パラメータ
属性 | 風 | 性別 | 無 | 出現章 | 新5章 |
クラス | ☆☆☆☆ | 種族 | ドラゴン | ||
入手方法 | ファンロー(LV10)+銀竜玉 | ||||
下位EX | キュウシカセイ | ||||
上位EX | 九紫火星 | ||||
消費EXゲージ | 10 | 形式 | 連打 | ||
ドロップアイテム | 銀竜のヒゲ | ||||
竜皇の肝(レア) |
竜皇フェイロン 成長パターン
HP | レベル | ||||||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | ||
個 体 値 |
0 | 288 | 294 | 300 | 305 | 311 | 317 | 322 | 328 | 334 | 340 |
1 | 292 | 297 | 303 | 309 | 315 | 320 | 326 | 332 | 337 | 343 | |
2 | 295 | 301 | 307 | 312 | 318 | 324 | 329 | 335 | 341 | 346 | |
3 | 299 | 304 | 310 | 316 | 321 | 327 | 333 | 338 | 344 | 350 | |
4 | 302 | 308 | 313 | 319 | 325 | 330 | 336 | 342 | 347 | 353 | |
5 | 305 | 311 | 317 | 322 | 328 | 334 | 339 | 345 | 351 | 357 | |
攻撃 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | |
個 体 値 |
0 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 65 |
1 | 55 | 56 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | |
2 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 63 | 64 | 65 | 66 | |
3 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | |
4 | 57 | 58 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | |
5 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 66 | 67 | 68 | |
素早さ | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | |
個 体 値 |
0 | 59 | 60 | 61 | 62 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 70 |
1 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | |
2 | 60 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 69 | 70 | 71 | |
3 | 61 | 62 | 63 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 72 | |
4 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | |
5 | 62 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 71 | 72 | 73 |
初期コマンド
★ | ★★ | ★★★ | ★★★★ |
ミス | こうげき | こうげき | たいあたり |
こうげき | こうげき | こうげき | たいあたり |
こうげき | こうげき | 会心の一撃 | 紅雷鉾 |
たいあたり | 紅雷鉾 | 紅雷鉾 | 紅雷鉾 |
★→★★ | ★★→★★★ | ★★★→★★★★ | 火剋金の息 |
紅雷鉾 | カコクキンの息 | 火剋金の息 | 火剋金の息 |
覚える技
-
単体選択攻撃
- こうげき
- こうげき!
- 会心の一撃
- ランダム攻撃
-
全体攻撃
- たいあたり
- 紅雷鉾
- カコクキンの息
- 火剋金の息
- 防御
- 回復
- 強化
- 召喚
- 異常
- EX増減
-
コマンドパワー増減
- ためる
- ★→★★
- ★★→★★★
- ★★★→★★★★
- 技変化
-
無効
- ミス
(BOSS)竜皇フェイロン 出現条件
- クラス合計に関わらずランダムで出現
クラスチェンジ派生
解説
ファンローの新たな進化先モンスター。
火属性や雷属性が付いた全体攻撃を主力とする。
(BOSS)女神パラスアテナ以来の完全ランダム出現ボス。
作成に必要なアイテムはドロップアイテム2種を合体させる他、
Lv10のファンローも必要と、厳選難易度はゴールドドラゴン以上。
更には討伐ゴールドは625と(BOSS)女神パラスアテナ越えの最高額。
-
【
紅雷鉾 】倍率90%の 雷属性 の全体物理攻撃。
?%で麻痺を付与する。-
つまり雷属性版【たいあたり】なのだが、その割に技コストが重め。
その分麻痺率が上がっている可能性がある。要検証。
-
つまり雷属性版【たいあたり】なのだが、その割に技コストが重め。
-
【カコクキンの息】は倍率120%の
火
&
雷属性
全体ブレス攻撃。
相手に被ダメ10%増加(3ターン)を付与する。 -
【火剋金の息】は倍率150%の
火
&
雷属性
全体ブレス攻撃。
相手に被ダメ15%増加(3ターン)を付与する。-
この2種のデバフは重複するので両方とも採用すると良い。
コマンド\相手 火 水 土 風 【カコクキン】
120%
火・雷108% 162% 151.2% 96% 【火剋金】
150%
火・雷135% 202.5% 189% 120%
-
この2種のデバフは重複するので両方とも採用すると良い。
-
EX技は下位170%、上位200%の火・雷属性全体物理攻撃。
味方全体に被ダメ20%軽減(3ターン)を付与する。-
防御アップは下位と上位で重ねがけ可能。
コマンド\相手 火 水 土 風 【キュウシカセイ】
170%
火・雷153% 229.5% 214.2% 136% 【九紫火星】
200%
火・雷180% 270% 252% 160%
-
防御アップは下位と上位で重ねがけ可能。
技コスト&キャパシティ
- 0.0:【ミス】
- 1.0:【こうげき】【ためる】(1リール)
- 1.4:【ためる】(2リール)
- 1.8:【ためる】(3リール)
- 2.0:【こうげき!】
- 2.4:【たいあたり】
- 3.0:【★→★★】
- 3.2:【紅雷鉾】
- 3.6:【カコクキンの息】
- 4.0:【★★→★★★】【会心の一撃】
- 4.8:【火剋金の息】
- 5.0:【★★★→★★★★】
0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
★ | 15.0 | 15.2 | 15.4 | 15.4 | 15.6 | 15.8 |
★★ | 16.6 | 16.8 | 17.0 | 17.0 | 17.2 | 17.4 |
★★★ | 20.2 | 20.4 | 20.6 | 20.8 | 21.0 | 21.2 |
★★★★ | 24.0 | 24.2 | 24.4 | 24.8 | 25.0 | 25.2 |
コマンドサンプル(【火剋金の息】型・コマ潜)
★ | ★★ | ★★★ | ★★★★ |
ミス | ミス | ミス | こうげき |
★→★★ | ためる | こうげき | 火剋金の息 |
★→★★ | ★★→★★★ | ★★★→★★★★ | 火剋金の息 |
★→★★ | ★★→★★★ | ★★★→★★★★ | 火剋金の息 |
★→★★ | ★★→★★★ | ★★★→★★★★ | 火剋金の息 |
★→★★ | ★★→★★★ | ★★★→★★★★ | 火剋金の息 |
キャパシティは竜帝ファンロンと同一。
しかし、移動コストの違いから1〜3リールは不安定になっている。
★ | ★★ | ★★★ | ★★★★ |
(省略) | カコクキンの息 | ||
カコクキンの息 | |||
カコクキンの息 | |||
火剋金の息 | |||
火剋金の息 | |||
火剋金の息 |
【カコクキンの息】を混ぜるなら。