wiki編集方針

  • 読みやすく、簡潔な文章で情報共有すること場であることを心がけてください。
  • 内容について役に立つものか、言葉遣いが適切であるか考えて編集してください。
  • レイアウトについても見やすさを意識してください。
  • ゲーム内のトラブルをwikiに持ち込まないでください。
  • 遊び方等のローカルルールを作らず、中野鯖のルールに則った記述を心がけてください。
  • バグや不具合を用いた内容は記載せず、すみやかにGMへ報告してください。
  • 略称を使用する場合はページ内に説明の記載をお願いします。
  • 文字化け対策の為、絵文字や機種依存文字を使用しないでください。
  • 外部リンクについては極力控えてください。(公式サイトへのリンクやスパムサイトへのリンク差替防止)
荒らしや不適切な内容は削除する場合があります。(見かけた方が削除しても大丈夫です。)
編集してくださった内容について、見やすさ等を考慮して場所やレイアウトを変更する場合があります。

wikiの編集が初めての方は、アットウィキ(@WIKI)ご利用ガイドを一読するのがおすすめです。

ページ作成、画像アップロードについて

  • 新規ページ作成、画像のアップロード機能はメンバー限定となっています。
  • 管理者権限でしかページ名変更や削除ができません。名称が間違っていないか確認して作成してください。
  • 画像についても管理者権限でしか削除ができません。サイズや名称に問題がないか確認してアップロードしてください。
  • 不要なファイル、ページについては整理することがあります。
  • 間違えて作成、アップロードしてしまった場合はwikiチャンネルか、管理者へDMでお知らせください。

コメント機能について

  • 管理の手間を省くためOFFにしています。
  • 編集が難しい際の情報提供等はwikiチャンネルを利用するか、管理者までDMをお願いします。

編集規制について

  • スパム対策として同一IPからの編集が続くと規制がかかる場合があります。
  • また、大幅なページ内容の変更についても、非ログインユーザーの場合編集が拒否されます。(500文字以上、編集割合50%以上)
  • メンバー登録し、ログインして編集すれば回避できます。
  • やむを得ず外部リンクを記載しているページは管理者のみ編集可能となっています。(対象:トップページ、wikiについて)
  • 荒らしや不適切な内容については、該当者へ編集規制をかける場合があります。

メンバー登録申請について

  • メンバー登録は自動承認設定になっています。
  • 状況に応じて承認制に変更する場合もあります。
  • メンバーで編集すると、最終編集時間を更新しない設定が利用できます。(誤字修正等に便利)

wikiへの要望、情報提供、管理者への連絡について

  • ヘルプ→このウィキの管理者への連絡についてはほとんど確認していません。
  • wikiチャンネルを利用するか、管理者までDMをお願いします。(フレンド外でも送れます。)
  • GM宛にwikiの問い合わせをしないでください。
  • 一部GMが記事を作成する事もありますが、GMはwiki管理に関与していません。
最終更新:2024年10月21日 10:09