「ソニックCD メッセージ」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

ソニックCD メッセージ - (2025/05/11 (日) 16:17:32) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

登録タグ: &tags() 1993年に発売されたメガCDのゲーム「ソニック・ザ・ヘッジホッグCD」にて、タイトル画面やサウンドテストモードにて、とあるコマンドを入力すると、気味の悪い音楽と共に&bold(){変なお面を付けたソニックが現れる}というもの。 その時に画面中央に&bold(){「たのしさ∞セガ・エンタープライゼス まぢん画」}とのメッセージが現れる。 このまぢんという方は現在もセガで仕事をしており、アーケードゲームの開発などに携わっているとのこと。 これ以外にもソニックCDにはタイトル画面に様々なコマンドが隠されているため、興味がある方はYouTubeで映像を見てみると良いだろう。 関連項目:[[ひでむし]] 分類:ホラー 危険度:2 *コメント - 気味が悪い~が君が悪いになっていたので修正 -- 名無しさん (2017-10-31 00:37:43) - なんか.exeのゲームで隠し要素として使われてらっしゃります。 -- みょん (2017-11-21 21:40:50) - これ、怖く見せるためにわざとus版にしてるよね。 -- 名無しさん (2018-03-21 22:48:50) - ちなみにタイムアタックで三分放置するとソニックがしゃべって死ぬこの時の声はまぢん氏の声らしい -- 名無しさん (2018-04-06 03:30:49) - この公式の隠し要素はスタッフがおふざけでやった模様。 -- うにゅほ (2018-06-02 20:38:53) - コロコロ?かなんかの雑誌にコレの出し方が載ってあって、クセになって何回も見てた -- 名無しさん (2018-11-18 05:35:35) - スタッフと専属イラストレーターのおふざけだし危険度1ですらないと思うがな -- 名無しさん (2019-01-20 03:18:05) - 最初はトラウマだったけどどんどんそうでもなくなってきたよ -- kajugon (2019-04-29 07:00:54) - これさ 俺も見たけどさ ろうどういりでよいとおもう -- 名無しさん (2020-03-17 14:57:42) - ↑殿堂入りと言いたいのか? -- 名無しさん (2020-03-17 21:01:05) - ↑とのどういりとかならまだわかるけど何に触発されてろうになったんだろ -- 名無しさん (2020-04-15 17:28:48) - 個人的には北米版の音楽は不気味に感じるけど日本・欧州版の音楽は好き。これボス戦の音楽なんだよね。 -- 名無しさん (2020-07-24 14:35:52) - 検索するべき言葉かな? -- 名無し (2020-07-24 16:39:36) - これは完全に公式が病気 -- さゆみ (2020-07-26 20:22:51) - 癖になるんだよなぁ -- 名無しさん (2020-08-07 16:42:13) - でんどういりでしょ。 -- 名無しさん (2020-08-12 16:51:25) - ゲームオーバーの曲も北米版はホラーだけど日本版は怖くない感じかもね。 -- 名無しさん (2020-08-12 16:53:52) - まあ、セガらしいよね -- 名無しさん (2020-08-14 12:02:02) - ↑うんうん -- 名無し (2020-08-14 20:39:00) - おもろ -- はるた (2020-09-20 09:47:10) - 少数派だろうけど、このゲーム日本版よりSpencer Nilsenの北米版BGMの方が好きだな -- 名無しさん (2021-03-11 17:32:59) - 個人的に画像よりBGMの方が怖い。 -- ゲーム太郎 (2021-04-13 23:14:37) - ファーファッファッファーww -- グルメスパイザー (2021-04-18 23:27:53) - 上でも言われてるけどこれ、単なるスタッフのお遊びだし記事作るほどかな… -- ああ (2021-04-30 19:42:17) - それよりもこのゲーム、超がつくほどの名作だからアクション好きの方はぜひプレイしてほしい。 -- ああ (2021-04-30 19:48:11) - 不気味やなぁ -- ひくいどり (2021-05-09 17:38:26) - たのしさ∞つーか怖さ∞ -- 傘悩み (2021-05-11 19:44:22) - こええええ -- ラリー (2021-05-26 23:04:40) - 海外だと日本語が読めないせいか本当に「魔人」のような存在が描いたものじゃないかとかまで言われてたりする -- 名無しさん (2021-06-25 15:21:26) - あまりの不気味さに海外では都市伝説扱いになってて笑う -- 名無しさん (2021-07-01 19:52:36) - 謎に中毒性があるんだけどもしかして僕だけ? -- ナイル (2021-07-08 16:30:35) (このコメントは削除されました。) - 今年のハロウィンにて、まぢん画のソニックが公式絵に登場。