atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  • (BOSS)邪神サッカーラ

オレカバトル アプリ版 @ ウィキ

(BOSS)邪神サッカーラ

最終更新:2025年06月16日 18:58

orecaapplication

- view
だれでも歓迎! 編集
  • (BOSS)邪神サッカーラ
    • パラメータ
    • スロット
    • EXスロット
    • 出現条件
    • 解説、攻略、その他

(BOSS)邪神サッカーラ

パラメータ

属性 土 HP 3200
クラス ☆☆☆☆ 攻撃 88
種族 悪魔 素早さ 25
対戦時アイテム 魔界の石杯
討伐時獲得ゴールド 375G

スロット

レベル 1 2 3 4 5 6
★ ほほえんでいる 気合 こうげき! ★→★★ ★→★★ 邪神の一撃
★★ ほほえんでいる 気合 こうげき! ★★→★★★ ★★→★★★ 邪神の一撃
★★★ 気合 気合 こうげき! ★★★→★★★★ ★★★→★★★★ 邪神の一撃
★★★★ 気合 こうげき! こうげき! ★★★★
→★★★★★
★★★★
→★★★★★
邪神の一撃
★★★★★ 気合 こうげき! 会心の一撃 ★★★★★
→★★★★★★
★★★★★
→★★★★★★
邪神の一撃
★★★★★★ 気合 会心の一撃 会心の一撃 ★★★★★★
→★★★★★★★
★★★★★★
→★★★★★★★
邪神の一撃
★★★★★★★ 気合 会心の一撃 必殺の一撃 ★★★★★★★
→★★★★★★★★
★★★★★★★
→★★★★★★★★
邪神の一撃
★★★★★★★★ 古神兵召喚 古神兵召喚 気合 気合 ハンドレッドフィスト 邪神の一撃

EXスロット

レベル 下位EX 上位EX
~★★★★ 邪神の一撃 古神兵の呪壁
★★★★★~ 古神兵の呪壁 古神兵の呪砦

出現条件

  1. 第2章・新2章のLv10のみでチームを組む
  2. 大地の騎士ロックと脱獄戦士ジェイルをチームに入れる

解説、攻略、その他

「ユーの愚かさを見せてもらおうではないかッ!」

邪神サッカーラのボスバージョン。
HP3200 と全ボスの中で最高のHPを誇る。
さらに攻撃88と高い攻撃力と決して甘くないコマンド構成を持ち、間違いなくボスの中では最強級。
しかし、やはりサッカーラらしく素早さは低めであり、先手は取りやすいはず…

攻めて押そうにも第2章には決定的なアタッカーが少なく、難易度は非常に高い。

他の邪神との大きな違いとしては、【気合】で常に攻撃力を上げてくること。
それによって元々88と高い攻撃力が更に大きくなり、重ねがけされると【邪神の一撃】で全体200ダメージ近い威力を出されることも。
後半リールになるほど【ほほえんでいる】が【気合】に置き換わり、次の攻撃が痛くなる可能性が大きくなる。

また、お供として古神兵サルベージが横にいる。
ステータスは普通だが、【かばう】や【必殺の一撃】が地味に痛いので、早急に倒したい。
手間取ると【衛兵の意地】で物理反射を貼られてしまうのでなるべく少ない回数で撃破しよう。
なお、サルベージはサッカーラの最終リールにある【古神兵召喚】で召喚される。
数が増えてしまうと倒すのに時間がかかってしまい、「邪神は倒せてもサルベージを倒せなかったせいで引き分けになってしまった」というパターンも珍しくはない。

EXは受けるダメージを「10」にして40%で呪い付与、
上位では「1」にして60%で攻撃者に呪いを付与するというもの。
HPの多さもあり、【邪神の一撃】よりも危険な技である(前半リールでのEX技が【邪神の一撃】なのは救い)。
EXを消費する攻撃技を当てれば、壁を破壊できる。
EXを消費する技を持ったモンスターをパーティに入れる、攻撃型のEX技と【EXゲージ+】を持ったモンスターを使用する、【敵EXゲージ-n】でEX技を発動させないなどの対策が必要になるだろう。

候補となるアタッカーとしては、魔王サッカーラ、獄長牛頭馬頭など。
状態異常ならイムホテプ、サソーピオン、ミカエ、ルシフなど。
状態異常と合わせて、持久戦を展開するならば狂将タガメ、砂獣ヌエなどが候補に上がる。
【古神兵の呪壁】を意識して英雄ジャンヌ、スフク・ナイルでEXゲージを貯めつつ戦うのも策だろう。
ミカエ、ルシフは召喚型にもできる。

