試作したMod



Updade 10/07/31



 ModのReality of War1.97から許可を得て改造している、製作中のModの最新のテストプレイ用です。シングル,マルチともにリアルよりの戦闘バランスと射程・視界の延長化、マルチとエディターでは使用できるユニットを追加しています。エディター上では火炎放射が使用できます。
 その他主な内容は こちら 、変更・追加内容は こちら をご覧下さい。
  • 空中に出現するスツーカなどの発進方法は、一度ダイレクトモードで前進させてエンジンをかけてから、モードを切り替えて移動コマンドでどこかをクリックすると動き出します。後はダイレクトモードで操作します。着陸はダイレクトモード時にスペースを押します。
  • イギリス軍ユニット、SASが所持している渡河用のボートを展開するスクリューアイコンは、プレイヤーが自由に配置できる画面中央のアイコンフォルダーに収めた状態でrmodを外した時にエラーになります。rmod以外の環境ではスクリューアイコンを再現できない為です。対処法は、rmodを外す時はカスタムフォルダーにスクリューアイコンがない状態にする、または入れない。エラーが出たらマイドキュメント内の設定、setting.setからair-bagの行を削除する、の2つです。




 通常のマルチプレイの車両ユニットを殆ど全てソビエト軍に登場させているModです。どの兵器野距離で敵車両に対抗できるか等はマルチとシングルでは若干違いがあるために、一人で確かめられるように作りました。その他の軍には車両ユニットがないので注意してください。仮に作った物なので変更の要望があればコメントまでどうぞ。



ツール

Start_editor
 mode:Editor shortcut
 Soldiersのエディターを開く為にあったバッチファイルをMoWで使えるようにしました。これをmow_editor.exeのあるフォルダの中に置いてこれから起動すると、マップとミッションを読み込んだ状態でエディターを起動できます。

 Modを切り替えてチェックする時や、毎回同じファイルを使う時にお使い下さい。尚、武器ファイルなどの記述を上書き操作してデータの反映を見るには、このツールとは関係なくエディターのreloadだけで反映されます。
 デフォルトではedit_tut/1のeasy_missionが開くようになってます。変更したい時は右クリックのメニューから編集を選ぶか、拡張子を.datから.txtにかえて中を書き換えて下さい。



Mod

ROW1.97unofficialpat
 mode:MP-添付型Mod
 ROW製作者から許可が下りたので配布します。ROW1.97をv1.11.3で起動できるようにしたものです。使用するときは、オプション画面で必ずROW1.97を先に右枠に入れて、後にこれを入れて下さい。


2+3pat
 こちらは正式パッチがリリースされたので配布を停止します。試用ありがとうございました。

zzzhelmet
 mode:effect
 フォーラムの記載通りにヘルメットを飛び辛くした物。詳細は添付のURLに。
 ※(09/04/07)
 2ちゃんねるの258を元に、他のModと合わせても効果が出るよう名前を変えました。
 他のModのhuman.incの内容を、改変または無効にすると思いますのでご注意下さい。


vehicles.xml
 mode:DCG SP
 DCGドイツ軍へ簡易的に補給車を加えたファイルです。該当ファイル差し替え用。
 場所は~/MoW/Mods/Campaign/Vehicles.xml
 ※Vehicle Pack 2.1 for DCG適用後専用。


名前:
コメント:
  • test -- 名無しさん (2009-06-25 19:54:32)
  • 了解しました。お手数をお掛けしてしまい申し訳ありません。 -- 名無しさん (2009-04-30 19:00:28)
  • 申し訳ありません。これから外出するため、アップロードが出来ないのと、しばらく応答できなくなります
    昨日寝る前に2+3を一度削除して、DLしたものを導入した所から自分でやってみて、もう一度併用したい場合の1,2,3の手順をふんで、こちらは動作しました
    なお、1~3の手順は、スレに画像をあげてもらったエラーを回避するための手順です。なにが原因なのでしょうね。用事のため今日はこれで失礼します -- 名無しさん (2009-04-30 18:42:15)
  • どう足掻いても、無理っぽいのでz2+3patをロダに上げて頂けませんか? -- 名無しさん (2009-04-30 17:05:43)
  • 全てのmodを外しても普通に起動できます。 -- 名無しさん (2009-04-30 15:01:56)
  • それではお先に失礼します。おやすみなさい -- 名無しさん (2009-04-30 04:22:27)
  • がんばって下さい。一つだけ聞きたいのですが、Modを外して普通にゲームを起動はできますか -- 名無しさん (2009-04-30 04:01:50)
  • もう一度やって、起動できない時は宜しくお願いします。 -- 名無しさん (2009-04-30 03:49:32)
  • 名無しさんの貴重な睡眠時間を割くのは忍びないので自分一人でやります。 -- 名無しさん (2009-04-30 03:48:12)
  • こちらは朝方までよければお付き合いできますが時間はどうですか
    -- 名無しさん (2009-04-30 03:35:24)
  • もう一度最初からやってみます。ちゃんとwikiを精読して、手順通りやってるのですが・・・ -- 名無しさん (2009-04-30 03:33:34)
  • 特に本体や両方のModに改造がなければ、一緒にModを入れてない状態から手順を最初からやってみませんか
    -- 名無しさん (2009-04-30 03:17:33)
  • Modsフォルダには入れてますが、適用はしておりません。何が悪いんだろう・・・ -- 名無しさん (2009-04-30 03:12:33)
  • こちらの検証はROW1.97とりネームした2+3の二つのModだけを適用して使用可能にしています。
    他にModは入ってたりしますか? -- 名無しさん (2009-04-30 03:04:27)
  • 何度やっても100mm_d10cのファイルで「オ」エラーです・・・ -- 名無しさん (2009-04-30 02:34:18)
  • 一度エラーが出た時に使っていたModをModフォルダから退避させて下さい
    エラーが出た物を再認識しようとして起動失敗します 起動できたらコメント下さい
    -- 名無しさん (2009-04-10 21:41:27)
  • Modフォルダに入れただけで起動ができません、またパッチはシングルができなくなるので当てておらず、最初のままです。 -- karu (2009-04-10 21:34:28)
  • 1.どのModを併用していますか また、2+3以外を外すとどうなりますか
    2.使っているMoWはv1.11.3を当てた事がある物を利用していますか
    どうでしょう -- 名無しさん (2009-04-10 21:25:20)
  • 2+3patダウンロードして入れてみたのですが150mm砲のダメージ関係?のエラー項目が出て強制終了してしまうのですが、他のModと一緒に入れてはいけないのですか、それとも自分の入れ方がいけないのでしょうか? -- karu (2009-04-10 21:16:58)
  • 昨日UPした2+3に射程2倍のrealism rebalanced 0.1を入れてエディターで試したら、kar98の射程がそのままでドイツ軍ぼろ負けでした ご注意下さい -- 名無しさん (2009-04-09 19:20:07)
  • DL出来ましたありがとうございました。 -- 名無しさん (2009-04-09 00:33:22)
  • DLリンクをつけました このページをご確認下さい -- 名無しさん (2009-04-08 20:51:46)
  • 今回は別の物を使ってみます ローダーの情報ありがとうございました -- 名無しさん (2009-04-08 20:49:06)
  • 作り方がよく分からないのでDL出来るようにしてもらえませんか? -- 名無しさん (2009-04-08 18:10:18)
  • 試作modの配布にRapidshareかMEGAUPLOADを使ってみてはどうでしょうか? -- 名無しさん (2009-04-08 13:19:03)


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2012年10月30日 19:11