ソニック本人の仮装だと思われるが -- a (2021-11-08 22:23:08) - FNFにも出てるし……有名すぎんか? -- 名無しさん (2021-12-19 21:34:56) - 個人的に笑える -- ボボボボ (2021-12-26 21:33:11) - 魔人ソニック見て、急にサンキー思い出したw(サンキーはソニックexeのパロディ作品) -- ココア (2021-12-27 21:54:24) - ウェーンヒッヒウェーンヒッヒまたまた登場カオスだヨカオスだネ -- ジェビル (2022-02-10 23:57:46) - 他のコメントにも出てるから探してみてぅださいネ -- ジェビル (2022-02-10 23:58:37) - ハロウィンで、まじんソニックの格好してる人いたw -- 名無しさん (2022-02-12 11:59:13) - まじかwwwwww -- 名無しさん (2022-02-12 12:00:13) - ああああああああああああああああ -- ああああ (2022-02-12 12:05:20) - INFINITY -- 名無しさん (2022-02-12 23:07:38) - まぢんソニックのFNF曲がすごい神曲すぎたから「個人的に」「まぢんソニック」ってしらべたらソニックexeのなかでさいこうにかわいかったからコメントしてみたよ「2021-12-19-21:34:56のななしさんたしかにソニックエグゼMODあるからねFNFのなかではゆうめいかも」 -- 名無しさん (2022-02-20 20:31:30) - 最初つべで知って、その後たしかexeゲームにてソニックの心の中?の存在として登場し、ついにFNFでも登場したね。 -- S (2022-02-21 05:30:11) - ↑↑なにいってだこいつ endlessは確かに神曲だけど(でもワイはfakerの方が好き) -- 名無しさん (2022-02-21 14:48:39) - まぢんソニックはソニックの悪い心の守護神らしいよ(多分) -- プリンが好きな人 (2022-03-19 09:16:59) - たのしさ∞セガ・エンタープライゼス!×1225 (洗脳済み) -- 名無しさん (2022-03-22 14:39:09) - ↑貴方も神曲って言ってんだから何言ってんだこいつって言うな!「僕も -- 名無しさん (2022-04-07 16:35:55) - ↑の続きエンドレス以外好きじゃないんだから -- 名無しさん (2022-04-07 16:36:43) - ↑日本語でおけ -- 名無しさん (2022-05-01 00:35:59) - ↑2それがどうした -- 名無しさん (2022-05-01 00:36:17) (このコメントは削除されました。) - 怖さ∞ -- ミジンコ (2022-06-04 08:00:54) - たのしさ∞w -- 名無しさん (2022-06-23 14:10:51) - 楽しさ-∞の間違いだろ -- 名無しさん (2022-07-18 17:22:11) - これが公式だということにビビった。 -- 名無しさん (2022-09-25 22:15:31) - 海外では都市伝説らしい -- トム (2022-10-14 16:14:23) - FNFにも登場していたので、まさか都市伝説だと思わなかったですね💦 -- のたーのサブだぁ! (2022-10-17 17:44:34) - こえー -- 名無しさん (2022-12-02 19:34:41) - FNFのmajin(まぢんソニック)旧バージョンかわいい -- レフラトさん°* (2022-12-26 13:12:27) - これでも公式なのが怖い... -- 桃狐ゆうきちゃん (2023-11-06 22:29:19) - これ海外で人気なんだってな~「まぢんソニック」って愛称らしい笑笑 -- めろん (2024-10-06 12:12:41) - 怖いけど危険度2け? -- 名無しさん (2024-11-19 17:58:59) - ↑17それsonic.exe nightmare beginningのcu -- 卍マン (2025-01-17 19:06:53) - すまん途中送信しちまった ↑18それsonic.exe Nightmare Beginningに出てくるCreepだと思うで -- 卍マン (2025-01-17 19:08:35) - まぢん氏の本名は西村真人って言うらしいよ 「西村真人 セガ」で調べたら顔出てくるよ -- 名無しさん (2025-02-01 06:09:33) - 怖くないけどたのしさ∞は違う -- 名無し (2025-03-16 14:22:10) - US版はボス戦のBGMが異様に怖いせいでこの隠しイラスト出した時に異国語(日本語)で書かれた謎テキスト+ホラーBGM+変なソニックのイラストでトラウマ扱いされてるとか -- 名無しさん (2025-04-14 17:52:07) #comment(disableurl)
登録タグ: &tags() 1993年に発売されたメガCDのゲーム「ソニック・ザ・ヘッジホッグCD」にて、タイトル画面やサウンドテストモードにて、とあるコマンドを入力すると、気味の悪い音楽と共に&bold(){変なお面を付けたソニックが現れる}というもの。 その時に画面中央に&bold(){「たのしさ∞セガ・エンタープライゼス まぢん画」}とのメッセージが現れる。 このまぢんという方は現在もセガで仕事をしており、アーケードゲームの開発などに携わっているとのこと。 これ以外にもソニックCDにはタイトル画面に様々なコマンドが隠されているため、興味がある方はYouTubeで映像を見てみると良いだろう。 関連項目:[[ひでむし]] 分類:ホラー 危険度:2 *コメント #comment_num2(disableurl)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: