召喚士 - (2023/11/06 (月) 00:09:48) の1つ前との変更点
追加された行は緑色になります。
削除された行は赤色になります。
召喚系の技を巧みに使いこなす種族。~
[[アルカ]]や[[アルカード]]が属しているのは【使い魔】を覚えるからだろうか?~
新6章初回解禁により、ようやく[[★4]]のモンスターが現れた。
召喚士でパーティを組むと素早さ+4のボーナスがつく。~
召喚士は風属性が多いため、[[風族]]と[[鳥獣]]に並んで素早さ+8のボーナスを狙いやすい。~
[[カゲ]]や[[サスケ]]といった元々の素早さが高いモンスターは特にこの恩恵に授かることができるだろう。~
【召喚】はうまく発動できればピンチの状況を打開できる優れた効果を持つが、~
「召喚されたモンスターは、基本的に次のターンの自身の行動まで棒立ちになる」~
というオレカのルールにより、~
召喚士が素早くなって召喚しても、必ずしもそれが100%のメリットというわけではないことに注意したい。~
長い間、召喚士族3体でパーティを組もうとすると、誰かが離脱しない限りその恩恵を得ることができにくい環境が続いていたが、~
少しずつ他の種族と同様に、召喚以外にも様々なことができるようになってきている。~
特に新一章で追加された[[サエザー]]系統が、攻め、守りともに戦術の自由度を大きく広げている。~
主力技とされる【召喚】のタイミングが難しいため、チーム編成などの手腕が大きく問われる上級者向けの種族といえる。~
EX技においては、ルーレットで発動できるものが多い。~
----
|カードNo.|属性|クラス|モンスター名|入手条件|
|OB00-038|BGCOLOR(lime):&color(white){風}|★★ |[[召喚士キク]]|対|
|OB00-039|BGCOLOR(lime):&color(white){風}|★★ |[[破戒僧キク]]|合|
|OB00-040|BGCOLOR(lime):&color(white){風}|★★★ |[[祭司キキク]]|C|
|OB00-041|BGCOLOR(lime):&color(white){風}|★★★ |[[呪師ツクヨミ]]|合/ア|
|OB01-016|BGCOLOR(gold):&color(white){土}|★★ |[[アルカ]]|合|
|OB01-017|BGCOLOR(gold):&color(white){土}|★★★ |[[アルカード]]|C|
|OB04-026|BGCOLOR(lime):&color(white){風}|★★ |[[召喚士キカ]]|対|
|OB04-027|BGCOLOR(lime):&color(white){風}|★★★ |[[霊媒師キキカ]]|C|
|OB07-041|BGCOLOR(lime):&color(white){風}|★★ |[[カゲ]]|対|
|OB07-042|BGCOLOR(lime):&color(white){風}|★★★ |[[忍者カゲロー]]|ア|
|OB00-123|BGCOLOR(red):&color(white){火}|★★ |[[炎の召喚士ヒート]]|対|
|OB00-124|BGCOLOR(red):&color(white){火}|★★★ |[[火炎召喚士ヒート]]|ア|
|OB01-074|BGCOLOR(blue):&color(white){水}|★★ |[[サエザー]]|対|
|OB01-075|BGCOLOR(blue):&color(white){水}|★★★ |[[棘騎士サエザー]]|C|
|OB02-063|BGCOLOR(gold):&color(white){土}|★★ |[[ランチュラ]]|対|
|OB02-064|BGCOLOR(gold):&color(white){土}|★★★ |[[砂縛のランチュラ]]|C|
|OB03-061|BGCOLOR(lime):&color(white){風}|★★ |[[サスケ]]|対|
|OB03-062|BGCOLOR(lime):&color(white){風}|★★★ |[[風忍サスケ]]|ア|
|OB05-089|BGCOLOR(blue):&color(white){水}|★★★ |[[巫女ラムーネ]]|B|
|OB06-069|BGCOLOR(gold):&color(white){土}|★★★★|[[死霊使いワイト]]|合|
|OB07-074|BGCOLOR(lime):&color(white){風}|★★★★|[[龍巫師ライシーヤ]]|B|
|OB07-082|BGCOLOR(lime):&color(white){風}|★★★★|[[時空の神託者ライシーヤ]]|ア|
----
*表注
|記号|カード化条件|
|対|通常対戦で入手|
|B|BOSS戦やその御供で入手|
|合|モンスター同士の合体|
|C|Lv10無条件クラスチェンジ|
|ア|モンスター+アイテム利用のクラスチェンジ|
|館|合体の館モードで出現|
//|EX|EXを発動しての入手|
