「FAQ」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

FAQ - (2025/01/22 (水) 14:04:19) のソース

#region(目次,open)
#contents
#endregion()

*全般
**そもそも、ここってどんなサイト?
「[[wikiについて]]」をご覧ください。

**記事のコメント欄って撤去される事があるの?
詳しくは「[[利用規約]]」をご覧ください。

*管理人への連絡について
**管理人へのメールはどうやって送るの?
サイト左上の「ツール」より、「このウィキの管理者へ連絡」リンクをクリックし、説明に従って連絡を送りましょう。

管理人宛のメッセージ送信には、登録アドレス宛の&bold(){メールに書かれたアドレスにアクセス}する必要があります。この手順を忘れる事例も少なくありません。

特にスマートフォン利用者の場合は注意が必要です。メールに書かれたリンクをクリックしても、送信用ページにアクセスできない事があります(管理者宛送信フォームが表示されたら失敗した証です)。
この場合、ブラウザで本wikiにアクセスしてからPC表示に切り替え、メールに書かれたリンクに直接アクセスして下さい。すると、メール送信ページに移行できます。

**管理人と連絡が取れなくなりました。一ヶ月経っても返事がありません。
そうなる確率は低いと思いますが、ゼロではありません。
万が一そうなってしまった場合、管理権限を@wikiの申請によって譲り受けてもらう事ができます。
詳しくは[[こちら>>https://www1.atwiki.jp/guide/pages/1433.html]]を参照。

*ページの作成・編集について
**新しい言葉を追加したいんだけれど、どうしたらいい?
&del(){[[記事作成のガイドライン]]をお読みいただき、指示に従ってください。サイトに追加されるか否かは、言葉の良し悪し次第です。}

&bold(){現在は新規受付を終了しています。}

**ページの作成・編集に参加したい

詳しくは[[メンバー登録について]]をご覧ください。

**掲示板のメンバー登録を行いたい

詳しくは[[メンバー登録について]]をご覧ください。

**新しい記事って勝手にどんどん作ってもいい?

&bold(){現在はワード新規受付を終了しています。}

#region(過去の説明)
&bold(){ダメです。}
まずは報告用の記事に申請を行い、審査を通してもらう必要があります。
詳しくは「[[検索していけない言葉報告]]」を参照してください。
#endregion

**「検索してはいけない言葉報告」のルールがすごくガチガチなのはなんで?
2代目管理人による説明を引用します。

引用元:[[質問・要望・報告用スレ - 検索してはいけない言葉 - したらば掲示板>>https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/internet/24253/1500104643/166]]
#blockquote(){166 : &b(){&color(red){管理責任者}} :2018/01/23(火) 21:12:37 ???0
(前略)
気持ちはやまやまなのですが、気軽に報告できないシステムであるのは理由があります。

報告しておしまい、というシステムにしてしまうと、誰も記事を作らないまま報告だけが溜まってしまうのです。
(その結果が、wikiの左メニューに書かれた『追加候補』、つまりは検索してはいけない言葉報告の過去ログです)

そこで、私が就任した直後は「管理人が定期的な審査と記事作成を約束する」という形でその方式を継続したのですが、確保できる時間に限界が出てしまった為、報告者が責任を持つ現在の方式になりました。

これ以外にも、報告の敷居が下がり過ぎると、節操の無い報告が多発する可能性も考慮しています。

しかし、「かつてのように気軽に言葉を報告したい」というのも理解できます。
そこで、「記事作成は確約しないけど見つけたワードを何となく書き込めるスレ」をご用意致しました!
ここに書き込めば、もしかすると誰かの目に留まり、正式に報告してくれるかも?お気軽にご利用ください。
(以下略)
}

その「記事作成は確約しないけど見つけたワードを何となく書き込めるスレ」は、現在こちらにあります。
[[こんなワードを見つけたよ! 検索してはいけない言葉Wiki掲示板 - zawazawa>>https://zawazawa.jp/an3yg06eg0ln9cf6/topic/10]]

**ページを消したい!
[[削除議論]]にて、削除の依頼をお願い致します。

**記事を保護したい。
編集合戦や粘着荒らしなどにより記事の編集規制が必要な場合、管理人にご連絡をいただければ対処させていただきます。

**コメントログって自由に作っていいの?
いいえ。ルールがありますので、詳しくは「[[利用規約]]」をご覧ください。

**個人差が別れるワードのページの追記・編集は勝手にやっていいの?
ワードを追加したい場合はダメです。
まず[[個人差が分かれやすいワードの追加依頼]]で依頼を出し賛成多数になった場合のみ追加することが可能です。

編集なら誰でもオッケーです。

**審査や議論が終わるタイミングはいつまでなの?
審査や議論の期間は報告や議論が始まった日から締切日の1日前の1日いっぱいまでです。

例えば審査開始日が2月1日だとします。
その場合は2月7日の午後11時59分まで審査を受けつけることとします。

**何もしてないのに急に規制されて編集と書き込みが出来なくなりました。
サイト全体の広域規制に引っかかっている可能性があります。心当たりがなければ、管理者に連絡を下さい。規制を解除してもらえる可能性があります。 

*その他
**サイト内で荒らしを見つけたんだけど……
[[利用規約]]にて、荒らしへの対応フローを明記致しました。一人で完結できる非常にシンプルな段取りなので、臆せずやってみてください。

**突然、掲示板にアクセス出来なくなってしまったんだけど?
掲示板側のサーバーダウンなどが原因でまともにアクセス出来ない場合は、再び掲示板へアクセス出来るようになるまで、wikiで予め用意されている[[避難所]]を一旦ご利用ください。

もし、そうなってしまった場合は更新履歴やトップページでお知らせします。

掲示板の状況によっては別の掲示板に変更する場合もございます。

**サブコンテンツの戦争と病気と事件・事故ファイルと拷問・処刑とカルチャーショックのページのリンクが右メニューを探してみてもどこにも無いんだけど?
戦争、病気、事件・事故ファイルと拷問・処刑とカルチャーショックのページ内の説明にも書いてあるように本サイトで紹介されている言葉は、必ずしも娯楽を目的としたものでは無いのです。
それを理由として直接メニューには入れておりません、ご理解頂けるようお願いします。
そのため、これらのサブコンテンツのリンクをメニューに入れて欲しいといった要望を出しても一切承ることは出来ませんのでご注意ください。

**このページを見ても分からないことがある
ここでわからない事がありましたら、気軽にこちらへご相談ください。→[[質問・要望・報告用スレ>>https://zawazawa.jp/an3yg06eg0ln9cf6/topic/5]]