「その他要望依頼投票ページ」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら
その他要望依頼投票ページ - (2025/07/08 (火) 17:41:37) の1つ前との変更点
追加された行は緑色になります。
削除された行は赤色になります。
こちらは、wikiルールを変更したい時などに投票議論を提出するページです。
#region(目次,open)
#contents()
#endregion()
*受け付けている依頼
例えば以下の内容を受けつけています。
・新しいサブコンテンツを設けてほしい
・新しいこんな掲示板のスレを作ってほしい
・今のルールではどうかと思う、なのであるルールを取り入れて欲しい
・その他多数の意見が必要だと判断した依頼など
-&bold(){アーカイブ化の可決により、Wikiに大きな変更を加えると判断される行為(運営方針の転換など)は[[依頼・相談スレッド>https://zawazawa.jp/lm5u6p6nvnh171x4/topic/5]]にて依頼を出し2人以上の賛成があった場合受け付けることとします。管理者判断で事前に相談がなかった場合強制撤回となることがありますのでご了承ください。}
下記の依頼についてはここで受け付けていません。
-&bold(){記事のコメント欄の撤去やリセット}を希望している場合は&b(){[[各種修正依頼]]}でよろしくお願いします。
-&bold(){Wikiのレイアウトの変更依頼 (過去にWikiのレイアウトが変更されたが利便性を損なったため)}
*ルール
この依頼ページでは他の依頼ページと異なり、最初から投票という形で議論を始めます。
+テンプレートに沿って、出したい依頼の詳細を本記事下部の「その他要望投票議論中の依頼」内に加筆してください。
+-&bold(){自分が出した依頼がページに3つある場合、新しいものは追加できません。新しく追加するには議論が終了するか自分で撤回して数を減らせばその分追加できます。}
+-&color(RED){1週間につき1人3つの依頼のみを同時に出すことが出来ます。一週間で1度に4つ以上の依頼を同時に出さないでください、もし守れない場合は厳しい処分をさせて頂く場合がございます。新しく追加するには議論が終了するか自分で撤回して数を減らせばその分追加できます。}
+-※@wikiのページ編集システムについては[[報告ページ>検索してはいけない言葉報告]]に解説してある為、そちらを参考にしてください。
+議論を開始した後は1週間投票や意見を受けつけます。ルールは[[新規記事作成投票]]ページと同じです。
+-反対する場合は必ず反対理由を明記してください。理由の無い反対票をもし確認しましたらその票は無効票とします。
+-&color(RED){ただし自分で議論を出した議論投票に自分で賛成票を入れたりなどの自演行為は絶対におやめください。(自演票のものは無効とします)たとえそうしてもログインユーザーは履歴を見る事で容易に同一人物の判定が可能です。}
+-&color(RED){もし自演が明らかになった時点で提案を強制削除します。}(2023/06/27追記)
+-&color(red){すでに&bold(){規制}されているユーザーによるもの、あるいは票を出したユーザーが&bold(){規制}された場合、その票は無効となります。}
+一週間後、要望実現・保留の判定をユーザー間で取り決め、賛成意見は少なくとも2つ以上なら可決となります。必要に応じて管理人または他の方々にご対応のご協力を要請してください。
+- 管理者の対応が必要な場合は掲示板でメンション(&i(){@85cf1e3917})を付けて投稿するか、問い合わせフォームを利用して直接管理者へ連絡してください。
+-議論が決着しなかった場合、フォームは削除せず、投稿されるまで繰り返し投票期間を一週間ずつ延長するものとします。依頼日から一ヶ月経過しても決着がつかない場合、議論を打ち切ってその提案は不採用とします。
+ 本ページから、依頼した項目の削除を忘れずに。
** 更新履歴
ルールが変わっていることがあります。下記の更新履歴から確認してください。
#region(更新履歴)
- 2024/03/12:依頼が放置された場合の終了までの猶予を一か月から一週間に変更しました。
- 2024/02/24:依頼が放置された場合の対処方法を追加しました。管理者が依頼への対応を不可とする場合について補足しました。
- 2023/02/13:依頼を行ったユーザーが規制された場合と、提案されているユーザーが提案を出した場合において、提案を強制削除するというルールを追加しました。
- 2020/02/23:ルールの一部を微修正しました。
- 2018/10/17:テンプレートに依頼理由を追加しました、2018/10/17以降に要望依頼する場合は依頼理由もつけてくださるようよろしくお願いします。
