潜入 |
消費SP |
10 |
習得 |
初期 |
効果 |
出撃時同じ戦場に潜入を使っていない味方部隊が居た場合は先に戦闘を行います。 また遭遇戦の発生確率も下がります。 |
調整 |
Oβ1期 |
実装 |
Oβ2期 |
●奇襲、潜入攻撃時には全体ログに出撃者の名前が出無くなります。 |
5期 |
◎潜入使用時の遭遇率が上昇します。 ただし遭遇を使用して出撃した場合、 普通に出撃した人が先に遭遇戦を行うようになりました |
89期 |
技巧7:潜入のSP消費が無くなります |
最初から使える
スキルの1つ。マップログに表示されない状態で出撃する。
シーフとの相性が良く、技巧は基本的にこれか
粉砕を選んで
ゴーレムを破壊するのが仕事となる。
トラップヅルや
リッチ等のハイエナ力の高いモンスターを編成してる場合や、守備先頭に対して特定の編成をぶつけたい場合等、何かしらの思惑があればあえて選ぶ手もあり。
89期以降は技巧7以上で消費SPが無くなる。相手側からすればシーフかどうか分からないためブラフを誘うことも可能。
会心や
攻城のSPを節約したりSP不足だったりした場合、積極的に潜入を使っても良い。
最終更新:2023年09月25日 18:35