「召喚・★移動・EX変化」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら
召喚・★移動・EX変化 - (2025/01/21 (火) 11:15:21) の1つ前との変更点
追加された行は緑色になります。
削除された行は赤色になります。
**召喚
仲間が倒されたことにより生じた空きスペースに、スキャンした仲間を呼び出す。種別は一部を除いて全て魔法。~
//※そろそろ変な召喚効果が出てきているので、このあたりも補助系に回そうか考え中。
|BGCOLOR(#FFD9B3):技名|BGCOLOR(#FFD9B3):属性|BGCOLOR(#FFD9B3):召喚対象・効果|BGCOLOR(#FFD9B3):覚えるモンスター|BGCOLOR(#FFD9B3):補足|
|召喚★|無|[[★1]]なんでも|[[召喚士キク]]、[[戦士タンタ]]など|魔法技|
|召喚★★|無|[[★2]]以下なんでも|[[召喚士キク]]、[[ベージ]]など|魔法技|
|召喚★★★|無|[[★3]]以下なんでも|[[祭司キキク]]、[[魔王リヴィエール]]など|魔法技|
|召喚★★★★|無|[[★4]]以下なんでも|[[魔王リヴィエール]]、[[スフク]]など|魔法技|
|獣族召喚★★★★|無|[[★4]]以下の[[獣]]族|[[祭司キキク]](&link_anchor(獣観察日記,page=アイテム一覧_特殊){獣観察日記}所持時)|魔法技|
|鳥獣族召喚★★★★|無|[[★4]]以下の[[鳥獣]]|~|魔法技|
|幻獣族召喚★★★★|無|[[★4]]以下の[[幻獣]]|~|魔法技|
|おジャマ|邪|敵の空きスペースに移動|[[クサレトマト]]||
|使い魔|邪|敵の空きスペースに[[コウモリ>カード化不能モンスター#コウモリ]]を召喚|[[アルカード]]、[[ドラキュラ]]||
|トマト召喚|無|トマト型モンスター|[[ツブレプチトマト]]||
|地獄の使い|無|[[悪魔]]族なんでも|[[ルシフ]]、[[堕天使ルシフェル]]|魔法技|
|古神兵召喚|無|[[ベージ]]・[[古神兵サルベージ]]|[[魔王サッカーラ]]、[[邪神サッカーラ]]|魔法技|
|天の使い|無|[[天使]]族なんでも|[[ミカエ]]、[[大天使ミカエル]]|魔法技|
|小竜を呼ぶ笛|無|[[プチドラゴン]]・[[チビドラゴン]]|[[竜騎兵レオン]]系統|無分類技|
|小黒竜を呼ぶ笛|無|[[クロドラゴン]]・[[ファヴ]]|[[黒竜騎兵レオン]]系統|無分類技|
|守り玉|無|味方の空きスペースに[[守り玉>カード化不能モンスター#守り玉]]を2体召喚、使用後再行動が可能。|[[月風魔]]、[[波動剣士風魔]]|無分類技|
|黒竜を呼ぶ笛|無|[[暗黒竜ファヴニール]]系統なんでも|[[漆黒の竜騎士レオン]]|無分類技|
|獣降ろし★|無|HPはそのまま、トランス状態で[[★1]]に変身|[[召喚士キカ]]、[[霊媒師キキカ]]|魔法技|
|獣降ろし★★|無|HPはそのまま、トランス状態で[[★2]]に変身|[[召喚士キカ]]、[[霊媒師キキカ]]||
|獣降ろし★★★|無|HPはそのまま、トランス状態で[[★3]]に変身|[[召喚士キカ]]、[[霊媒師キキカ]]||
|獣降ろし★★★★|無|HPはそのまま、トランス状態で[[★4]]に変身|[[霊媒師キキカ]]||
|風族召喚★|無|[[★1]]の[[風族]]|[[フルド]]、[[フルドフォルク]]||
|風族召喚★★|無|[[★2]]以下の[[風族]]|[[フルドフォルク]]||
|天使召喚★★★|無|[[★3]]以下の[[天使]]族|[[堕天使ルシフェル]]、[[聖帝エーリュシオン]]||
|戦士召喚★★|無|[[★2]]以下の[[戦士]]族((★1の戦士族はいないので実質★2専用))|[[聖騎士クフリン]]||
|海の歌|水|[[水]]属性かつ[[水族]]|[[ヨルド]]系統||
|ソルティドッグ|無|味方の空きスペースにコマンドレベルが最大の[[フェンリル]]を召喚(ただしスキャン不可で操作不能)|[[魔皇クジェスカ]]|魔法技|
|オプション召喚|無|空きスペースに[[時空竜ビックバイパー]]の行動を追従するオプションを召喚。ビックバイパー離脱時まで場に残り続ける。|[[時空竜ビックバイパー]]||
|魔女のにんじん栽培|無|使用者が離脱するか麻痺・眠り・混乱状態を受けるまで、味方の空きスペースに[[マゴラ]]を召喚し続ける(ただしスキャン不可)|[[悪魔女ギャミス]]||