召喚系の技を巧みに使いこなす種族。~
[[アルカ]]や[[アルカード]]が属しているのは【使い魔】を覚えるからだろうか?~
新6章初回解禁により、ようやく[[★4]]のモンスターが現れた。
召喚士でパーティを組むと素早さ+4のボーナスがつく。~
召喚士は風属性が多いため、[[風族]]と[[鳥獣]]に並んで素早さ+8のボーナスを狙いやすい。~
[[カゲ]]や[[サスケ]]といった元々の素早さが高いモンスターは特にこの恩恵に授かることができるだろう。~
【召喚】はうまく発動できればピンチの状況を打開できる優れた効果を持つが、~
「召喚されたモンスターは、基本的に次のターンの自身の行動まで棒立ちになる」~
というオレカのルールにより、~
召喚士が素早くなって召喚しても、必ずしもそれが100%のメリットというわけではないことに注意したい。~
長い間、召喚士族3体でパーティを組もうとすると、誰かが離脱しない限りその恩恵を得ることができにくい環境が続いていたが、~
少しずつ他の種族と同様に、召喚以外にも様々なことができるようになってきている。~
特に新一章で追加された[[サエザー]]系統が、攻め、守りともに戦術の自由度を大きく広げている。~
主力技とされる【召喚】のタイミングが難しいため、チーム編成などの手腕が大きく問われる上級者向けの種族といえる。~
EX技においては、ルーレットで発動できるものが多い。~
----
|カードNo.|属性|クラス|モンスター名|入手条件|
|OB00-038|BGCOLOR(lime):&color(white){風}|★★ |[[召喚士キク]]|対|
|OB00-039|BGCOLOR(lime):&color(white){風}|★★ |[[破戒僧キク]]|合|
|OB00-040|BGCOLOR(lime):&color(white){風}|★★★ |[[祭司キキク]]|C|
|OB00-041|BGCOLOR(lime):&color(white){風}|★★★ |[[呪師ツクヨミ]]|合/ア|
|OB01-016|BGCOLOR(gold):&color(white){土}|★★ |[[アルカ]]|合|
|OB01-017|BGCOLOR(gold):&color(white){土}|★★★ |[[アルカード]]|C|
|OB04-026|BGCOLOR(lime):&color(white){風}|★★ |[[召喚士キカ]]|対|
|OB04-027|BGCOLOR(lime):&color(white){風}|★★★ |[[霊媒師キキカ]]|C|
|OB07-041|BGCOLOR(lime):&color(white){風}|★★ |[[カゲ]]|対|
|OB07-042|BGCOLOR(lime):&color(white){風}|★★★ |[[忍者カゲロー]]|ア|
|OB00-123|BGCOLOR(red):&color(white){火}|★★ |[[炎の召喚士ヒート]]|対|
|OB00-124|BGCOLOR(red):&color(white){火}|★★★ |[[火炎召喚士ヒート]]|ア|
|OB01-074|BGCOLOR(blue):&color(white){水}|★★ |[[サエザー]]|対|
|OB01-075|BGCOLOR(blue):&color(white){水}|★★★ |[[棘騎士サエザー]]|C|
|OB02-063|BGCOLOR(gold):&color(white){土}|★★ |[[ランチュラ]]|対|
|OB02-064|BGCOLOR(gold):&color(white){土}|★★★ |[[砂縛のランチュラ]]|C|
|OB03-061|BGCOLOR(lime):&color(white){風}|★★ |[[サスケ]]|対|
|OB03-062|BGCOLOR(lime):&color(white){風}|★★★ |[[風忍サスケ]]|ア|
|OB05-089|BGCOLOR(blue):&color(white){水}|★★★ |[[巫女ラムーネ]]|B|
|OB06-069|BGCOLOR(gold):&color(white){土}|★★★★|[[死霊使いワイト]]|合|
|OB07-074|BGCOLOR(lime):&color(white){風}|★★★★|[[龍巫師ライシーヤ]]|B|
|OB07-082|BGCOLOR(lime):&color(white){風}|★★★★|[[時空の神託者ライシーヤ]]|ア|
----
*表注
|記号|カード化条件|
|対|通常対戦で入手|
|B|BOSS戦やその御供で入手|
|合|モンスター同士の合体|
|C|Lv10無条件クラスチェンジ|
|ア|モンスター+アイテム利用のクラスチェンジ|
|館|合体の館モードで出現|
//|EX|EXを発動しての入手|
表示オプション
横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: