- 香月弘美では? -- 名無しさん (2018-02-01 15:31:17) - 香月弘美 ですよ -- 名無しさん (2018-02-01 17:26:29) - 失礼しました。変更しました -- 名無しさん (2018-02-01 18:29:41) - 真っ二つ... -- 名無しさん (2018-02-14 18:50:05) - 月の衣装ドレスにはすそを 広げるための幅2センチ、厚さ1ミリのスチールベルトが腰まわり、 ひざ、すその三カ所にそれぞれ直径約60センチ、70センチ、 1メートルの輪になって取り付けられていた。 衣装ドレスの裾がセリのシャフトに 巻き込まれたため、セリ台のワクの鉄製ベルトと 舞台を支える鉄製アングルの支柱の間に足を挟まれたまま引きずり込まれ、 腰まわりのスチールベルトが香月の胴を締めつけ、 身体が真っ二つに切断され 即死してしまったのである 共感した 0 2014/07/14 14:09 31881 1 違反報告 ベストアンサーに選ばれた回答 この回答は投票によってベストアンサーに選ばれました! プロフィール画像 tac********さん 「詳細に書かれているとおり」としか言えません。 つまり衣装に縫い込まれていたスチールベルトのうち、すその部分がセリの昇降機構に巻き込まれ(金属だから切れる事が無い)そのままセリが下降するので本人は逃げる事もできないまま、今度は腰の部分も引き込まれて結果として身体が切断された のでしょう。 -- 名無しさん (2019-01-06 17:59:05) - ↑詳しい解説ありがとナス! -- 名無しさん (2019-02-19 17:56:02) - これ調べると香月さんの死の真相だけでなく相手役の人の心情とか当時の胸糞悪い責任者とかも書かれてて色々キツかった -- 名無しさん (2020-02-11 15:14:59) - 真っ二つ...!? -- メタトンNEO (2020-06-16 15:38:41) - この事件があったからこそ劇の装置の安全性が高くなったと思う。ショッキングだけど検索すべき。 -- ゲーム太郎 (2021-03-07 18:22:38) - 調べると回転装置って出てきたけどどっちが正しいんだ… -- ナイル (2021-04-04 23:02:49) - セリ=回転しながら降下する舞台装置だから回転装置でも間違ってはない。 -- 名無しさん (2021-10-10 18:09:40) - 縦1.2m幅3mの長方形の狭い板の上で2人乗り、裾の長さは1.3m。巻き込まれない方がおかしい。 -- 名無しさん (2021-10-10 18:11:48) - ↑続き、検索してはいけないなんて言われてるが舞台関係者は必ず検索した方がいいと言われるぐらいの悲惨な舞台事故。あまり茶化さない方が良いかと。 -- 名無しさん (2021-10-10 18:14:22) - ワンピースの歌舞伎の奴だと、ハンコック?の衣装の袖を巻き込んだ事故が有った様な……。(それで、ハンコック役の役者が腕を解放骨折した。) -- アユラ (2022-09-11 10:24:51) - たしかにグロいし残酷だけどまとめページにのってた「香月弘美の霊が宝塚にいてキャストを見守ってる」って書いてあってSAN値回復した -- YASuDI_yanequra (2022-11-06 08:54:33) - ひろえさんは、永遠 -- 名無しさん (2024-03-29 20:51:14) - 同級生を目の前で無惨に亡くすってもう精神壊れちゃうって… -- めろん (2024-08-05 16:36:35) - 画像見てみたかった -- (まふりーぬ) &size(80%){2025-07-29 19:08:37}