(BOSS)風隠の支配者オロシ
パラメータ
| 属性 | 風 | HP | 1650 |
| クラス | ☆☆☆☆ | 攻撃 | 75 |
| 種族 | 戦士 | 素早さ | 70 |
| 対戦時アイテム | 風しずくの祭壇(レア) | ||
| 討伐時獲得ゴールド | 290G(目安) | ||
コマンド
| ★☆☆☆☆☆☆☆ | ★★☆☆☆☆☆☆ | ★★★☆☆☆☆☆ | ★★★★☆☆☆☆ | ★★★★★☆☆☆ | ★★★★★★☆☆ | ★★★★★★★☆ | ★★★★★★★★ |
| ほほえんでいる | 召喚★★★ | こうげき | ほほえんでいる | こうげき! | こうげき! | 召喚★★★ | 山吹の扇 |
| こうげき | こうげき | こうげき! | ★★★★→★★★★★ | こうげき! | 菖蒲の扇 | 山吹の扇 | 山吹の扇 |
| 菖蒲の扇 | 菖蒲の扇 | 山吹の扇 | ★★★★→★★★★★ | 菖蒲の扇 | 菫の扇 | 菫の扇 | 菫の扇 |
| ★→★★ | ★★→★★★ | ★★★→★★★★ | こうげき | ★★★★★→★★★★★★ | ★★★★★★→★★★★★★★ | ★★★★★★★→★★★★★★★★ | 菫の扇 |
| ★→★★ | ★★→★★★ | ★★★→★★★★ | 召喚★★★ | ★★★★★→★★★★★★ | ★★★★★★→★★★★★★★ | ためる | 露草の扇 |
| 菫の扇 | 山吹の扇 | 露草の扇 | 召喚★★★ | 菫の扇 | 露草の扇 | ためる | 露草の扇 |
EXスロット
| レベル | 下位EX | 上位EX |
|---|---|---|
| 常時 | アラミタマの風 | アラミタマの大風 |
出現条件
- クラス合計☆10〜12
- 急まで解禁しなくても出現する。
解説、攻略、その他
2024/09/12に解禁された風隠の支配者オロシのボス版。
このボスは急まで解禁しなくても出現する。
しかし、このモンスターを作成する為に必要な風隠の族長オロシを入手できる(BOSS)風隠の族長オロシは序のボスを全て討伐し、破を解禁しないと出現しない点に注意。
お供にカルラを連れている。
【蛇殺しの一撃】や【大喝】が厄介なので素早く倒そう。
風隠の族長オロシの頃よりも扇技に特化した技構成となっており、様々な状態異常を付与してくる。
代わりに、厄介な【御伽莉花の幻】が無くなっているので、ある程度対策が疎かになっていても勝ちやすい。
【山吹の扇】の混乱と【露草の扇】の睡眠が特に厄介なので、これらには気をつけたいところだ。
EX技は風・邪属性の拡散3ヒット魔法攻撃。
火属性の味方は扇技でも大ダメージを受けるので、なるべく控えておこう。
族長の頃よりも扇技の配分が増えたことで、物理技が多くなっており、暗闇を付与すればかなり楽に戦える。
EX技や【召喚★★★】を止めたいなら沈黙も併用しよう。
【召喚★★★】ではカラステングが呼び出される。
不意の【黒い旋風】や【大喝】が思わぬ損害を生み出しがちなので、早く倒しておこう。
一族の長たる力が、自らの内にあると示すため。渦巻く思いと怒りに囚われ、闇に染まったオロシ。しかし、歪んだ信念は未だに森の行く末を案じている・・・
(公式Twitterの紹介文より)