|腐ったにおい|無|自分の空きスペースに[[ゾンビ]]を召喚(ただしスキャン不可で操作不能)|[[ゾンビ]]、[[ゾンビビ]]||
|フェイクスター|?|味方の空きスペースに自分と同じコマンドを持つ[[ロキ]]を、HP半分の状態で召喚|[[ロキ]](&link_anchor(ドラウプニル,page=アイテム一覧_特殊){ドラウプニル}所持時)||
|死霊を呼ぶ声|邪|味方の空きスペースに呪い状態(猶予2ターン)の[[ゾンビビ]]を2体召喚。&br()自分のカードはスキャンできず、命令も不可能。|[[魔皇トカイ]]、[[邪帝トカイ]]、[[大魔皇トカイ]]||
|灰色のカビ|邪|他の味方1体を犠牲にし、[[ゾンビビ]]を召喚。&br()こうして召喚された[[ゾンビビ]]は、犠牲にした味方に応じて、HPと攻撃力がアップされた状態になる。|[[魔皇トカイ]]||
|カボチャの招待状|無|味方の空きスペースに[[ミラ]]、[[キャミ]]などの[[★1]]・[[★2]]のハロウィンに関連するものを召喚(ただし操作不能)、EXゲージ+1|[[カボタン]]系統||
|カボチャの招待状(銀)|無|味方の空きスペースに[[ゾンビ]]、[[ゾンビビ]]などの[[★2]]・[[★3]]のハロウインに関連するものを召喚(ただし操作不能)、EXゲージ+2|[[カボランタン]]、[[ジャックランタン]]||
|カボチャの招待状(金)|無|味方の空きスペースに[[フランケン]]、[[ドラキュラ]]などの[[★3]]・[[★4]]のハロウインに関連するものを召喚(ただし操作不能)、EXゲージ+3|[[ジャックランタン]]||
|獣をよぶ|無|[[獣]]・[[鳥獣]]・[[幻獣]]族モンスターをランダムに召喚|[[獣戦士ライオ]]系統||
|戦士召喚★★★|無|[[★3]]以下の[[戦士]]族|[[ワルキューレ]]系統、[[騎士団長エンキ]]||
|火竜を呼ぶ笛|無|[[レッドドラゴン]]系統([[ダンテズ・レッドドラゴン]]・[[ブラック・レッドドラゴン]]は召喚不可)|[[伝説の竜騎士レオン]]|無分類技|
|戦乙女召喚|無|[[ワルキューレ]]・[[戦乙女ワルキューレ]]|[[オーディン]]||
|でかける|邪|敵の空きスペースに移動|[[ビンボーガミ]]||
|うちでのこづち|無|金や銀に関連するモンスターをランダムに1体、コマンドレベル最大の状態で召喚|[[財神アメト]]||
|詠唱召喚【命】★★|無|次ターンに[[★2]]以下のモンスターをHPがアップされた状態で召喚、召喚時に再行動可能。|[[炎の召喚士ヒート]]、[[火炎召喚士ヒート]]||
|詠唱召喚【命】★★★|無|次ターンに[[★3]]以下のモンスターをHPがアップされた状態で召喚、召喚時に再行動可能。|[[火炎召喚士ヒート]]||
|詠唱召喚【剣】★★|無|次ターンに[[★2]]以下のモンスターを攻撃力がアップされた状態で召喚、召喚時に再行動可能。|[[炎の召喚士ヒート]]、[[火炎召喚士ヒート]]||
|詠唱召喚【剣】★★★|無|次ターンに[[★3]]以下のモンスターを攻撃力がアップされた状態で召喚、召喚時に再行動可能。|[[火炎召喚士ヒート]]||
|詠唱召喚【羽】★★|無|次ターンに[[★2]]以下のモンスターを素早さがアップされた状態で召喚、召喚時に再行動可能。|[[炎の召喚士ヒート]]、[[火炎召喚士ヒート]]||
|詠唱召喚【羽】★★★|無|次ターンに[[★3]]以下のモンスターを素早さがアップされた状態で召喚、召喚時に再行動可能。|[[火炎召喚士ヒート]]||
|コピーゾウショク|無|味方の空きスペースに自分と同じ状態の[[ウニー]]を召喚|[[ウニー]]||
|勝利の月桂樹|無|[[ロレル]](【つるぎの舞】発動中)|[[アポロン]]||
|ロボ召喚★★★|無|[[★3]]以下の[[機械]]族|[[ロボ零四式]]、[[ドクトル]]、[[研究者カイス]]|魔法技ではない|
|ロボ召喚★★★★|無|[[★4]]以下の[[機械]]族|[[ロボ零式]]|魔法技ではない|
|デザートエリート召喚|無|特定の新2章モンスターをランダムに召喚、召喚されたモンスターはコマンドが最大リールからスタートする。|[[DJホップ]]、[[大魔王サッカーラ]]||
|ブランチ|無|[[ルートン]]・[[ルートドラン]]|[[大樹竜ルートドラゴン]]||
