パラメータ
火竜のタマゴ 成長パターン
HP | レベル | ||||||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | ||
個 体 値 |
1 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 5 |
2 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 5 | 5 | |
3 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 5 | 5 | |
4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 5 | 5 | 5 | |
5 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 5 | 5 | 5 | |
6 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 5 | 5 | 5 | 5 | |
攻撃 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | |
個 体 値 |
1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 2 |
2 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 2 | 2 | |
3 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 2 | 2 | |
4 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 2 | 2 | 2 | |
5 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 2 | 2 | 2 | |
6 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 2 | 2 | 2 | 2 | |
素早さ | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | |
個 体 値 |
1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 |
2 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | |
3 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | |
4 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | |
5 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | |
6 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 |
初期コマンド
★ |
ときをまつ |
ときをまつ |
ときをまつ |
ときをまつ |
ときをまつ |
ときをまつ |
覚える技
- 単体選択攻撃
- ランダム攻撃
- 全体攻撃
- 防御
- 回復
- 強化
- 召喚
- 異常
- EX増減
-
コマンドパワー増減
- EXゲージ+1
- 技変化
-
無効
- ときをまつ
- ヒビ
出現条件
クラスチェンジ派生
解説
レッドドラゴンのタマゴ。
-
【EXゲージ+1】はその名の通り、味方のEXゲージを+1する
無分類
技。
- タマゴが覚える通常技の中で唯一メリット効果があるものになる。
- 【ときをまつ】【ヒビ】は名前違いの【ミス】。
ドラゴンのタマゴは、全てが孵化やEX技の効果に関して共通しているので便宜上ここにまとめる。
孵化について
経験値バーが溜まるとランダムでクラスチェンジする。
レベル10なら確定だが、大抵はその前に孵化する。
技は引き継がないが
個体値は引き継ぐ
ため、
この段階で銘泉イド水で飲ませて最終形態の個体値を判別可能。
【よぶ】について
-
EX技は、下位が【よぶ】、上位が【ときをまつ】のルーレットで共通している。
【ときをまつ】は通常技の【ときをまつ】同様にミス。
ルーレットの内容は当たり枠が一つだけなので、タマゴの体力の低さと相まって、発動は容易ではない。