ここは今後の新管理人を決めるための信任投票です。受理した立候補者が投票の対象となります。 *&color(#F54738){重要連絡} &size(20){&bold(){投票の結果、新管理人は決定せず、7月にYocto氏に管理者権限の譲渡を行うことが決定いたしました。}} &bold(){皆様、ご協力ありがとうございました。} *投票のルール まず、立候補開始日から2週間の投票を行わせて頂きます。(場合によっては期限を切り上げることもございます。) その投票の間に立候補者全員分の投票を1つずつ小分けした上で行わせて頂きます。 投票を行う場合は賛成票か反対票のどちらを出してください。 &bold(){ただし、1人が出すことが出来る賛成票は立候補者の内いずれか1人1票まで反対票は立候補者それぞれ1人ずつ1票までです。&br()1人で2人以上の立候補者一緒に賛成票を出すことは出来ませんのでご注意ください。&br()反対票を出す場合は反対理由の明記を必ず出してください。&br()反対理由の無い反対票は無効票となりますのでご注意ください。&br()出来るだけ正当な理由の記述をよろしくお願いします。&br()} &bold(){・賛成票が5票以上であり全立候補者の中で賛成票数が最も高い立候補者が優先された上で新管理人となることが出来ます。} もしも、2週間を過ぎても最も賛成票が多かった立候補者が2人以上いる場合や全立候補者とも賛成票が5票以下だった場合などは決着がつくまで無期限で1週間ずつ延長することとします。 &bold(){&color(#FF0000){・一番早く立候補した人が投票期間終了時、立候補当選の条件を満たしていた場合でも、あとからの立候補者と同じ賛成票の場合&br()その対象者同士の投票を一週間行います。}} *投票を出す際のOKな例 ・立候補者の内1人だけに賛成票を1票を出してまた立候補者もう1人に反対票を1票出す事。 ・立候補者の内1人だけに賛成票を1票のみ出す事。 ・立候補者にそれぞれ1人ずつ反対票を1票ずつ出す事。 など *投票を出す際のNGな例 ・立候補者の内それぞれに賛成票を1票ずつ出す事。 ・投票を出す1人が立候補者に複数票投じる事。 ・反対の理由の明記が無い反対票を出す事。 など *投票(2024/05/13~2024/05/27まで) **kkk2z1 【立候補者名】 kkk2z1 【立候補者本人からのメッセージ】 私の宣誓 私は,検索してはいけない言葉wikiにより多くの情報を豊かにします(語彙力崩壊) とにかく荒らしなどを減らし より検索してはいけない言葉wikiを最高のサイトにサせます! そして記事に誤字・脱字・誤情報があれば直します片っ端から そして私にはhtml などのコーディング技術(関係性・皆無)やサイトのPV数を増やすための知識があります! 私がこのwikiに参加すればおそらくPV数が増えます そしてサイト利用者・メンバーに寄り添える管理者になります. 以上です ぜひ私を検討してください そして他の方へも検討してあげてください 長文なのにもかかわらずきちんと読んで頂きありがとうございます お時間をとってしまいごめんなさい 無関係なコメントを3件削除しました。 - 言行から色々不安があるので反対です。 -- 3eno (2024-05-13 23:09:17) - 反対です。メッセージの内容から適性を全く感じないので。 -- 名前 (2024-05-13 23:16:31) - 反対。メッセージが色々おかし過ぎる。 -- 名無しさん (2024-05-13 23:28:05) - あんまり言葉遣いで投票の是非を決めたくはないのですけれど、流石に「(語彙力崩壊)」「(関係性・皆無)」などの単語を使っているのは、ちょっと真面目な管理をしてくれるか不安が残ります💦 申し訳ないんですが、反対とさせていただきます。 -- ROM専 (2024-05-14 01:31:32) - 反対です。まともな文章を書けない人がまともな管理を行えるとは思えません。正直なところ立候補時点で却下しても良かったと感じます。 -- 名無しさん (2024-05-14 05:08:33) - 賛成です。あなたならできると信じています。 -- Kashiwa (2024-05-14 17:49:55) - 反対です。まともな文章を書けない人は管理を行えるのは適さないと思います。 -- 0506 (2024-05-14 17:52:51) - 反対。なんかおもんなさそう -- unpero (2024-05-15 13:28:35) - 反対です。「私の宣誓」「(語彙力崩壊)」って単語を見て、ふざけてるのかな?って思いました。かなり不安です。質問なんですが、kkk2z1氏はウィキ、若しくはサイトの運営経験はありますか? -- romo (2024-05-15 23:08:20) - ⇧代理運営でしたことはあるけど.....(そのwikiは既に消されています) -- kkk2z1 (2024-05-16 18:31:23) - 反対です。まともな文章を書いていただければよいのですが...不安です -- 名無し (2024-05-16 20:42:13) - むしろこれに唯一賛成しているkashiwaさんの、あなたな -- 名前 (2024-05-16 22:27:03) - あなたならできると言っている根拠を知りたいです。 -- 名前 (2024-05-16 22:27:45) - ↑4 回答ありがとうございます<(_ _)> -- romo (2024-05-16 23:13:51) - 反対です。管理人コメントからして悪ふざけしてるのしか思えませんし,貴方みたいな方に管理人を任せるとろくな事しか無いので反対です。 -- かっき〜 (2024-05-17 05:34:22) - 自分で言うのもなんですけど こんなに反対がいるなかKashiwaさんはどうして賛成してくださるのでしょう。。。。。。? -- kkk2z1 (2024-05-17 15:53:13) - 反対です。検索してはいけない言葉@wikiの管理人立候補をし、運営するにあたってネタを交えるのは管理人の像として相応しくありません。また、これは勝手ですが、反対ユーザーの意見を飲み込めずに反応するあたり代表する役職には向いていないと思われます。 -- Kukuru (2024-05-17 16:13:03) - 反対です、はっきり言って語彙力がない人間に管理人を任せることはできません。 -- 三井住友銀行検いけ店 (2024-05-17 21:36:45) - 現時点で掲示板での活動が少ないことと今後真面目に運営するのが難しそうだと思ったので反対です。 -- ミューゲーム。 (2024-05-18 06:52:43) - ↑少ないというか無いですね、すみません。 -- ミューゲーム。 (2024-05-18 13:06:11) - メッセージ文がふざけているように感じませんでした。反対です。 -- AS_Mugitya/え〜えすむぎちゃ (2024-05-18 22:09:00) - ↑6,9,10文章関係なしに私よりサイト関連の知識があるのなら任せられると思い賛成票を出しましたが、やっぱり皆さんの意見も考慮し反対に変更させて頂きます。 -- Kashiwa (2024-05-19 00:55:31) - こういうところでは文章は真面目に書いた方が良いかなと思いました。 -- Kashiwa (2024-05-19 00:58:20) - 反対です。文章は真面目に書いてほしいです。語彙力がないですし、多分思っていた以上に大変だなって思って辞める未来しか見えないので管理人になるということはどういうことなのかをもう少し理解してからもう一度立候補していだだけたらなと思いました。 -- 1 (2024-05-19 01:13:03) - 反対です。文法や語彙力が足りない宣誓を私は認めておりません。 -- 餃子 (2024-05-23 20:50:48) - 反対です。ちょっとふざけてるかんじがしたんで、、、 -- 天津飯 (2024-05-23 22:03:26) - こういう時くらいは真面目に書いてください。 -- ペルシー (2024-05-27 08:23:11) 2件のコメントを削除しました。