|ナンクルマルオーリトーリ|無|[[ナンクルマル]]を召喚。既に味方の場にいる[[ナンクルマル]]のHP・攻撃力・素早さをアップ|[[神人ニラーハラー]]||
|デスブランチ|無|[[デスプラント]](ただしかりモン)|[[デスフィアープラント]]||
|ニライカナイオーリトーリ|無|[[ニライ]]か[[カナイ]]を召喚。既に味方の場にいる[[ニライ]]と[[カナイ]]のHP・攻撃力・素早さをアップ|[[鬼神ニラーハラー]]||
|風族召喚★★★|無|[[★3]]以下の[[風族]]|[[アルフリック]]||
|悪魔召喚★★|?|[[★2]]以下の[[悪魔]]族|[[悪魔法使いマーリン]]、[[悪魔導師マーリン]]||
|悪魔召喚★★★|?|[[★3]]以下の[[悪魔]]族|[[悪魔導師マーリン]]||
|おかわり|?|味方の空きスペースに[[アヴァドンフード]]を2体召喚|[[魔王アヴァドン]]||
|用心棒召喚★★★|?|[[★3]]以下なんでも。ただし獲得ゴールドが減る(召喚が成立しなかった場合は減らない)|[[大富豪アリバ]]||
|禁忌の召喚術★★★|?|[[★3]]以下何でも。自身のHPを消費するが、召喚されたモンスターはHP、攻撃力、素早さがアップする|[[巫女ラムーネ]]||
|禁忌の召喚術★★★★|?|[[★4]]以下何でも。自身のHPを消費するが、召喚されたモンスターはHP、攻撃力、素早さがアップする|[[巫女ラムーネ]]||
|ベロ兄をよぶ|?|[[ベロ]]・[[ケルベロス]]|[[オルトロス]]||
|アルラウネ召喚|?|[[アルラ]]・[[アルラウネ]]|[[死霊使いワイト]]||
|アンデッド召喚★★★|?|[[★3]]以下の[[アンデッド]]族|[[死霊使いワイト]]||
|変化のタグイェル|?|2ターンの間[[★3]]以下のモンスターに変身|[[イシス]]||
|まねく|?|次ターンに[[獣]]族モンスターをランダムに召喚|[[ネコマネキネコ]]||
|竜脈|?|術者と同じか一つ下のクラスの[[ドラゴン]]族を、体力20%の状態でランダムに召喚。|[[ヤン]]、[[渾沌龍タイチーロン]]||
|忍者召喚★★★|?|[[★3]]以下の忍者型モンスター|[[御庭番の壱]]||
|ドラゴン召喚★★|?|[[★2]]以下の[[ドラゴン]]族|[[龍巫師ライシーヤ]]||
|ドラゴン召喚★★★|?|[[★3]]以下の[[ドラゴン]]族|[[龍巫師ライシーヤ]]||
|ドラゴン召喚★★★★|?|[[★4]]以下の[[ドラゴン]]族|[[龍巫師ライシーヤ]]、[[覇星神ライシーヤ]]||
|火のスピリタス|?|[[火]]属性なら何でも。召喚されたモンスターは攻撃力と素早さがアップするが、HPが半分になる。|[[時空の神託者ライシーヤ]]|無分類技|
|水のスピリタス|?|[[水]]属性なら何でも。召喚されたモンスターは攻撃力と素早さがアップするが、HPが半分になる。|[[時空の神託者ライシーヤ]]|無分類技|
|土のスピリタス|?|[[土]]属性なら何でも。召喚されたモンスターは攻撃力と素早さがアップするが、HPが半分になる。|[[時空の神託者ライシーヤ]]|無分類技|
|風のスピリタス|?|[[風]]属性なら何でも。召喚されたモンスターは攻撃力と素早さがアップするが、HPが半分になる。|[[時空の神託者ライシーヤ]]|無分類技|
|魔海のしもべ召喚★★★|?|[[★3]]以下の[[水]]属性、召喚されたモンスターはコマンドが最大リールからスタートする。|[[大魔王アズール]]||
|魔海のしもべ召喚★★★★|?|[[水]]属性なら何でも、召喚されたモンスターはコマンドが最大リールからスタートする。|[[大魔王アズール]]||
|火族召喚★★★★|?|[[★4]]以下の[[火族]]|[[大魔皇ラフロイグ]]||
|ヒラニヤガルバ|?|味方の空きスペースに[[アヴァターラ]]を召喚。&br()発動時に敵1体を選び、自分はカード1枚をスキャンし、その2体の属性・種族・クラス・レベル・能力値を元に[[アヴァターラ]]の性能が生成される。&br()召喚が成立した場合、リール内の【ヒラニヤガルバ】が全て【プラパンチャ】に変化。|[[創造神ロケーシャ]](&link_anchor(梵天卵,page=アイテム一覧_特殊){梵天卵}所持時)||
**★移動
コマンドの★を増減させる。
