- 6 -- 名無しさん (2018-03-04 03:36:11) - 何が何でも近づかない方が… -- 名無しさん (2018-03-04 22:15:08) - ウクライナはマジでなんなんだ... -- 名無しさん (2018-03-05 12:50:23) - このサイトすごい便利 -- 名無しさん (2018-03-30 14:55:31) - あ、お得なランサムウェアがある!買おうっと♪ …そんな感覚かな?? -- 名無しさん (2018-09-09 23:39:12) - 最新のウイルスの検体を入手するのに便利かもwwwwww -- 名無しさん (2019-01-03 10:22:29) 削除しました。 - ウクライナ強すぎなんだよなぁ -- 名無しさん (2019-12-14 09:16:28) - これ消えてないのか -- 名無しさん (2019-12-16 17:20:03) - 近ずいてみたいが怖い、あーどしよ -- hぢUR (2020-01-16 20:45:43) - 今はVX Vaultですね -- 名無しさん (2020-01-20 19:48:06) - 最近こういうウイルスサイト少なくなってきたよね -- 名無しさん (2020-02-19 15:44:37) - dasmalwerkとかと同じような感じなんかね -- 名無しさん (2020-03-04 02:20:24) - 文字化けしたコメントを消しました。 - これアクセスしたら本当に感染するのか? -- 名無しさん (2020-05-27 16:28:13) - アクセスしただけじゃ感染しない -- 名無しさん (2020-06-01 10:16:20) - このサイトの使い道ってなんや? -- 名無しさん (2020-06-21 16:29:39) - 一歩間違えれば犯罪になるで -- Kirby (2020-08-14 01:07:23) - 唐沢ウイルスあってわろたw -- 名無しさん (2020-08-14 01:22:55) - ウイルス対策ソフトを作ってる企業からしたら有益なんじゃね、最新のウイルスも手に入るし -- 名無しさん (2020-08-16 01:02:19) - このサイトマジでありがてぇ -- マルウエア感染部 下っ端 (2020-08-21 18:07:11) - Googleで閲覧できて草w -- 名無し (2020-08-29 14:56:49) - エグイwこれ危険度7で良いのでは? -- 名無し (2020-08-29 17:04:00) - ウクライナ無法地帯すぎて草 -- 名無しさん (2020-10-03 21:06:39) - これアクセスしたら怖い画像が一心不乱に点滅。再起動するとデスクトップがアナベル人形になってアプリがウイルスサイトに早変わり。また再起動すると英文で煽りメッセージで埋め尽くされて何もできなくなるよ。 -- 名無しさん (2020-10-21 17:31:01) - ↑アクセスしただけでは何も起こりませんよ -- 名無しさん (2020-11-18 22:42:52) - ↑2 Mrsmajor 3.0と混ざってませんかね? -- 海草ライト君 (2020-11-19 00:10:58) - Virus Totalにも使われてるサイト -- 名無しさん (2020-12-13 22:53:40) - どこかのフランさんには嬉しいサイト -- ききあ (2021-01-11 19:04:36) - 普通に勉強したいひとにはありがたいサイトだよね -- 名無しさん (2021-01-24 00:45:19) - 検索してないけど…こっわ… -- 猫食べた (2021-03-28 21:48:30) - ウクライナは魔境かなにか? -- 名無しさん (2021-04-13 22:27:07) - ↑8これミセスメジャーのこと言ってる?アクセスしただけではならないよ -- 名無しさん (2021-06-20 12:45:16) - ↑5いったいどこの新年にウイルスをダウンロードする人なのかなぁ -- 名無しさん (2021-06-20 12:46:30) - ここにウィルスで遊ぶ人入れたら超進化して手が付けられなくなりそう -- 名無しさん (2021-06-26 09:21:25) - 「X」やから名前だけでも結構悪い感じがしすぎてしすぎてすいませーん。 -- 名無しさん (2021-07-11 16:13:47) - ここにあるウイルスをやる時は仮想マシンをお忘れなく(当たり前だけど) -- 名無しさん (2021-07-31 17:40:33) - これ学校のiPadで入れるサイトだよ -- あー (2021-08-15 19:33:57) - 危険度7でいいっす -- 名無しさん (2021-08-16 18:51:34) - こういうサイトがある意味一番危険な気がする。 -- 野良猫 (2021-09-26 12:53:47) - purnhub.com -- sex (2021-10-17 16:19:16) - Malwarebytes Anti-Malware -- 名無しさん (2021-11-06 09:55:10) - Malwarebytes AntiMalware Freeのエンジニアが運営しててVirus Totalでも使われてるから安全 -- 知識者 (2021-11-06 09:57:15) - 危険度1~5くらいがいいんじゃないのかな~? -- 知識者 (2021-11-06 10:02:40) - いやウクライナかよ! -- 名無しさん (2021-12-28 14:35:01) - ウイルス版のGTS -- 一鶴 (2022-01-22 14:34:35) - おいこれただのウイルス検体ダウンロードサイトだぞ!好きなウイルスを好きなようにやりとりできてしまうとか書いたのどこのどいつだよ! -- 名無しさん (2022-02-01 11:09:50) - gredにぶち込むとフィッシングの疑いで草 -- 名無しさん (2022-02-12 12:42:22) - とうとう戦争始まった -- 匿名 (2022-02-24 20:27:15) - 7か8でええやろ -- 名無しさん (2022-03-04 00:05:43) - 入ってみたけどなんて書いてあるか分からんけど英語が書かれてる。