2023年10月1日に告知された「[[管理人退任・新管理人募集のお知らせ]]」に伴う信任投票のページです。 //ここは今後の新管理人を決めるための信任投票です。受理した立候補者が投票の対象となります。 *&color(#F54738){重要連絡} &size(20){&bold(){投票の結果、新管理人はnsdr2020氏に決定いたしました。}} &bold(){皆様、ご協力ありがとうございました。} *投票のルール 投票は10月23日から27日の終わりまで、5日間で行われます。場所はしたらば掲示板になります。(候補者説明書きの下にもリンクを掲載しています。) 投票を行う場合は賛成票か反対票のどちらを出してください。 &bold(){ただし、1人が出すことが出来る賛成票は立候補者の内どちらか1人1票まで反対票は立候補者それぞれ1人ずつ1票までです。&color(#F54738){&br()1人で2人以上の立候補者一緒に賛成票を出すことは出来ませんのでご注意ください。}&br()&br()反対票を出す場合は反対理由を明記してください。&br()反対理由の無い反対票は無効票となりますのでご注意ください。&br()出来るだけ正当な理由の記述をよろしくお願いします。&br()} &bold(){・賛成票が5票以上であり全立候補者の中で賛成票数が最も高い立候補者が優先された上で新管理人となることが出来ます。} もしも、2週間を過ぎても最も賛成票が多い立候補者が2人以上いる場合や、全立候補者とも賛成票が5票以下だった場合などは決着がつくまで無期限で1週間ずつ延長することとします。 &bold(){・また、不信任票があまりにも多い場合、その内容を考慮したうえで、信任票よりも優先し判断材料にする場合もあります。} *投票を出す際のOKな例 ・立候補者の内1人だけに賛成票を1票を出し、他の立候補者に反対票を1票出す事。 ・立候補者の内1人だけに賛成票を1票のみ出す事。 ・立候補者にそれぞれ1人ずつ反対票を1票ずつ出す事。 など *投票を出す際のNGな例 ・立候補者の内それぞれに賛成票を1票ずつ出す事。 ・投票を出す1人が立候補者に複数票投じる事。 ・反対の理由の明記が無い反対票を出す事。 など *投票(2023/10/23 0:00 ~ 2023/10/27 23:59) &bold(){投票に関しての諸注意です。} ※集計の手間を省く為、この場の議論は投票のみの議論にしてください。 ※また、当アットウィキの方針として管理者は&bold(){当アットウィキで活動してようがしてまいが、} ※&bold(){活動が短ろうが長かろうが関係なく管理者になる資格を持っています。} (追記) 不正防止のため、&u(){以下の端末から投じられた票については無効票とします}。 ・VPN経由の票 ・フィーチャーフォン・スマートフォン等のモバイル回線 ・ネットカフェ・漫画喫茶等 ・学校や会社等 ・イー・モバイル、UQ WiMAX等 また、以下の票についても無効票とする場合があります。 ・具体的な理由のない不信任票(「不安」「嫌いだから」等の抽象的な理由) ※ただし、「~だから不安」のように、具体的な理由を付け加えたうえでの票は有効となります。 ・説明が足りない信任票・不信任票(「最も得票数が多いから」「最も得票数が少ないから」など) ※ただし、「最も得票数が多く、~なので、賛成」というように、具体的な理由を付け加えたうえでの票は有効となります。 **候補者(敬称略) 【候補者名】&bold(){アルパカニキ} 【メッセージ】 どうも、アルパカニキです。 私もそろそろこのwikiから離れようかなと思った途端、東海林さんが辞任するというお知らせを聞き、今年一ビックリしてしまいました。wikiの閉鎖だとか、聞いていたらすごく不安になってきて「大丈夫かなぁ」と思ったのですがその心配は消し飛びました。私が立候補します。管理人に編集歴は関係ありませんが、MCバトルwikiというwikiを管理しています。(もし当選したらそこの管理は辞めてバトルが好きな友達に権利を譲りますが) 良いのか悪いのか分かりませんが、暇な時間が多いので、このwikiをこれ以上衰退させないように最善を尽くしてまいります。 ----- 投票は終了しました。 ----- 【候補者名】&bold(){nsdr2020} 【メッセージ】 過去に2021年の新管理人募集にて立候補したものです。 管理が継続できず閉鎖せざるを得ない事態になるということであれば、代わりの管理人をお引き受けしたく思います。 お任せいただけるということであれば、ウィキ存続のサポートの他、 2021年の立候補の際と同様、レスポンシブWebデザインへの対応をはじめとした利便性・可読性の向上を進めていく予定です。 ただ、普段はこちらのウィキに参加していない身ゆえ、従来の運用などについて不明な点があれば、都度皆さんからもサポートいただけるようお願いすることになるかと思います。 以上です。 よろしくお願いします。 ----- 投票は終了しました。 ----- 【候補者名】&bold(){コウハチ} 【メッセージ】 立候補します。 自分はこのWikiを、かつてよく見ていたことがありました。それで、検索してはいけない言葉Wikiの編集にも関心を持ちました。 実はある動画投稿者(このWikiに彼の動画が検索してはいけない言葉に登録されそうになったが、没となった経緯がある)に当Wikiの管理人を打診したのですが、断られた為、自分が立候補することになりました。 どうやら閉鎖の危機にあるということで、そうしない為にも決断しました。 自分は、検索してはいけない言葉を知りつくしています。 管理人となったら、Wikiとは別に、検索してはいけない言葉というコンテンツ自体を広めるべく、SNS等や動画サイトでの宣伝を行います。複数の媒体で言及されるようなコンテンツを目指します。過激要素をうすめたSNSアカウント(『ポッカキット』の公式アカのような)を開設します。 ----- &s(){コウハチ氏に投票する!} &bold(){&color(#F54738){コウハチ氏は辞退されました。}} -----