- 2020/02/09:反対する場合は必ず反対理由をつけるというルールを追加しました。
#endregion
**テンプレート
**件名
【依頼投票日時】
【依頼者】
【依頼内容】
【依頼理由】
#comment(disableurl)
*その他要望投票議論中の依頼
**「人物」「事件・事故ファイル」に発生から1年経っていない事件・事故に関する事柄を追加することを禁止すべき。
【依頼投票日時】2025/06/29
【依頼者】ネズミ丼
【依頼内容】「人物」「事件・事故ファイル」に発生から1年経っていない事件・事故に関する事柄を追加することを禁止すべき。
【依頼理由】
最近発生した特筆性の低い事件・事故に関する記述が追加されることが相次いでいるため。
- 賛成です。特に事件はwikipediaにもないようなマイナーな事件を羅列した状態と化しており、肝心な内容も「通称「◯◯事件」の名の通り〜悲惨な事件」というフレーズを多用しており、変な言い方になりますけどいくらなんでも雑すぎるのではないかと。 人物の方も似たようなフレーズを利用しているようで、おそらく同一人物による編集と思われます。 -- 三井住友銀行検いけ店 (2025-07-01 23:39:48)
- ↑最後にこのような編集をしている本人(?)に申し上げるとしますとここは「ネットで話題になった人物や犯罪者を晒し上げるサイト」ではないと私は思います。 -- 三井住友銀行検いけ店 (2025-07-01 23:41:02)
- 賛成です。 -- ミューゲーム。 (2025-07-05 12:55:02)
#comment(disableurl)
**分類「マルウェア・ブラクラ」から詐欺系のワードを削除すべき
【依頼投票日時】2025/06/30
【依頼者】TW/I/STER
【依頼内容】分類「マルウェア・ブラクラ」から詐欺系のワードを削除すべき
【依頼理由】
分類「PC被害」の名称が「マルウェア・ブラクラ」に変更されたが、その際に詐欺系のワードを除外すべきという意見があったため。なお、名称が変更された議論の依頼理由には詐欺系のワードを除外するとは書かれておらず、変更に該当しないため、反映していない。
- 詐欺系のワードは「非常識」「詐欺」タグで事足りると思うので賛成です。 -- ネズミ丼 (2025-07-01 16:37:05)
- 賛成です。 -- ミューゲーム。 (2025-07-05 12:55:22)
- 賛成です。しかし、Windows速報チュートリアルやuniblueのようにPCやスマホに被害がある詐偽系のワードは削除しないほうがいいと思います -- VVVV0506 (2025-07-05 22:27:04)
#comment(disableurl)
*過去ログ
//[[2021年08月〜2021年10月に依頼があったその他要望]]
//[[2021年11月~2022年01月に依頼があったその他要望]]
//[[2022年02月~2022年04月に依頼があったその他要望]]
//[[2022年05月~2022年07月に依頼があったその他要望]]
//[[2022年08月~2022年10月に依頼があったその他要望]]
//[[2022年11月~2023年01月に依頼があったその他要望]]
//[[2023年02月~2023年04月に依頼があったその他要望]]
//[[2023年05月~2023年07月に依頼があったその他要望]]
//[[2023年08月~2023年10月に依頼があったその他要望]]
//[[2023年11月~2024年01月に依頼があったその他要望]]
-[[その他要望依頼投票ページ/過去ログ2021年]]
-[[その他要望依頼投票ページ/過去ログ2022年]]
-[[その他要望依頼投票ページ/過去ログ2023年]]
-[[その他要望依頼投票ページ/過去ログ2024年]]
-[[その他要望依頼投票ページ/過去ログ2025年]]
こちらは、wikiルールを変更したい時などに投票議論を提出するページです。
#region(目次,open)
#contents()
#endregion()
*受け付けている依頼
例えば以下の内容を受けつけています。
・新しいサブコンテンツを設けてほしい
・新しいこんな掲示板のスレを作ってほしい
・今のルールではどうかと思う、なのであるルールを取り入れて欲しい
・その他多数の意見が必要だと判断した依頼など
-&bold(){アーカイブ化の可決により、Wikiに大きな変更を加えると判断される行為(運営方針の転換など)は[[依頼・相談スレッド>https://zawazawa.jp/lm5u6p6nvnh171x4/topic/5]]にて依頼を出し2人以上の賛成があった場合受け付けることとします。管理者判断で事前に相談がなかった場合強制撤回となることがありますのでご了承ください。}
下記の依頼についてはここで受け付けていません。
-&bold(){記事のコメント欄の撤去やリセット}を希望している場合は&b(){[[各種修正依頼]]}でよろしくお願いします。
-&bold(){Wikiのレイアウトの変更依頼 (過去にWikiのレイアウトが変更されたが利便性を損なったため)}
*ルール
この依頼ページでは他の依頼ページと異なり、最初から投票という形で議論を始めます。
+テンプレートに沿って、出したい依頼の詳細を本記事下部の「その他要望投票議論中の依頼」内に加筆してください。
+-&bold(){自分が出した依頼がページに3つある場合、新しいものは追加できません。新しく追加するには議論が終了するか自分で撤回して数を減らせばその分追加できます。}
+-&color(RED){1週間につき1人3つの依頼のみを同時に出すことが出来ます。一週間で1度に4つ以上の依頼を同時に出さないでください、もし守れない場合は厳しい処分をさせて頂く場合がございます。新しく追加するには議論が終了するか自分で撤回して数を減らせばその分追加できます。}
+-※@wikiのページ編集システムについては[[報告ページ>検索してはいけない言葉報告]]に解説してある為、そちらを参考にしてください。
+議論を開始した後は1週間投票や意見を受けつけます。ルールは[[新規記事作成投票]]ページと同じです。
+-反対する場合は必ず反対理由を明記してください。理由の無い反対票をもし確認しましたらその票は無効票とします。
+-&color(RED){ただし自分で議論を出した議論投票に自分で賛成票を入れたりなどの自演行為は絶対におやめください。(自演票のものは無効とします)たとえそうしてもログインユーザーは履歴を見る事で容易に同一人物の判定が可能です。}
+-&color(RED){もし自演が明らかになった時点で提案を強制削除します。}(2023/06/27追記)
+-&color(red){すでに&bold(){規制}されているユーザーによるもの、あるいは票を出したユーザーが&bold(){規制}された場合、その票は無効となります。}
+一週間後、要望実現・保留の判定をユーザー間で取り決め、賛成意見は少なくとも2つ以上なら可決となります。必要に応じて管理人または他の方々にご対応のご協力を要請してください。
+- 管理者の対応が必要な場合は掲示板でメンション(&i(){@85cf1e3917})を付けて投稿するか、問い合わせフォームを利用して直接管理者へ連絡してください。
+-議論が決着しなかった場合、フォームは削除せず、投稿されるまで繰り返し投票期間を一週間ずつ延長するものとします。依頼日から一ヶ月経過しても決着がつかない場合、議論を打ち切ってその提案は不採用とします。
+ 本ページから、依頼した項目の削除を忘れずに。
** 更新履歴
ルールが変わっていることがあります。下記の更新履歴から確認してください。
#region(更新履歴)
- 2024/03/12:依頼が放置された場合の終了までの猶予を一か月から一週間に変更しました。
- 2024/02/24:依頼が放置された場合の対処方法を追加しました。管理者が依頼への対応を不可とする場合について補足しました。
- 2023/02/13:依頼を行ったユーザーが規制された場合と、提案されているユーザーが提案を出した場合において、提案を強制削除するというルールを追加しました。
- 2020/02/23:ルールの一部を微修正しました。
- 2018/10/17:テンプレートに依頼理由を追加しました、2018/10/17以降に要望依頼する場合は依頼理由もつけてくださるようよろしくお願いします。
- 2020/02/09:反対する場合は必ず反対理由をつけるというルールを追加しました。
#endregion
**テンプレート
**件名
【依頼投票日時】
【依頼者】
【依頼内容】
【依頼理由】
#comment(disableurl)
*その他要望投票議論中の依頼
*過去ログ
//[[2021年08月〜2021年10月に依頼があったその他要望]]
//[[2021年11月~2022年01月に依頼があったその他要望]]
//[[2022年02月~2022年04月に依頼があったその他要望]]
//[[2022年05月~2022年07月に依頼があったその他要望]]
//[[2022年08月~2022年10月に依頼があったその他要望]]
//[[2022年11月~2023年01月に依頼があったその他要望]]
//[[2023年02月~2023年04月に依頼があったその他要望]]
//[[2023年05月~2023年07月に依頼があったその他要望]]
//[[2023年08月~2023年10月に依頼があったその他要望]]
//[[2023年11月~2024年01月に依頼があったその他要望]]
-[[その他要望依頼投票ページ/過去ログ2021年]]
-[[その他要望依頼投票ページ/過去ログ2022年]]
-[[その他要望依頼投票ページ/過去ログ2023年]]
-[[その他要望依頼投票ページ/過去ログ2024年]]
-[[その他要望依頼投票ページ/過去ログ2025年]]