[mumble]問題解決20120528

問題解決 2012/05/28


5月28日にmumbleユーザ間での問題発生報告が2件ありました。
問題解決のため、Men of War Community Server管理チーム(以下管理チーム)では以下のような対処を行いました。

  • 2012/5/28 - 2012/5/29 当事者の方々から事情を聴収
  • 2012/5/30 聴収内容より明らかになった事実に対し、管理チームとして処置が必要か検討
  • 同日 ozawaさんに対し、Men of War Community Serverからの無期限BANを決定



BANと判断した経緯

一連の出来事で、ozawaさんの行動には下記のような問題がありました。

  • 外国人プレイヤーの名前を騙ってプレイし、対戦相手だったsuigintouさんに暴言を吐いた
  • 名前を騙ってプレイしている最中、mumbleでsuigintouさんらの話を盗み聞きしていた
  • 普段から自らの価値観を押し付けることが多かった(結果としてsogebuさんがコミュニティを離れた)
  • 上記のように、自らの行動とそれに伴う周囲への影響について配慮できていない

よって問題解決に対するポリシーにおける迷惑行為に相当すると判断しました。
われわれ管理チームは、上記のような迷惑行為を行ったozawaさんに対し、
Men of War Community Serverへの接続を無期限拒否(無期限BAN)することに決定しました。

ozawaさんが今後、takahiさんのコメントで述べられているような価値観の認め合いをすることを条件として
期限付きのBANに留めることも検討されました。
しかし完全に善意で運営されているサーバという特性上、細かい条件が守られているかのチェックにコストをかけることが難しく、
また今回の問題以前にもozawaさんはいくつか問題を起こしてきたということが事情聴収中に報告されたことを踏まえ、
大変厳しい処置とはなりますが、やはり無期限BANが妥当という判断となりました。

2012/05/30 管理チーム一同



2012/05/27 [ozawaさんの見解]
  • ozawaさんとsuigintouさんの間で発生した問題に関して
ozawaさんが仲の良い外国人プレーヤの名前(Bullmark)を騙り、suigintouさんの部屋に入る。
ゲーム開始後ozawaさんのチームから一人落ちたのでrehostを要求するも、
suigintouさんが"akiramero"と発言し要求を拒絶したため、フォーラムにバッドマナー者として書き込む旨の英語を返し、関係が悪化した。
しかしその後Steamのチャットでお互い謝罪し、和解した。よって解決済み。

  • ozawaさんとsogebuさんの間で発生したやりとりに関して
ozawaさんがsogebuさんに「Sabakuさんやtakahiさん、そしてHiedieが敵で入ってきたときも強制kickをしないでやってほしい」というお願いをした。
sogebuさんとはうまく話はまとまり、特に問題なく会話を終えた。
しかし何故だか理由は分からないが、それからすぐsogebuさんがコミュニティを離れた。
ozawaさんは詳しく話を聞くため、Steam上でsogebuさんにコンタクトを試みるもブロックされた。



2012/05/29 [suigintouさんの見解]
  • ozawaさんとsuigintouさんの間で発生した問題に関して
suigintouさんは当初、ozawaさんがBullmarkを騙っているとは知らなかった。ちなみにsuigintouさんはBullmarkと知り合い。
また問題のゲームは、ozawaさんが入ってくる前に数回restartしていたため、 いい加減再開しないと当初から決めていた。
ozawaさんがBullmarkを騙ってプレイしていた最中、suigintouさんが味方と話すmumbleのチャンネルにいた。(=盗み聞きしていた)
バッドマナー以外にも死ね等の誹謗中傷を受けたが、後で謝ってきたので許した。

  • ozawaさんとsogebuさんの間で発生したやりとりに関して
sogabuさんはsuigintouさん、ozawaさん(Bullmark)と一緒にプレイしていた。そして問題が起きた。



2012/05/29 [sogebuさんの見解]
  • ozawaさんとsogebuさんの間で発生したやりとりに関して
sogabuさんが名前変えているのは良いが、名前変更して他人を罵るのは良くない。
ozawaさんの内戦強要はおかしい。 結果コミュニティを離れるという行動を起こすことにした。



2012/05/29 [kyokaiさんの見解]
ozawaさんがコミュニティ内での内戦をしたくない時でもよくゲームに入ってきた。
そこで名前を変えて日本人のゲームへ入り、 戦闘中会話しなければ良いのではとアドバイスをした。
しばらく平穏にやっていたが、この件が発覚した。もししなければ全部Bullmarkさんのせいになっていた。大変遺憾。



コメント
  • sogebuさんの件についての意見ですが、ozawaさんは価値観の認め合いをするべきだったと思うのです。ozawaさんの言い分として、「向上心がない人が、ある人の邪魔をしないでほしい」というのがありましたが、これはあくまでも娯楽であり、そこまでまじめにやりたい人ばかりではありません。

ozawaさんの言葉で言って「向上心がない人が邪魔をしない」というのは、「ない人」が「ある人」に「向上心のある」ゲームに付き合わなければならなくなり、それはゲームを娯楽として、軽く楽しもうとしている方々にとっては苦痛でしかありません。「ない人」はホイホイで、「ある人」は内戦、殴り込みなどで住み分けをするべきだと考えます。

確かに、「ある人」サイドが少ないのは確かで内戦、殴り込みなどをしにくいのは事実です。しかし「ない人」から見れば、「じゃあ他のゲームやれよ」としか言えません。
 -- takahi  (2012-05-28 23:13:01)
  • 今回の件では当事者ならびに、鯖管理者、そしてコミュニティ内の方々に多大なご迷惑をおかけしましたこと誠に申し訳なく思います。 -- ozawa (2012-06-04 00:21:00)
  • 今回の処置に関しましては私自身も異論はありません。最後にもう一度 申し訳ございませんでした。 -- ozawa (2012-06-04 00:22:34)
名前:
コメント:



Chat log

Bullmark(ozawa):restart please(リスタートよろしく)
suigintou:akiramero(あきらめろ)
Bullmark(ozawa):fucking japanese(ファッキングジャパニーズ)
Bullmark(ozawa):fucking suigintou(ファッキング水銀灯)
yayamomonga:lol(笑い)
Bullmark(ozawa):I will write you forum(フォーラムに書き込む)
Bullmark(ozawa):please restart(プリーズリスタート)
suigintou:Bullmark(ブルマーク)
suigintou:you want play 4v4?(4vs4でやり直したいの?)
Bullmark(ozawa):why?(なんでよ?)
yayamomonga:ah-(あー)
yayamomonga:foreigners allen quit early(外国人は早く抜けてしまう)
yayamomonga:(チーム)so host want you to play with us(そのホストは私たちと一緒に遊びたい)
Bullmark(ozawa):do you fun to rape game?? (レイプするのが貴方は楽しいのか??)

(ゲームを閉じる)

Bullmark(ozawa):?
Bullmark(ozawa):i sad i don't fun rape game(悲しい レイプゲーム楽しくない)
Bullmark(ozawa):?
Bullmark(ozawa):i sad i don't fun rape game(悲しい レイプゲーム楽しくない)
yayamomonga:?
Bullmark(ozawa):sooner or later , enemy will be down(遅かれ早かれ敵は落ちる)
yayamomonga:so what?(だから何?)
yayamomonga:we don't like rape too(私達もレイプは嫌いです)
+ タグ編集
  • タグ:
  • mumble
  • 問題解決
最終更新:2012年06月04日 00:22