120mm_l50

resource/set/stuff/gun/

艦砲

{from "pattern gun"		; 
	{filling "bullet120" 2} ;///リロードで2発充填される設定です。
	{fireSound "gun/howitzer/203mm"} ;///sound/shot/gunフォルダに[[リンク]]しています。
	("heavy_howitzer") ;///.presetファイル内の定義で、様々な内容を引用しています。
	{spreading  ;///砲撃の散布界リングの設定です。
			{radiusTable {0 0} {50 4} {110 6}}
	}
	{bullet_view "howitzer_shell"
		{tail "shell_tail" "root"} ;///砲弾が曳く煙です。
	}               
	{range 300 600} ;/// 300がAIが攻撃する射程、600がダイレクトモードで狙える射程です。
	{spreading 10}
	{RecoveryTime 2} ;///連射間隔?
	{RechargeTime 15} ;///再装填時間?
	{Automatic}
	("speed" s(700)) ;///砲弾のスピードです。
	("100-128caliber") ;///.presetファイル内で設定されている定義セットの一つを利用します。
	{gravity 4} ;///砲弾の曲線カーブに関わる設定です。大きいとカーブし、小さいと直線的です。
	{burst
		{min 2}
		{short 2.5 1}
		{long 7 2}
	}	
    {RelaxationTime 0}
	{projectileDamage 10000} ;///距離ごとの貫通力が指定されていなく、xxx.ammoファイルに{applyProjectile}の記述があった場合、この[[データ]]を基に自動的に貫通力データが生成される(他のデータと比較して遠距離での貫通力が高め)?。
}

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2012年05月06日 20:49