|BGCOLOR(#FFD9B3):技名|BGCOLOR(#FFD9B3):種別|BGCOLOR(#FFD9B3):属性|BGCOLOR(#FFD9B3):★増減数|BGCOLOR(#FFD9B3):追加効果|BGCOLOR(#FFD9B3):対象|BGCOLOR(#FFD9B3):覚えるモンスター|
|★→★★||無|+1||自分|[[★2モンスター>★2]]|
|★★→★★★||無|+1||自分|[[★3モンスター>★3]]|
|★★★→★★★★||無|+1||自分|[[★4モンスター>★4]]|
|★★→★||無|-1||自分|[[デメラ]]、[[魔法騎士マジカ]]など|
|★★★→★||無|-2||自分|[[悪魔デメララ]]、[[炎獣ヌエ]]など|
|★★★★→★||無|-3||自分|[[魔王ムウス]]など|
|ためる||無|+1||自分|[[狂戦士ラクシャーサ]]など|
|チャージ||無|+1||自分|[[機械]]族|
|スーパーチャージ||無|+2||自分|[[ロボ四式]]、[[ロボ四式 要塞型]]|
|プリンセスのおうえん||聖|+1||味方1体|[[赤のプリンセス]]、[[赤の王女]]など|
|王女のせいえん||聖|+2||味方1体|[[赤の王女]]、[[赤の女王]]など|
|女王のごほうび||聖|+3||味方1体|[[赤の女王]]、[[赤のエンプレス]]|
|いのちのささげもの||聖|最大まで|使用後自分が離脱|味方全体|[[ウサヌシ]]、[[アメト]]、[[財神アメト]]|
|きせきのささげもの||聖|最大まで|使用後自分のHPが1に|味方全体|~|
|とうこん||火|+2||味方[[火]]属性|[[スライム・フレア]]|
|うるおい||水|+2||味方[[水]]属性|[[スライム・アビス]]|
|ようぶん||土|+2||味方[[土]]属性|[[スライム・アース]]|
|あおぐ||風|+2||味方[[風]]属性|[[スライム・エアロ]]|
|火に油を注ぐ||火|+3||敵味方[[火]]属性|[[ピート]]|
|カナシイ||無|+1|攻撃力が下降|自分|[[古代兵器モアイ]]、[[ダイダラボッチ]]|
|オコル||無|+1|素早さも上昇|自分|~|
|ワラウ||無|-1|攻撃力が上昇|自分|~|
|フォースフィールド||無|-3|攻撃を4回まで無効化|自分|[[時空竜ビックバイパー]]|
|龍舞||聖|+2||敵味方全体|[[陽龍ヤンシェンロン]]、[[陰龍インシェンロン]]|
|逆鱗||無|+2||味方[[ドラゴン]]族1体|[[スライム・ドラゴン]]|
|エンプレスの威風||聖|+1|敵全体の★も-1|味方全体|[[赤のエンプレス]]|
|けづくろい||無|+2||味方[[獣]]族・[[幻獣]]族・[[鳥獣]]族1体|[[スライム・ビースト]]|
|わるぢえ||無|+2||味方[[悪魔]]族1体|[[スライム・デビル]]|
|ハートスチール||無|+1|再行動可能。EXゲージを1消費|自分|[[悪魔剣士パズズ]]、[[魔剣王パズズ]]|
|ハートレイド||無|+3|再行動可能。EXゲージを4消費|自分|[[魔剣王パズズ]]|
|おつげ||無|+2||味方[[天使]]族1体|[[スライム・エンジェル]]|
|しん・とうこん||火|+1|自分の攻撃力も上昇|味方[[火]]属性|[[真魔王チビムウス]]|
|ダークマター||闇|+2|EXゲージも+1|自分|[[崩星竜ブラックドラゴン]]|
|プリズムライト||光|+1|EXゲージも+1、状態異常も回復|味方1体|[[創世竜プロトスタードラゴン]]|
|仙龍燈||無|+?|EXゲージも+4。コマンドレベルが最大の場合は攻撃力上昇|味方[[ドラゴン]]族|[[陰龍インシェンロン]](&link_anchor(燐光鱗,page=アイテム一覧_特殊){燐光鱗}所持時)|
**EX変化
EXゲージの量を変化させる。
|BGCOLOR(#FFD9B3):技名|BGCOLOR(#FFD9B3):対象|BGCOLOR(#FFD9B3):属性|BGCOLOR(#FFD9B3):効果|BGCOLOR(#FFD9B3):覚えるモンスター|
|EXゲージ+n|自軍|無|EXゲージを増加。n=1~8まで存在|[[スライム]]、[[ツブレトマト]]など多数|
|味方EXゲージ-n|自軍|無|EXゲージを減少。n=1~6まで存在|[[クサレトマト]]、[[ビンボーガミ]]|
|敵EXゲージ-n|敵軍|無|敵のEXゲージを減少。n=1~8まで存在|[[悪魔デメララ]]、[[クリオネ]]など|