アタッカーは【会心の一撃】【必殺の一撃】【拘束】を主体としよう。
第2章には多様な状態異常技が存在し、毒状態を与える【アシド】【なぎ払い】、暗闇状態で物理攻撃を封じられる【シャイン】、沈黙状態で呪壁と呪砦の発動を封じられる【ダーク】などが挙げられる。
オススメはHPの高さを利用した「毒状態」や、サッカーラの攻撃技を全て封じられる「暗闇状態」だ。

なお、狂将タガメは【まちかまえ】で埋めてしまえば、自身への攻撃は完全に無効化できる。
しかし反撃のダメージが低く、その上他の仲間は普通に攻撃を受けて倒れてしまうので、引き分けになりやすい。
砂獣ヌエも同様だが、暗闇にできれば味方の生存率は上がるのでチームの内容次第だろう。

ルシフは【地獄の使い】で悪魔族を、ミカエは【天の使い】で天使族をクラス問わず召喚できる。
【地獄の使い】で召喚するならば、まず牛魔王が候補に上がり、その他には十分に育った魔王、邪神各種が良いだろう。
【天の使い】では状態異常も更なる召喚も狙える大天使ミカエル、堕天使ルシフェル、ルシフや、【天罰】で弱点を突ける聖天使ウリエルが候補だろう。
ただし、打たれ弱さは共通しているので、こちらも古神兵サルベージを採用して安全に召喚枠を作るなどの工夫は必要だろう。

ドロップアイテムの魔界の石杯は邪神サッカーラのイラストチェンジの他、邪神サッカーラ入手に必要な邪神黒ビールを作成するのに使用する。
新2章が追加された現在は(BOSS)古神官ホップから邪神黒ビールを直接入手可能になったので、サッカーラに勝てない場合はそちらと戦うと良い。

+ 結局誰を使うのが一番楽なの?

結論から言うと、最も育成の労力が少なく済むパーティ構成は狂将タガメ×サソーピのコンビだろう。
狂将タガメを【まちかまえ】で完全に埋め、サソーピは【なぎ払い】か【毒針】型(【なぎ払い】の方が毒付与の確率が高い)にし、何回か挑めば楽に勝つことが出来る。
まず、ボスの邪神サッカーラはHPが3200もあるので、毒状態にするだけで 毎ターン多大なダメージを受ける。 具体的には現HPの1/10なので、現HP3000なら300ダメージ、HP1800でも180ダメージである。
そして、邪神サッカーラの攻撃手段は物理技のみなので、先述したとおり【まちかまえ】で完封できる。
仮に1ターン目で邪神サッカーラを毒にでき【まちかまえ】で埋まった3リールに移行でき、サッカーラも毎ターン攻撃してきた場合、 15ターン目で倒すことができる。
引き分けは20ターン目終了時なので、多少サッカーラが攻撃してこなくても余裕がある。
古神兵サルベージに関しては【まちかまえ】の反撃4~5回で倒れるので特に問題にはならない。


新2章実装に伴い、参加可能なモンスターと新たな出現条件が追加された。
【アクア!!!!】による大ダメージを見込める魔神アープや【先駆けの剣】で【古神兵の呪壁】を解除できる無幻勇士ジャンヌ、味方のEXゲージを爆速で溜めてくれるスフク・オアシス、猛毒を付与する砂縛のランチュラなど、優秀なモンスターが数多くバトルに参加可能。

出現条件が追加されたことで、2枠固定へと緩和された。
よって、雷神竜ククルカンや斉天大聖ソンゴクウのような他の章の強力なモンスターの採用が可能になった。
条件モンスターも、脱獄戦士ジェイルは【ロックオープナー】でEX技を打ち破ったり、【ハートブレイカー】でEXを阻害できたりと、かなり優秀。
大地の騎士ロックはEX技に暗闇付与があるが、サッカーラに暗闇を入れるにはEX技発動までサルベージを生かしておく必要がある。
【かばう】で積極的に攻撃と暗闇を引き受けてくるので、生かすのは中々困難。
最大限活かしたいならサルベージは先に撃破してから、【使い魔】を攻撃対象にすると良い

「(BOSS)邪神サッカーラ」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
記事メニュー

  • トップページ

モンスター図鑑

▼章別
序章 第1章 第2章 第3章
第4章 第5章 第6章 第7章
新序章 新1章 新2章 新3章
新4章 新5章
第?章
▼未解禁
新6章 新7章
▼属性別
火 水 土 風
▼クラス別
☆ ☆☆ ☆☆☆ ☆☆☆☆
▼種族別
戦士 召喚士 魔法使い
火族 水族 土族 風族
植物 昆虫 機械 スライム
獣 鳥獣 幻獣 ドラゴン
天使 悪魔 海竜 アンデッド
  • カード化不能モンスター

アイテム図鑑


アイテム
序章 第1章 第2章 第3章
第4章 第5章 第6章 第7章
新序章 新1章 新2章 新3章
新4章 新5章 新6章 新7章
第?章

技

  • 攻撃技
  • 非攻撃技
  • ミス
  • EX技
  • 【七十二変化の術】
  • 基本技コストと特殊技コスト

COM

対戦モンスター出現条件
新序章 新1章 新2章 新3章
新4章 第5章 第6章 第7章
第?章
解禁条件が特殊なモンスター

育成

  • 育成・金策
  • 厳選方法の解説
  • ミス入れのコツ
  • 進化時の継承
  • 合体入手モンスターのステータスが最大になる時の合体元モンスターのステータス一覧表
  • 上位リールより下位リールの方がキャパシティが多いモンスター

その他

  • 属性
  • 技分類
  • バトルステータス(状態異常)解説・付与技
  • アプリ版解説
  • モンスターソート表
  • ボスの出現に必要なモンスター
  • 解禁済/未解禁のモンスター
  • 解禁条件が特殊なモンスター
  • 破/急の解禁後から入手できるモンスター
  • フィールド・ブブ観光ガイド
  • フォーチュンパンドラ
  • wikiの編集解説
  • 検証のやり方
  • 意見・質問・情報提供
  • 下書きページ

リンク

  • オレカバトル公式
    • 公式Twitter
  • 5ch本スレ
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。
人気記事ランキング
  1. 竜皇フェイロン
  2. 合体入手モンスターのステータスが最大になる時の合体元モンスターのステータス一覧表
  3. アイテム一覧_序章
  4. 厳選方法の解説
  5. アプリ版解説
  6. アイテム一覧_新5章
  7. アイテム一覧_第4章
  8. 雷神竜ククルカン
  9. 育成・金策
  10. 煉獄皇アレス
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1時間前

    バトルステータス(状態異常)解説・付与技
  • 5時間前

    マシュまろ
  • 12時間前

    海王バローロ
  • 15時間前

    (BOSS)海王バローロ
  • 16時間前

    ナマハゲ
  • 17時間前

    (BOSS)赤の女王
  • 18時間前

    ダークドラゴ
  • 19時間前

    デスプラント
  • 1日前

    邪神アズール
  • 1日前

    ジレット
もっと見る
人気タグ「主人公」関連ページ
  • 戦士タンタ
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 竜皇フェイロン
  2. 合体入手モンスターのステータスが最大になる時の合体元モンスターのステータス一覧表
  3. アイテム一覧_序章
  4. 厳選方法の解説
  5. アプリ版解説
  6. アイテム一覧_新5章
  7. アイテム一覧_第4章
  8. 雷神竜ククルカン
  9. 育成・金策
  10. 煉獄皇アレス
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1時間前

    バトルステータス(状態異常)解説・付与技
  • 5時間前

    マシュまろ
  • 12時間前

    海王バローロ
  • 15時間前

    (BOSS)海王バローロ
  • 16時間前

    ナマハゲ
  • 17時間前

    (BOSS)赤の女王
  • 18時間前

    ダークドラゴ
  • 19時間前

    デスプラント
  • 1日前

    邪神アズール
  • 1日前

    ジレット
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  3. シュガードール情報まとめウィキ
  4. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. 星飼いの詩@ ウィキ
  7. GTA5 MADTOWN(β)まとめウィキ
  8. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
  9. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  10. ガンダムGQuuuuuuX 乃木坂46部@wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  9. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  10. 英傑大戦wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. シャア専用ヅダ - アニヲタWiki(仮)
  3. 参加者一覧 - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  5. 海王バローロ - オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  6. スエズ運河 - アニヲタWiki(仮)
  7. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  8. Lycoris - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  9. ヘイズル・アウスラ[GAU装備] - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. 868 - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.