【エネコ】

「【エネコ】」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

【エネコ】 - (2022/12/13 (火) 11:57:54) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

&bold(){エネコ}とは、[[ポケットモンスターシリーズ]]のキャラクター。~ #contents(level=2) *プロフィール &table_color(,#cccccc) |>|>|BGCOLOR(#cfe2f3):#center(){''エネコ''}| |#image(https://zukan.pokemon.co.jp/zukan-api/up/images/index/7af3ea9a6c8afd26ad0f11a69c93cedb.png,X=250)|~#left(){他言語}|Skitty(英語)| |~|~#left(){全国図鑑}|0300| |~|~#left(){ホウエン図鑑}|061| |~|~#left(){分類}|こねこポケモン| |~|~#left(){高さ}|0.6m| |~|~#left(){重さ}|11.0kg| |~|~#left(){初登場}|[[【ポケットモンスター ルビー・サファイア】]]| |~|~#left(){前のポケモン}|[[【ノズパス】]]| |~|~#left(){次のポケモン}|[[【エネコロロ】]]| 自分のシッポを追いかけまわすポケモン。野生は森の樹木の穴で暮らす。愛くるしい顔でペットとして大人気。~ [[【エネコロロ】]]に進化する。 *能力値 &table_color(,#cccccc) |>|>|>|BGCOLOR(#cfe2f3):#center(){''ステータス''}| |~#left(){タイプ}|ノーマル|~#left(){タマゴ}|りくじょう&br()ようせい| |~#left(){とくせい}|メロメロボディ&br()ノーマルスキン|~#left(){隠れ特性}|ミラクルスキン| |~#left(){HP}|50|~#left(){とくこう}|35| |~#left(){こうげき}|45|~#left(){とくぼう}|35| |~#left(){ぼうぎょ}|45|~#left(){すばやさ}|50| *作品別 **[[ポケットモンスターシリーズ]]本編 ***[[【ポケットモンスター ルビー・サファイア】]] 116番道路で出現する。ただし、出現確率がかなり低い。~ 殿堂入り後、サファイア限定で大量発生になることがある。レコードを混ぜればルビーでも発生する。~ ヒワマキシティではピカチュウとの交換で「ベル」というニックネームの個体を入手できる。~ 下記のエメラルドで、レベル3のニャースを手に入れるのに必要となる。~ 本作には出て来ない[[【ピッピ】]]ポジションのようで、「エネコのシッポ」と呼ばれる逃走用アイテムも登場した。 ***[[【ポケットモンスター エメラルド】]] ルビー・サファイアと同じだが、交換イベントはなくなった。逆にエネコを求めているトレーナーがいる。~ ***[[【ポケットモンスター ブラック2・ホワイト2】]] ホワイト2限定で野生で出現。 ***[[【ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア】]] リメイク前と同じく、116番道路で出現するが出現率は少し上がっている。~ ~ 交換イベントも同様だが、[[同じ名前のトレーナー>【ベル】]]が登場したため、ニックネームが「ベルベル」に改められている。 **外伝 ***[[【ポケモンボックス ルビー&サファイア】]] 「ネコにこばん」を覚えたエネコのタマゴが手に入る。~ ファイアレッド・リーフグリーンが発売されるまで、ネコにこばんが使える唯一のポケモンだった。 ***[[【ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊・赤の救助隊】]] 主人公候補の一匹(女の子限定)。~ 野生の個体は「しあわせの とう」で出現する。~ …が、メロメロやうたうで拘束させたり、おうふくビンタによる大ダメージでふっかつのタネを大量に削る、要注意ポケモンとなっている。 ***[[【ポケモン不思議のダンジョン 時の探検隊・闇の探検隊】]][[【ポケモン不思議のダンジョン 空の探検隊】]] 主人公・パートナー候補として登場。~ 野生のものはしあわせみさきにて登場する。~ 本編では癖のある「ノーマルスキン」だが、本作では弱点(1.4倍)よりも同一タイプ補正(1.5倍)の方が高い上、今ひとつ(0.7倍)を帳消し可能。更にいらないわざマシンのわざでも有効活用が可能なために意外と強力。~ 「10まんボルト」や「みずのはどう」を特性で無効化されなくなる点でも優れている。~ ただし、ゴーストタイプ相手だと効果がない(0.5倍)の倍率の方が高く、苦戦を強いられる点には注意。 **メディアミックス ***[[【ポケットモンスター アドバンスジェネレーション】]] [[47話「エネコとアロマテラピー!」>【ポケットモンスター アドバンスジェネレーション】/047]]で[[【ハルカ】]]がゲット。~ 最初は「おうふくビンタ」を前足でやっていたが、前足より尻尾でやった方がいいと言われて以降尻尾でやるようになった。~ 「ふぶき」も使用できるが、得意とする戦術は「ねこのて」連発による運ゲー。%%脚本の都合%%凄まじい豪運により窮地を脱しており、活躍の機会が多い。 *関連ポケモン -[[【エネコロロ】]] *関連キャラクター -[[【ハルカ】]] *余談 ムーンボールの対象になるはずのポケモンだが、ムーンボールが入手可能な作品では野生で出て来ない。~ 逆にムーンボールが使えない作品に限って野生で登場している。 *コメント #pcomment(【エネコ】/コメント,10,reply) [[全てのコメントを見る>【エネコ】/コメント]]