|EX吸収|敵軍|無|敵のEXゲージを奪い、その分自軍のEXゲージを増加させる。|[[バト]]、[[ミラ]]|
|ぬすむ|敵軍|無|敵のEXゲージを奪い、その分自軍のEXゲージを増加させる。&br()奪う数は敵EXゲージに依存し0=0 / 1~3=1 / 4~6=2 / 7~9=3 / 10=4。&br()相手のゴールドも奪い取り、奪い取ったゴールドは勝敗関係なく獲得。((義賊ゴエモンが【大見栄】を使った次のターンに使うと、奪えるEXゲージが全部になり、奪い取れるゴールドも1.3倍多くなる。))|[[海賊アズール]]、[[ペンタ]]など|
|ミーミルの笛|自軍|無|味方の行動後にEXゲージを+1する。(ターン経過に応じて加算量は増え、最大+10) 使用者が攻撃を受けると解除。|[[ヘイムダル]]|
|悪魔の心臓|自軍|無|コマンドリール内に【投げナイフ】【投げオノ】により変化した【こうげき】がある場合、&br元に戻しつつ味方EXゲージを+3して再行動。|[[シモン]]|
|前夜祭|自敵|無|味方のEXゲージ+3、敵のEXゲージ+1|[[カボタン]]系統|
|前夜祭フィーバー|自敵|無|味方のEXゲージ+5、敵のEXゲージ+2|[[カボランタン]]、[[ジャックランタン]]|
|前夜祭フィナーレ|自敵|無|味方のEXゲージ+7、敵のEXゲージ+3|[[ジャックランタン]]|
|レイキをやどす|自軍|無|EXゲージ+2|[[猿石]]|
|ヴァテン・ミーミル|自軍|無|EXゲージの増加量を2倍にする。使用者が離脱するまで持続する。&br()2回目以降の発動で自身の攻撃と素早さ上昇|[[オーディン]]|
|スピリット・グロウ|自軍|風|味方EXゲージを+1し、発動後は自分以外の味方が行動するたびEXゲージを+1する。|[[大樹竜ルートドラゴン]]|
|海竜の舌なめずり|自軍|?|味方EXゲージを+3し、敵味方の[[水族]]1体につき更に+2|[[シーサーペント]]、[[魔海竜シーサーペント]]|
|じゃぐりんぐ|敵軍|無|敵のEXゲージを減少。量は1~8|[[アルレッキーノ]]|
|躍動している|自軍|?|味方EXゲージを+1し、使用者の攻撃力を上昇。第2形態または第3形態でなければミス扱い。|[[融帝ダクラウ]]|
|消気の予言|敵軍|?|2ターンの間、敵全員にヒット数分のEXゲージが減少する効果を与える。|[[予言者シビュラ]]|
|ウィッシングスター|自軍|?|味方EXゲージを+1((何らかの条件で+2~3になると言う情報もあるが、今のところ不明))して再行動。&br()再行動中はリール内の【ウィッシングスター】が全て【ミス】に変化。|[[星の騎士ライト]](&link_anchor(スターナイトライト,page=アイテム一覧_特殊){スターナイトライト}所持時)|
|叡智の宝玉|自軍|?|味方EXゲージを+1し、EXゲージの増加量を2倍にする|[[アヴァターラ]]|
|フリーズダウン|敵軍|?|敵のEXゲージを2減少させ、敵全員に一定確率で眠り状態を付加|~|
**召喚
仲間が倒されたことにより生じた空きスペースに、スキャンした仲間を呼び出す。種別は一部を除いて全て魔法。~
//※そろそろ変な召喚効果が出てきているので、このあたりも補助系に回そうか考え中。
|BGCOLOR(#FFD9B3):技名|BGCOLOR(#FFD9B3):属性|BGCOLOR(#FFD9B3):召喚対象・効果|BGCOLOR(#FFD9B3):覚えるモンスター|BGCOLOR(#FFD9B3):補足|
|召喚★|無|[[★1]]なんでも|[[召喚士キク]]、[[戦士タンタ]]など|魔法技|
|召喚★★|無|[[★2]]以下なんでも|[[召喚士キク]]、[[ベージ]]など|魔法技|
|召喚★★★|無|[[★3]]以下なんでも|[[祭司キキク]]、[[魔王リヴィエール]]など|魔法技|
|召喚★★★★|無|[[★4]]以下なんでも|[[魔王リヴィエール]]、[[スフク]]など|魔法技|
|獣族召喚★★★★|無|[[★4]]以下の[[獣]]族|[[祭司キキク]](&link_anchor(獣観察日記,page=アイテム一覧_特殊){獣観察日記}所持時)|魔法技|
|鳥獣族召喚★★★★|無|[[★4]]以下の[[鳥獣]]|~|魔法技|
|幻獣族召喚★★★★|無|[[★4]]以下の[[幻獣]]|~|魔法技|
|おジャマ|邪|敵の空きスペースに移動|[[クサレトマト]]||
