕の
ロックブロー?はいずれかの連続使用が出来ない仕様。
そのため、症状を与え続けて相手の守りを崩す戦術や、近距離の相手を狙おうとやみくもに相手に攻撃を続けることは出来ない。
原作第2部序盤の様な雑な扱いでは、螺旋力ーーラセンラガンの全力を引き出すことは出来ないのだ。
大グレン団もとい、チームの勝利のためにはラセンラガンが味方を上へと引き上げ、味方が下から押し上げることが必要となる。
まず攻撃の命中精度を高めるために、
レーダーサイトや
ファイターコアが欲しい。
また、
ドリル?を確実に近距離の相手に当てるために、
サクションなどの相手をアクティブラインに移動させる技か、相手を近距離に釘付けに出来る停止系の技も欲しい。
ヘヴィパーツを2つ装備しているため、重力属性、取り分け重力射撃が苦手。
回避自体は不可能ではないが、念のために味方に防御役を加えても良いだろう。
カスタムスキン
メダロットS× 天元突破グレンラガンコラボ1週目「天元突破グレンラガンコラボ お前のメダロットで天を突け!」開催に合わせて課金パックとして登場。
原作終盤における反螺旋族アンチスパイラルとの最終決戦で出現した、天元突破グレンラガンを模した姿となっている。
天元突破グレンラガンは、アンチスパイラルとの決戦の舞台となった
超螺旋宇宙で出現した、銀河すらも上回るほどの規格外の超巨大ガンメン。
緑色の螺旋力の炎が背中から噴き出し、有機的な形状に変化した、
螺旋力が形を成したともいえる存在。
全身には鋭い目が生じ、腹部は
ラゼンガン?の頭となっている。
ちなみに、映画「
劇場版天元突破グレンラガン 螺巌編」にはこの上をいくガンメンが登場する。
原作における天元突破グレンラガンをメダロットの頭身に落とし込んだ姿。
カラーリングやユニットの追加・変更では済まされず、
CGモデルがほぼ新造されている。
もちろん、先述の腹部の
ラゼンガン?の頭もそのままである。
関連機体
| 天元突破グレンラガンコラボメダロットを目ん玉かっ開いてよーく見やがれ! |
| トッパシモン? |
俺は俺だ!穴掘りメダロットだ! |
| テンゲンカミナ? |
あばよじゃねえよ、行くぜ、ダチ公 |
| ヨーコレッドナー? |
やっぱ地上のメダロットはものが違うねえ! |
| ラセンラガン |
メダロットとドリルのふたつの道が、捻って交わるコラボ道! |
| ラゼンオウ? |
その時を待っていた! |
| エンキジュウ? |
顔が二つたあ生意気なメダロットだぜ! |
| コスモラガン? |
天上天下、一騎当神!コラボの力、見せてやるぜ! |
| 属性攻撃、特性攻撃のスペシャリスト |
| キャットダンガー |
火薬属性のスペシャリスト 猫サイボーグの合体兵器 |
| スチームガンナー |
乱撃特性のスペシャリスト スチームパンクな銃撃手 |
| クリアメイド |
火薬属性のスペシャリスト 爆風でキレイにお掃射 |
| Sゲッター |
全体特性のスペシャリスト 貴様らにも味あわせてやる、全体特性の恐ろしさをな |
| ウォリアプライド |
乱撃特性のスペシャリスト 我が推して参るメダロットよ、名を聞こう |
| マグナナイツ |
光学属性のスペシャリスト 光を放つ黄金の聖騎士 |
| ウルズファルケ |
乱撃特性のスペシャリスト 術(アート)を極める黒きM9 |
| ラセンラガン |
貫通特性のスペシャリスト 俺のドリルは勝利を掴むドリルだ |
機体性能
| アルバム |
謎のデータを元に開発された、 ドリルを携えたロボットを思わせるメダロット。
右腕のドリルで、間合いに入った 相手に強烈な攻撃を加える。 相手の抵抗を跳ね除け、自らの力を高めることで、 その一撃は全てを突き破るほどの 高みへと至ると言われている機体。 |
※ ステータスはランク☆6Lv100時のものです。
頭部:オレヲシンジロ(TGL03)
| 装甲 |
成功 |
威力 |
充填 |
冷却 |
回数 |
Hv |
スキル |
技 |
| 4499 |
923 |
2240 |
609 |
598 |
3 |
○ |
かくとう |
パワードレイン? |
| 装甲 |
成功 |
威力 |
充填 |
冷却 |
Hv |
スキル |
技 |
| 3899 |
968 |
1764 |
807 |
675 |
○ |
かくとう |
ドリル? |
| 装甲 |
成功 |
威力 |
充填 |
冷却 |
Hv |
スキル |
技 |
| 3899 |
971 |
1483 |
612 |
564 |
- |
かくとう |
ロックブロー? |
| 装甲 |
射耐 |
格耐 |
回避 |
充冷 |
タイプ |
Hvリミット |
脚部特性 |
| 4379 |
1138 |
1612 |
1304 |
952 |
二脚 |
2 |
スラスト? |
地形相性
| 荒野 |
砂漠 |
山地 |
岩山 |
草原 |
森林 |
市街地 |
アリーナ |
凍土 |
水辺 |
サイバー |
| C |
D |
B |
B |
A |
S |
B |
A |
C |
D |
S |
最終更新:2025年10月19日 03:37