パラメータ
属性 | 土 | 性別 | 男 | 出現章 | 第2章 |
クラス | ☆☆☆☆ | 種族 | 悪魔 | ||
入手方法 | 魔王サッカーラ(Lv10)+邪神黒ビール | ||||
下位EX | 古神兵の呪壁 | ||||
上位EX | 古神兵の呪砦 | ||||
消費EXゲージ | 10 | 形式 | レバー | ||
ドロップアイテム | 魔界の石杯 |
邪神サッカーラ 成長パターン
HP | レベル | ||||||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | ||
個 体 値 |
0 | 361 | 368 | 375 | 382 | 389 | 396 | 403 | 410 | 417 | 425 |
1 | 365 | 372 | 379 | 386 | 393 | 400 | 407 | 415 | 422 | 429 | |
2 | 369 | 376 | 383 | 390 | 398 | 405 | 412 | 419 | 426 | 433 | |
3 | 373 | 380 | 388 | 395 | 402 | 409 | 416 | 423 | 430 | 437 | |
4 | 378 | 385 | 392 | 399 | 406 | 413 | 420 | 427 | 434 | 442 | |
5 | 382 | 389 | 396 | 403 | 410 | 417 | 424 | 432 | 439 | 446 | |
攻撃 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | |
個 体 値 |
0 | 74 | 76 | 77 | 79 | 80 | 82 | 83 | 85 | 86 | 88 |
1 | 75 | 77 | 78 | 80 | 81 | 83 | 84 | 85 | 87 | 88 | |
2 | 76 | 78 | 79 | 80 | 82 | 83 | 85 | 86 | 88 | 89 | |
3 | 77 | 78 | 80 | 81 | 83 | 84 | 86 | 87 | 89 | 90 | |
4 | 78 | 79 | 81 | 82 | 84 | 85 | 87 | 88 | 90 | 91 | |
5 | 79 | 80 | 82 | 83 | 85 | 86 | 87 | 89 | 90 | 92 | |
素早さ | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | |
個 体 値 |
0 | 21 | 21 | 22 | 22 | 22 | 23 | 23 | 24 | 24 | 25 |
1 | 21 | 21 | 22 | 22 | 23 | 23 | 23 | 24 | 24 | 25 | |
2 | 21 | 22 | 22 | 22 | 23 | 23 | 24 | 24 | 25 | 25 | |
3 | 21 | 22 | 22 | 23 | 23 | 24 | 24 | 24 | 25 | 25 | |
4 | 22 | 22 | 23 | 23 | 23 | 24 | 24 | 25 | 25 | 26 | |
5 | 22 | 22 | 23 | 23 | 24 | 24 | 24 | 25 | 25 | 26 |
初期コマンド
★ | ★★ | ★★★ | ★★★★ |
ほほえんでいる | 古神兵召喚 | ほほえんでいる | ★★★★→★ |
ほほえんでいる | ほほえんでいる | 会心の一撃 | 邪神の一撃 |
こうげき! | こうげき! | 必殺の一撃 | 邪神の一撃 |
会心の一撃 | ★★→★★★ | 古神兵召喚 | 邪神の一撃 |
★→★★ | ほほえんでいる | ★★★→★★★★ | 邪神の一撃 |
古神兵召喚 | 魔王の一撃 | 邪神の一撃 | ハンドレッドフィスト |
覚える技
-
単体選択攻撃
- こうげき
- こうげき!
- 会心の一撃
- 必殺の一撃
-
ランダム攻撃
- ハンドレッドフィスト
-
全体攻撃
- 魔王の一撃
- 邪神の一撃
- 防御
- 回復
-
強化
- 気合
-
召喚
- 古神兵召喚
- 異常
- EX増減
-
コマンドパワー増減
- ためる
- ★→★★
- ★★→★★★
- ★★★→★★★★
- ★★★★→★
- 技変化
-
無効
- ほほえんでいる
(BOSS)邪神サッカーラ 出現条件
クラスチェンジ派生
解説
邪神化した魔王サッカーラで、第2章のラスボス。
作成に必要な邪神黒ビールは魔界ビール+魔界の石杯の他、
(BOSS)古神官ホップのドロップ。
そのため(BOSS)邪神サッカーラを倒さなくても作れる。
EXは魔王の効果に物理・魔法・ブレスで攻撃してきた相手に40%で呪い(3ターン)付与が加わった。
上位だと60%になる。
総じて魔王の完全上位互換と言っても過言ではない。(強いて言うならEXでアンデッドに加護を与える可能性がある)
技コスト&キャパシティ
- -1.1~-3.0:【★★★★→★】
- 0:【ほほえんでいる】
- 1.0:【こうげき】【ためる】(1リール)
- 1.4: 【ためる】(2リール)
- 1.8: 【ためる】(3リール)
- 2.0:【こうげき!】【気合】
- 2.4:【★→★★】
- 3.6:【★★→★★★】
- 4.0:【会心の一撃】【古神兵召喚】
- 4.8:【★★★→★★★★】
- 5.0:【必殺の一撃】
- 5.6:【魔王の一撃】
- 6.0:【邪神の一撃】
- 8.0:【ハンドレッドフィスト】
0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
★ | 15.0 | 15.2 | 15.4 | 15.4 | 15.6 | 15.8 |
★★ | 19.0 | 19.2 | 19.4 | 19.6 | 19.8 | 20.0 |
★★★ | 29.6 | 29.8 | 30.2 | 30.4 | 30.8 | 31.0 |
★★★★ | 35.0 | 35.4 | 35.8 | 36.0 | 36.4 | 36.8 |
コマンドサンプル(【必殺の一撃】型・コマンド潜在)
★ | ★★ | ★★★ | ★★★★ |
★→★★ | こうげき! or 気合 | 必殺の一撃 | 必殺の一撃 |
★→★★ | ★★→★★★ | 必殺の一撃 | 必殺の一撃 |
★→★★ | ★★→★★★ | 必殺の一撃 | 必殺の一撃 |
★→★★ | ★★→★★★ | 必殺の一撃 | 必殺の一撃 |
★→★★ | ★★→★★★ | 必殺の一撃 | 必殺の一撃 |
★→★★ | ★★→★★★ | 必殺の一撃 | 必殺の一撃 |
2リールの【こうげき!】【気合】はコマ潜限定。
コマンド1以下だと【ためる】に出来ない他
3リールを【必殺の一撃】で埋められず、【★★★→★★★★】を3つ以上入れなければならない。
4リールはまだ【ハンドレッドフィスト】が2つ入る
コマンドサンプル(【ハンドレッドフィスト】型)
★ | ★★ | ★★★ | ★★★★ |
省略 | ★★★→★★★★ | ★★★★→★ | |
★★★→★★★★ | ★★★★→★ or 必殺の一撃 or 邪神の一撃 | ||
★★★→★★★★ | ハンドレッドフィスト | ||
★★★→★★★★ | ハンドレッドフィスト | ||
★★★→★★★★ | ハンドレッドフィスト | ||
★★★→★★★★ | ハンドレッドフィスト |
コマンドサンプル(【邪神の一撃】型・コマンド潜在)
★ | ★★ | ★★★ | ★★★★ |
(省略) | ★★★→★★★★ | 邪神の一撃 | |
★★★→★★★★ | 邪神の一撃 | ||
★★★→★★★★ | 邪神の一撃 | ||
★★★→★★★★ | 邪神の一撃 | ||
★★★→★★★★ | 邪神の一撃 | ||
邪神の一撃 | 邪神の一撃 |
【邪神の一撃】使いの中では最も安定する。
【ハンドレッドフィスト】は拡散攻撃であることや【★★★★→★】が残るなどで安定性に若干不安もあるため、安定した全体攻撃を求めるなら、目指して損はない。
【七十二変化の術】で【邪神の一撃】を使いたい時も有効。
コマンドサンプル(【古神兵召喚】型・コマンド潜在)
★ | ★★ | ★★★ | ★★★★ |
(省略) | 古神兵召喚 | 古神兵召喚 | |
古神兵召喚 | 古神兵召喚 | ||
古神兵召喚 | 古神兵召喚 | ||
古神兵召喚 | 古神兵召喚 | ||
古神兵召喚 | 古神兵召喚 | ||
古神兵召喚 | 古神兵召喚 |
【七十二変化の術】で【召喚★★★★】を使わずに古神兵サルベージを召喚したいときに便利。
大まかな使い方は魔王サッカーラと変わらないため、攻撃力の高い邪神を【ハンドレッドフィスト】、【必殺の一撃】要員とし、魔王を【古神兵召喚】型で育成するといった棲み分けを考えても良い。