|使い魔|邪|敵の空きスペースに[[コウモリ>カード化不能モンスター#コウモリ]]を召喚|[[アルカード]]、[[ドラキュラ]]||
|トマト召喚|無|トマト型モンスター|[[ツブレプチトマト]]||
|地獄の使い|無|[[悪魔]]族なんでも|[[ルシフ]]、[[堕天使ルシフェル]]|魔法技|
|古神兵召喚|無|[[ベージ]]・[[古神兵サルベージ]]|[[魔王サッカーラ]]、[[邪神サッカーラ]]|魔法技|
|天の使い|無|[[天使]]族なんでも|[[ミカエ]]、[[大天使ミカエル]]|魔法技|
|小竜を呼ぶ笛|無|[[プチドラゴン]]・[[チビドラゴン]]|[[竜騎兵レオン]]系統|無分類技|
|小黒竜を呼ぶ笛|無|[[クロドラゴン]]・[[ファヴ]]|[[黒竜騎兵レオン]]系統|無分類技|
|守り玉|無|味方の空きスペースに[[守り玉>カード化不能モンスター#守り玉]]を2体召喚、使用後再行動が可能。|[[月風魔]]、[[波動剣士風魔]]|無分類技|
|黒竜を呼ぶ笛|無|[[暗黒竜ファヴニール]]系統なんでも|[[漆黒の竜騎士レオン]]|無分類技|
|獣降ろし★|無|HPはそのまま、トランス状態で[[★1]]に変身|[[召喚士キカ]]、[[霊媒師キキカ]]|魔法技|
|獣降ろし★★|無|HPはそのまま、トランス状態で[[★2]]に変身|[[召喚士キカ]]、[[霊媒師キキカ]]||
|獣降ろし★★★|無|HPはそのまま、トランス状態で[[★3]]に変身|[[召喚士キカ]]、[[霊媒師キキカ]]||
|獣降ろし★★★★|無|HPはそのまま、トランス状態で[[★4]]に変身|[[霊媒師キキカ]]||
|風族召喚★|無|[[★1]]の[[風族]]|[[フルド]]、[[フルドフォルク]]||
|風族召喚★★|無|[[★2]]以下の[[風族]]|[[フルドフォルク]]||
|天使召喚★★★|無|[[★3]]以下の[[天使]]族|[[堕天使ルシフェル]]、[[聖帝エーリュシオン]]、[[銀月のルシフェル]]||
|戦士召喚★★|無|[[★2]]以下の[[戦士]]族((★1の戦士族はいないので実質★2専用))|[[聖騎士クフリン]]||
|海の歌|水|[[水]]属性かつ[[水族]]|[[ヨルド]]系統||
|ソルティドッグ|無|味方の空きスペースにコマンドレベルが最大の[[フェンリル]]を召喚(ただしスキャン不可で操作不能)|[[魔皇クジェスカ]]|魔法技|
|オプション召喚|無|空きスペースに[[時空竜ビックバイパー]]の行動を追従するオプションを召喚。ビックバイパー離脱時まで場に残り続ける。|[[時空竜ビックバイパー]]||
|魔女のにんじん栽培|無|使用者が離脱するか麻痺・眠り・混乱状態を受けるまで、味方の空きスペースに[[マゴラ]]を召喚し続ける(ただしスキャン不可)|[[悪魔女ギャミス]]||
|腐ったにおい|無|自分の空きスペースに[[ゾンビ]]を召喚(ただしスキャン不可で操作不能)|[[ゾンビ]]、[[ゾンビビ]]||
|フェイクスター|?|味方の空きスペースに自分と同じコマンドを持つ[[ロキ]]を、HP半分の状態で召喚|[[ロキ]](&link_anchor(ドラウプニル,page=アイテム一覧_特殊){ドラウプニル}所持時)||
|死霊を呼ぶ声|邪|味方の空きスペースに呪い状態(猶予2ターン)の[[ゾンビビ]]を2体召喚。&br()自分のカードはスキャンできず、命令も不可能。|[[魔皇トカイ]]、[[邪帝トカイ]]、[[大魔皇トカイ]]||
|灰色のカビ|邪|他の味方1体を犠牲にし、[[ゾンビビ]]を召喚。&br()こうして召喚された[[ゾンビビ]]は、犠牲にした味方に応じて、HPと攻撃力がアップされた状態になる。|[[魔皇トカイ]]||
|カボチャの招待状|無|味方の空きスペースに[[ミラ]]、[[キャミ]]などの[[★1]]・[[★2]]のハロウィンに関連するものを召喚(ただし操作不能)、EXゲージ+1|[[カボタン]]系統||
|カボチャの招待状(銀)|無|味方の空きスペースに[[ゾンビ]]、[[ゾンビビ]]などの[[★2]]・[[★3]]のハロウインに関連するものを召喚(ただし操作不能)、EXゲージ+2|[[カボランタン]]、[[ジャックランタン]]||
|カボチャの招待状(金)|無|味方の空きスペースに[[フランケン]]、[[ドラキュラ]]などの[[★3]]・[[★4]]のハロウインに関連するものを召喚(ただし操作不能)、EXゲージ+3|[[ジャックランタン]]||
