シーモンスター
ハルキゲニア型メダロット(HLG)
登場作品:
3 OCG 4
機体概要
ウィキペディアや古生物図鑑などの復元図を見れば誰もが思うだろうが、「こんな姿の生き物が古生代にはいたのか?」
と驚きを隠せない古生代カンブリア紀の古生物ハルキゲニアをモチーフにしたメダロット。
余談だが、ハルキゲニアの復元図は研究の結果何度も書き換えられている。
そのためメダロット4を最後に姿を見せていないシーモンスターは、恐らく2000年当時の復元図をモチーフとしているため、近年の知見とはその姿は異なっている。
機体説明
メダロット3
クリア後には、ビーハイブの自動販売機でも購入出来る。
メダロット4
前作同様
シーキャッチャー共々、ウミネコ海岸のはまべギャルが使用してくる。
やはりキモカワ系として好まれているのか。
スペックは前作と同様。
関連機体
		| 古生代生物系メダロット | 
		| シーキャッチャー | 海老の如き腕で捕まえるアノマロカリス | 
		| シーモンスター | 罠の如き腕で絡め取るハルキゲニア | 
		| トリロバイド | 葉の如き平たい体で邪魔する三葉虫 | 
機体性能
「シーモンスター」(男)
ハルキゲニア型メダロット
きみょうな くみあわせで ほんろうゲ
頭部
アースパペット HLG-01
		| 装甲 | 成功 | 威力 | 回数 | 属性 | 行動 | 効果 | 
		| 60 | 38 | 37 | 5 | 回復 | なおす | トラップクリア | 
右腕
パペットケーブル HLG-02
		| 装甲 | 成功 | 威力 | 充填 | 放熱 | 属性 | 行動 | 効果 | 
		| 30 | 10 | 13 | 16 | 12 | 設置 | せっち | 格闘トラップ | 
左腕
パペットワイヤー HLG-03
		| 装甲 | 成功 | 威力 | 充填 | 放熱 | 属性 | 行動 | 効果 | 
		| 30 | 2 | 17 | 16 | 12 | 設置 | せっち | 射撃トラップ | 
脚部
メニースレンダー HLG-04
		| 装甲 | 推進 | 機動 | 防御 | 近接 | 遠隔 | 属性 | タイプ | 
		| 65 | 14 | 62 | 68 | 18 | 10 | 回復 | 潜水 | 
「シーモンスター」
		| 登場 | レア | コスト | 装甲(色) | 威力(色) | 速度(色) | タイプ | 効果 | 
		| 第1弾 | 2 | 4 | 40(無) | 10(無) | 19(黄) | 特殊 | 攻撃罠設置 | 
移動可能方向
【攻撃罠設置】:フィールドに攻撃トラップを設置することができる。(攻撃をした相手メダロットに威力分ダメージ)
最終更新:2025年01月27日 08:46