「8代目管理人投票所」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

8代目管理人投票所 - (2025/03/25 (火) 21:00:10) のソース

#contents


----

*8代目管理人が決定いたしました。
8代目管理人はTW/I/STER様へ決定いたしました。


----

**はじめに
検索してはいけない言葉 @ ウィキ(以下本Wiki)を一時的に管理することとなりました仮管理人と申します。
この度本Wiki及び関連権限を次代管理人へ委譲するため、8代目管理人投票を行います。

以下立候補ルール及び投票ルールをご確認の上、立候補・投票を行ってください。
また、なぜこうなってしまったのかを簡単にまとめましたので今回の事案に関して知らなかった場合は参考にしてください。

**立候補・投票について
-立候補資格
&bold(){公平性を期すため、現副管理人以外からも立候補を受付いたします}が、現編集メンバーに限定いたします。
少なくとも、&bold(){候補者様が管理人を務める限りはWikiの存続を約束できる方}に限ります。
これはatwikiから私へ管理権限が移る際に利用した[[規約>>https://w.atwiki.jp/guide/pages/1433.html]]にある通り、&bold(){本フローは譲渡希望者がwikiを管理継続してするためのもの}であり、そのまま管理権限を委譲された8代目管理人も同様とご理解ください。
立候補は2025/03/10 12:00~2025/03/18 11:59の間に行ってください。以降の立候補は認めません。
立候補期間であれば、記載した内容の変更などを行っても構いませんが以降はページの編集を管理人のみといたしますのでご注意ください。

&bold(){立候補方法}
本項目下部の立候補場所へ指定のフォームを使用して行ってください。
内容はコメントアウトしておりますので、編集画面から内容を埋めてください。

-投票資格
現編集メンバーに限定いたします。一人一票で、投票は2025/03/18 12:00~2025/03/25 11:59までといたします。

&bold(){投票方法}
立候補者の投稿に対して投票の意思をコメントを行ってください。
改ざん防止の為、&bold(){必ず}ユーザー名を入れてください。
&bold(){立候補者は1名のみのため、信任投票となります。立候補者様のコメント欄に信任か不信任かの意思表示を行ってください。}

----

**立候補場所
//----
//【候補者名】
//【宣誓】
//
//***投票場所
//#pcomment(8代目管理人投票所/!候補者名を入れてください!)
//----
//コメントアウト部分をすべてコピペし、頭の//を削除し、pcommentモジュールの!候補者名を入れてください!の部分に候補者名を入れてください。その後このコメントは削除してください。

----
【候補者名】TW/I/STER
【宣誓】
Wikiに関わる大きな変更はその他要望依頼投票ページや意見収集所で議論して、そこでの意見を踏まえて変更します。また、基本的な対応(記事の復活や削除、ユーザーの規制またはその解除、新規メンバー申請の承認、掲示板の管理、各種議論過去ログの作成)を欠かさず行います。これからよろしくお願いします。
***投票結果

-賛成です。 - 50匹のマサバ (2025-03-20 08:57:49) 
-賛成です - シュースト (2025-03-21 01:08:21) 
-賛成です - VVVV0506 (2025-03-21 06:03:33) 
-賛成です。 - 22ta408 (2025-03-21 11:35:40) 
//-反対ですなぜなら私を規制したからです🤬 - イカちんぅー🥸 (2025-03-21 12:47:43) 
//規制対象のため無効票とします。- 仮管理人
-賛成です - 半ライス大盛り (2025-03-21 16:14:56) 
-賛成です。 - ささんがご (2025-03-21 19:22:59) 
-賛成です - 名無しさん (2025-03-22 14:27:04) 
-賛成です。 - 三井住友銀行検いけ店 (2025-03-23 09:46:47) 
-賛成です。 - ネズミ丼 (2025-03-23 21:36:21) 
-賛成です。 - 毛蟹パン (2025-03-23 23:48:23) 
-賛成です。 - 毒キノコ (2025-03-24 01:06:44) 
-賛成です。 - ヒツジ (2025-03-24 21:17:27) 
-おにぎり - 賛成です。 (2025-03-24 21:37:01) 
-信任 - PKKA (2025-03-24 23:32:30) 
----



**本Wikiの閉鎖・7代目管理人退任の経緯
-2025/02/20 前管理人により[[本Wikiに関する重要なお知らせ]]作成
当初は次代管理人を募集し、引き継ぐ予定としていた。

-2025/02/22 前管理人により本Wikiの存続に関する投票を行うと発表。[[意見収集所]]にその旨の議題提出
ここではatwikiの規約に違反することが閉鎖の理由とされていた。

-2025/02/27 前管理人により[[Wikiの今後を決める投票]]作成。
投票は2025/03/05 0:00から2025/03/19 23:59とされていた。

-2025/03/05 投票開始。同日同一ホストなどを理由として組織票の疑いが生まれる。
投票を一時的に中止し、内容を保留とした。

-2025/03/05 同日前管理人により唐突にWikiの閉鎖が行われる。
同日仮管理人がatwikiへ問い合わせを行い、管理権限の移譲を受け、現在に至ります。

**本事案の要因
直接的要因としては、&bold(){前管理人の精神的衰弱}によるものです。
各所を確認しましたが、前管理人個人への攻撃が見られ、判断を誤るのも納得できる状況でした。
ただし、前管理人は突飛な行動が多く、その行動を正当化することはできません。

間接的要因として、本Wikiの体制が上げられます。
管理人が思えば、すぐにでも体制を変えられるワンマンプレイが許される状況というのは望ましくは思えません。
本Wikiの閉鎖及び管理人退任は、直接的には前管理人の判断によるものでしたが、長期的な視点で見ると、Wikiの体制や運営方針にも問題があったと言えます。

今後は、新しい管理体制のもとで、より安定した運営をお願いいたします。

**コメント欄
異議などありましたらこちらまで。感想や意見要望はこちらでなく[[仮管理人への意見・要望]]までお願いします。


#pcomment(reply)