|獣をよぶ|無|[[獣]]・[[鳥獣]]・[[幻獣]]族モンスターをランダムに召喚|[[獣戦士ライオ]]系統||
|戦士召喚★★★|無|[[★3]]以下の[[戦士]]族|[[ワルキューレ]]系統、[[騎士団長エンキ]]||
|火竜を呼ぶ笛|無|[[レッドドラゴン]]系統([[ダンテズ・レッドドラゴン]]・[[ブラック・レッドドラゴン]]は召喚不可)|[[伝説の竜騎士レオン]]|無分類技|
|戦乙女召喚|無|[[ワルキューレ]]・[[戦乙女ワルキューレ]]|[[オーディン]]||
|でかける|邪|敵の空きスペースに移動|[[ビンボーガミ]]||
|うちでのこづち|無|金や銀に関連するモンスターをランダムに1体、コマンドレベル最大の状態で召喚|[[財神アメト]]||
|詠唱召喚【命】★★|無|次ターンに[[★2]]以下のモンスターをHPがアップされた状態で召喚、召喚時に再行動可能。|[[炎の召喚士ヒート]]、[[火炎召喚士ヒート]]||
|詠唱召喚【命】★★★|無|次ターンに[[★3]]以下のモンスターをHPがアップされた状態で召喚、召喚時に再行動可能。|[[火炎召喚士ヒート]]||
|詠唱召喚【剣】★★|無|次ターンに[[★2]]以下のモンスターを攻撃力がアップされた状態で召喚、召喚時に再行動可能。|[[炎の召喚士ヒート]]、[[火炎召喚士ヒート]]||
|詠唱召喚【剣】★★★|無|次ターンに[[★3]]以下のモンスターを攻撃力がアップされた状態で召喚、召喚時に再行動可能。|[[火炎召喚士ヒート]]||
|詠唱召喚【羽】★★|無|次ターンに[[★2]]以下のモンスターを素早さがアップされた状態で召喚、召喚時に再行動可能。|[[炎の召喚士ヒート]]、[[火炎召喚士ヒート]]||
|詠唱召喚【羽】★★★|無|次ターンに[[★3]]以下のモンスターを素早さがアップされた状態で召喚、召喚時に再行動可能。|[[火炎召喚士ヒート]]||
|コピーゾウショク|無|味方の空きスペースに自分と同じ状態の[[ウニー]]を召喚|[[ウニー]]||
|勝利の月桂樹|無|[[ロレル]](【つるぎの舞】発動中)|[[アポロン]]||
|ロボ召喚★★★|無|[[★3]]以下の[[機械]]族|[[ロボ零四式]]、[[ドクトル]]、[[研究者カイス]]|魔法技ではない|
|ロボ召喚★★★★|無|[[★4]]以下の[[機械]]族|[[ロボ零式]]|魔法技ではない|
|デザートエリート召喚|無|特定の新2章モンスターをランダムに召喚、召喚されたモンスターはコマンドが最大リールからスタートする。|[[DJホップ]]、[[大魔王サッカーラ]]||
|ブランチ|無|[[ルートン]]・[[ルートドラン]]|[[大樹竜ルートドラゴン]]||
|ナンクルマルオーリトーリ|無|[[ナンクルマル]]を召喚。既に味方の場にいる[[ナンクルマル]]のHP・攻撃力・素早さをアップ|[[神人ニラーハラー]]||
|デスブランチ|無|[[デスプラント]](ただしかりモン)|[[デスフィアープラント]]||
|ニライカナイオーリトーリ|無|[[ニライ]]か[[カナイ]]を召喚。既に味方の場にいる[[ニライ]]と[[カナイ]]のHP・攻撃力・素早さをアップ|[[鬼神ニラーハラー]]||
|風族召喚★★★|無|[[★3]]以下の[[風族]]|[[アルフリック]]||
|悪魔召喚★★|?|[[★2]]以下の[[悪魔]]族|[[悪魔法使いマーリン]]、[[悪魔導師マーリン]]||
|悪魔召喚★★★|?|[[★3]]以下の[[悪魔]]族|[[悪魔導師マーリン]]||
|おかわり|?|味方の空きスペースに[[アヴァドンフード]]を2体召喚|[[魔王アヴァドン]]||
|用心棒召喚★★★|?|[[★3]]以下なんでも。ただし獲得ゴールドが減る(召喚が成立しなかった場合は減らない)|[[大富豪アリバ]]||
|禁忌の召喚術★★★|?|[[★3]]以下何でも。自身のHPを消費するが、召喚されたモンスターはHP、攻撃力、素早さがアップする|[[巫女ラムーネ]]||
|禁忌の召喚術★★★★|?|[[★4]]以下何でも。自身のHPを消費するが、召喚されたモンスターはHP、攻撃力、素早さがアップする|[[巫女ラムーネ]]||
|ベロ兄をよぶ|?|[[ベロ]]・[[ケルベロス]]|[[オルトロス]]||
|アルラウネ召喚|?|[[アルラ]]・[[アルラウネ]]|[[死霊使いワイト]]||
|アンデッド召喚★★★|?|[[★3]]以下の[[アンデッド]]族|[[死霊使いワイト]]||