誰かなんて書いてあるか教えてくれ! -- 名無しさん (2022-03-16 16:08:07) - ログインしないとURL表示されないっぽいゾ -- 野獣先輩 (2022-03-18 12:12:07) - これもう7じゃない? -- ミジンコ (2022-03-28 09:14:32) - 誰がウイルスをどのように使うんだろうか? -- ゲーム太郎 (2022-04-02 17:18:20) - 危険度7でよくない? -- 正義の味方 (2022-04-20 20:05:13) - 7でいいと思う -- 石焼き芋 (2022-05-24 21:54:30) - アクセスした時点でアウトなら7だけどポータルサイトだからびみょい -- 名無しさん (2022-05-24 22:03:26) - けっこう昔から運営してるサイトなんだね。そんなに実用的な印象は受けない。パスワード探すのに苦労したし、そんなに頻繁にアップロードが行われている様子でもない。古いのはリンク切れしてるし。ただ、ウイルスの質は予想以上に良かった。小学生でも作れるようなバッチとかvbsとか雑な.netかと思ったけど、エクスプロイトを駆使しているのやc2を構えてるものまであった。動作手法はどれも似ていた感じがあって、ジェネレーターなんかを使用したのかな、と思った。 -- 名無しさん (2022-05-29 14:52:32) - ↑なんか強そうwwwかっこいい -- 名無しさん (2022-05-30 05:11:28) - ログインの仕方がわからないのだが誰か教えて -- 古代世界の七不思議 (2022-06-08 21:20:38) - ↑調べたらパスワード出てきますが、それがこなせないのであればこのサイトはあなたにとって危険ですし、あなたの期待しているようなジョークウイルスはありませんよ。 -- 名無しさん (2022-06-10 14:30:59) - マイクロソフトとグーグルが連携して対処してくれたらありがたい -- 名無しさん (2022-07-10 09:33:18) - ログインしないとURL表示されないし、パスワード全然出てこないのでレベル4くらいに引き下げたら良いのでは? -- 名無しさん (2022-08-11 09:30:17) - 闇サイトだああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ(ガタブル) -- ミジンコ (2022-08-26 07:29:29) - てか今どきマルウェアの検体とか、malwarebazaarとかで溢れるほど入手出来るけど。割れ配布してる某サイトのほうがよっぽど危険だろ。 -- 名無しさん (2022-09-05 10:34:06) - 割れソフトは犯罪です -- 名無しさん (2022-09-09 20:44:07) - 2010年から運営している模様。httpである状態です。サイトはログイン(パスワード)なしで行けましたが、ダウンロードはログインでするみたいです。適当にタップしても多分大丈夫だとは思いますが、バックドアがある可能性も考えられますので、気を付けてください。 -- 名無しさん (2022-09-09 20:50:35) - VX Vaultの本家のブログはこちらから(ttp://siri-urz.blogspot.com/) -- 名無しさん (2022-09-09 20:52:14) - 世界中のウイルスをアップロードしているポータルサイト。 サーバーはウクライナ。 アクセスするとアウト、というものではなく、あくまでウイルスがあるURLが記載してあるだけのサイト。常に更新されているので、最新のウイルスも大量にある。 興味本位で近づいてはいけない。 -- 名無しさん (2022-09-15 21:54:53) - アカウント無いからダウンロード出来ないw -- 名無しさん (2022-10-16 13:18:38) - 検体欲しい -- 名無しさん (2022-10-16 13:19:37) - 非常識ではない。テスター用のサイトだ! -- 名無しさん (2022-10-16 13:23:17) - 研究者用にマルウェア配布してるサイトはいくつかあるけど、すぐ閉鎖されるんだよね。自分も修論の実験のためにあちこち探してたけど有名どころはほぼ全滅。最終的にインターネットアーカイブでここのサイトのマルウェアを一括アップロードしてくれてたから助かった。 -- 名無しさん (2022-10-31 12:12:05) - ↑防弾ホスティングのないabuse報告が全て受け入れられる平和な世界線から来た人かな? 有名どころってどこだよどこも消されてねえだろが -- 名無しさん (2022-11-07 18:38:43) - VirusTotalも運用している上ログインしないとダウンロードできないから危険度は4か5位が丁度良いんじゃない? -- まずはアクセスする人 (2023-01-02 22:25:24) - Windows 7にどのセキュリティソフト入れるか迷うからまずはVMに入れる用の検体欲しいな -- 名無しさん (2023-01-02 22:28:00) - ウクライナ嫌い! -- プーチン推し (2023-01-07 15:59:26) - フ -- 名無しさん (2023-03-30 15:34:47) - これをどこぞのフランに送り付ければいいんだな。 -- 名無しさん (2023-04-05 23:37:23) - ログインできねぇwww -- 名無しさん (2023-06-13 15:31:43) - これ今新規記事作成投票にあるVX Undergroundと何が違うの? -- 名無しさん (2023-06-18 20:44:04) - ウイルス入れてみたいかもって人が使うサイトなのかな? -- よーわからん人 (2023-07-05 11:09:00) - ウイルスばら撒くわ -- BirdCaptain70 (2023-07-14 12:22:03) - ↑犯罪 -- 名無しさん (2023-08-18 19:05:22) - 手軽に入れるねー -- ふぁ? (2023-09-30 06:38:58) - 背景が地味に怖い -- あういえお (2023-11-12 17:56:37) - orz -- Ⓢ (2023-12-21 10:46:55) - ログインどうやるの! -- (名無しさん) &size(80%){2025-07-19 09:47:40} - ソースいろいろ見てみ -- (名無しさん) &size(80%){2025-07-21 22:13:56}