&bold(){エネコ}とは、[[ポケットモンスターシリーズ]]のキャラクター。 #contents(level=2) *プロフィール &table_color(,#cccccc) |>|>|BGCOLOR(#cfe2f3):#center(){''エネコ''}| |#image(https://zukan.pokemon.co.jp/zukan-api/up/images/index/7af3ea9a6c8afd26ad0f11a69c93cedb.png,X=250)|~#left(){他言語}|Skitty(英語)| |~|~#left(){全国図鑑}|0300| |~|~#left(){ホウエン図鑑}|061| |~|~#left(){分類}|こねこポケモン| |~|~#left(){高さ}|0.6m| |~|~#left(){重さ}|11.0kg| |~|~#left(){初登場}|[[【ポケットモンスター ルビー・サファイア】]]| |~|~#left(){前のポケモン}|[[【ノズパス】]]| |~|~#left(){次のポケモン}|[[【エネコロロ】]]| 自分のシッポを追いかけまわすポケモン。野生は森の樹木の穴で暮らす。愛くるしい顔でペットとして大人気。~ [[【エネコロロ】]]に進化する。 *能力値 &table_color(,#cccccc) |>|>|>|BGCOLOR(#cfe2f3):#center(){''ステータス''}| |~#left(){タイプ}|ノーマル|~#left(){タマゴ}|りくじょう&br()ようせい| |~#left(){とくせい}|メロメロボディ&br()ノーマルスキン|~#left(){隠れ特性}|ミラクルスキン| |~#left(){HP}|50|~#left(){とくこう}|35| |~#left(){こうげき}|45|~#left(){とくぼう}|35| |~#left(){ぼうぎょ}|45|~#left(){すばやさ}|50| *作品別 **[[ポケットモンスターシリーズ]]本編 ***[[【ポケットモンスター ルビー・サファイア】]] 116番道路で出現する。ただし、出現確率がかなり低い。~ 殿堂入り後、『サファイア』限定で大量発生になることがある。レコードを混ぜれば『ルビー』でも発生する。~ ヒワマキシティではピカチュウとの交換で「ベル」というニックネームの個体を入手できる。~ 下記の『エメラルド』で、レベル3のニャースを手に入れるのに必要となる。~ 本作には出て来ない[[【ピッピ】]]ポジションのようで、「エネコのシッポ」と呼ばれる逃走用アイテムも登場した。 ***[[【ポケットモンスター エメラルド】]] 『ルビー・サファイア』と同じだが、交換イベントはなくなった。逆にエネコを求めているトレーナーがいる。~ ***[[【ポケットモンスター ダイヤモンド・パール】]][[【ポケットモンスター プラチナ】]] 全国図鑑入手後、222番道路に大量発生する。 ***[[【ポケットモンスター ブラック2・ホワイト2】]] 『ホワイト2』限定でヒウンシティに野生で出現。 ***[[【ポケットモンスター X・Y】]] 4番道路に登場。 ***[[【ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア】]] リメイク前と同じく、116番道路で出現するが出現率は少し上がっている。 交換イベントも同様だが、[[同じ名前のトレーナー>【ベル】]]が登場したため、ニックネームが「ベルベル」に改められている。 ***[[【ポケットモンスター ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール】]] 原作同様、全国図鑑入手後222番道路に大量発生。同じく全国図鑑入手後には地下大洞窟の広めの空洞にも出てくる。~ 本作ではガンテツボールをセブンネット特典で入手できたため、''シリーズで初めて''「ムーンボール」の効果が適応可能になった。 **外伝 ***[[【ポケモンボックス ルビー&サファイア】]] 「ネコにこばん」を覚えたエネコのタマゴが手に入る。~ ファイアレッド・リーフグリーンが発売されるまで、ネコにこばんが使える唯一のポケモンだった。 ***[[【ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊・赤の救助隊】]] 主人公候補の一匹(女の子限定)。~ 野生の個体は「しあわせの とう」で出現する。~ …が、メロメロやうたうで拘束させたり、おうふくビンタによる大ダメージでふっかつのタネを大量に削る、要注意ポケモンとなっている。 ***[[【ポケモン不思議のダンジョン 時の探検隊・闇の探検隊】]][[【ポケモン不思議のダンジョン 空の探検隊】]] 主人公・パートナー候補として登場。~ 野生のものはしあわせみさきにて登場する。~ 本編では癖のある「ノーマルスキン」だが、本作では弱点(1.4倍)よりも同一タイプ補正(1.5倍)の方が高い上、今ひとつ(0.7倍)を帳消し可能。更にいらないわざマシンのわざでも有効活用が可能なために意外と強力。~ 「10まんボルト」や「みずのはどう」を特性で無効化されなくなる点でも優れている。~ ただし、ゴーストタイプ相手だと効果がない(0.5倍)の倍率の方が高く、苦戦を強いられる点には注意。 **メディアミックス ***[[【ポケットモンスター アドバンスジェネレーション】]] [[47話「エネコとアロマテラピー!」>【ポケットモンスター アドバンスジェネレーション】/047]]で[[【ハルカ】]]がゲット。~ 最初は「おうふくビンタ」を前足でやっていたが、前足より尻尾でやった方がいいと言われて以降尻尾でやるようになった。~ 「ふぶき」も使用できるが、得意とする戦術は「ねこのて」連発による運ゲー。%%脚本の都合%%凄まじい豪運により窮地を脱しており、活躍の機会が多い。 *関連ポケモン -[[【エネコロロ】]] *関連キャラクター -[[【ハルカ】]] *コメント #pcomment(【エネコ】/コメント,10,reply) [[全てのコメントを見る>【エネコ】/コメント]]

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: