ドンドラキュリオ
機体説明
吸血鬼ドラキュラを模したメダロット。黒と紫を基調のカラーリングにに赤色がアクセント。
したたかそうでどこか憎めない(?)フェイスと、両腕の牙状になっているアームが特徴。
噛み付き攻撃で相手のメダロットを
バグ・
ウィルスで「変動」症状に感染させる。
症状格闘型の割に装甲が全般的に高く、脚部の推進と機動が高いので、
なかなかの強さを持つメダロット。
ゲーム版
メダロットRでは
ロボロボ団幹部のシルバーバットが使用。
シルバーバットのイメージにもぴったりのメダロットだ。
登場人物としてのドンドラキュリオ
アニメ「メダロット魂」
彼は
ロボトルが下手な少年だったが
コクリュウが誰にも負けないマシーンにしてあげると言う彼の話を聞き、
彼によってドンドラキュリオの
メダルに何やら緑色のガスを吹きかけてもらった。
その後ドンドラキュリオは
ペッパーキャットも含め、多数のメダロットを謎の病気(※)に感染させはじめた。
感染したメダロットは
まるでゾンビのようになり、マスターの言うことを聞かない上に、
夜な夜な勝手に出歩き他のメダロットを襲って感染者を増やし続けていた。
しかし
イッキの説得に応じてイチノクラは、ドンドラキュリオを戦闘停止させる。
その後意識も殆ど無いまま
メタビーを庇って機能停止したが、
イチノクラの涙により意識を取り戻し、
ナエの手によって無事に修復された。
※明言はないが、恐らくはコンピュータウィルスの類だろう。
使用メダロッター
機体性能
「ドンドラキュリオ」(男)
頭部
バットダンス DDK-01
装甲 |
成功 |
威力 |
回数 |
能力 |
行動 |
効果 |
65 |
30 |
35 |
3 |
変動 |
なぐる |
ウィルス |
右腕
バットクロー DDK-02
装甲 |
成功 |
威力 |
充填 |
熱量 |
能力 |
行動 |
効果 |
55 |
25 |
16 |
3 |
2 |
変動 |
なぐる |
バグ |
左腕
バットファング DDK-03
装甲 |
成功 |
威力 |
充填 |
熱量 |
能力 |
行動 |
効果 |
55 |
20 |
25◎ |
2 |
3 |
変動 |
がむしゃら |
バグ |
脚部
バットバッサ DDK-04
装甲 |
推進 |
機動 |
格闘 |
射撃 |
索敵 |
隠蔽 |
能力 |
タイプ |
55 |
50 |
58 |
20 |
12 |
45 |
42 |
変動 |
二脚 |
最終更新:2025年03月26日 22:10