|変化のタグイェル|?|2ターンの間[[★3]]以下のモンスターに変身|[[イシス]]||
|まねく|?|次ターンに[[獣]]族モンスターをランダムに召喚|[[ネコマネキネコ]]||
|竜脈|?|術者と同じか一つ下のクラスの[[ドラゴン]]族を、体力20%の状態でランダムに召喚。|[[ヤン]]、[[渾沌龍タイチーロン]]||
|忍者召喚★★★|?|[[★3]]以下の忍者型モンスター|[[御庭番の壱]]||
|ドラゴン召喚★★|?|[[★2]]以下の[[ドラゴン]]族|[[龍巫師ライシーヤ]]||
|ドラゴン召喚★★★|?|[[★3]]以下の[[ドラゴン]]族|[[龍巫師ライシーヤ]]||
|ドラゴン召喚★★★★|?|[[★4]]以下の[[ドラゴン]]族|[[龍巫師ライシーヤ]]、[[覇星神ライシーヤ]]||
|火のスピリタス|?|[[火]]属性なら何でも。召喚されたモンスターは攻撃力と素早さがアップするが、HPが半分になる。|[[時空の神託者ライシーヤ]]|無分類技|
|水のスピリタス|?|[[水]]属性なら何でも。召喚されたモンスターは攻撃力と素早さがアップするが、HPが半分になる。|[[時空の神託者ライシーヤ]]|無分類技|
|土のスピリタス|?|[[土]]属性なら何でも。召喚されたモンスターは攻撃力と素早さがアップするが、HPが半分になる。|[[時空の神託者ライシーヤ]]|無分類技|
|風のスピリタス|?|[[風]]属性なら何でも。召喚されたモンスターは攻撃力と素早さがアップするが、HPが半分になる。|[[時空の神託者ライシーヤ]]|無分類技|
|魔海のしもべ召喚★★★|?|[[★3]]以下の[[水]]属性、召喚されたモンスターはコマンドが最大リールからスタートする。|[[大魔王アズール]]||
|魔海のしもべ召喚★★★★|?|[[水]]属性なら何でも、召喚されたモンスターはコマンドが最大リールからスタートする。|[[大魔王アズール]]||
|火族召喚★★★★|?|[[★4]]以下の[[火族]]|[[大魔皇ラフロイグ]]||
|ヒラニヤガルバ|?|味方の空きスペースに[[アヴァターラ]]を召喚。&br()発動時に敵1体を選び、自分はカード1枚をスキャンし、その2体の属性・種族・クラス・レベル・能力値を元に[[アヴァターラ]]の性能が生成される。&br()召喚が成立した場合、リール内の【ヒラニヤガルバ】が全て【プラパンチャ】に変化。|[[創造神ロケーシャ]](&link_anchor(梵天卵,page=アイテム一覧_特殊){梵天卵}所持時)||
**★移動
コマンドの★を増減させる。
|BGCOLOR(#FFD9B3):技名|BGCOLOR(#FFD9B3):種別|BGCOLOR(#FFD9B3):属性|BGCOLOR(#FFD9B3):★増減数|BGCOLOR(#FFD9B3):追加効果|BGCOLOR(#FFD9B3):対象|BGCOLOR(#FFD9B3):覚えるモンスター|
|★→★★||無|+1||自分|[[★2モンスター>★2]]|
|★★→★★★||無|+1||自分|[[★3モンスター>★3]]|
|★★★→★★★★||無|+1||自分|[[★4モンスター>★4]]|
|★★→★||無|-1||自分|[[デメラ]]、[[魔法騎士マジカ]]など|
|★★★→★||無|-2||自分|[[悪魔デメララ]]、[[炎獣ヌエ]]など|
|★★★★→★||無|-3||自分|[[魔王ムウス]]など|
|ためる||無|+1||自分|[[狂戦士ラクシャーサ]]など|
|チャージ||無|+1||自分|[[機械]]族|
|スーパーチャージ||無|+2||自分|[[ロボ四式]]、[[ロボ四式 要塞型]]|
|プリンセスのおうえん||聖|+1||味方1体|[[赤のプリンセス]]、[[赤の王女]]など|
|王女のせいえん||聖|+2||味方1体|[[赤の王女]]、[[赤の女王]]など|
|女王のごほうび||聖|+3||味方1体|[[赤の女王]]、[[赤のエンプレス]]|
|いのちのささげもの||聖|最大まで|使用後自分が離脱|味方全体|[[ウサヌシ]]、[[アメト]]、[[財神アメト]]|
|きせきのささげもの||聖|最大まで|使用後自分のHPが1に|味方全体|~|
|とうこん||火|+2||味方[[火]]属性|[[スライム・フレア]]|
|うるおい||水|+2||味方[[水]]属性|[[スライム・アビス]]|
|ようぶん||土|+2||味方[[土]]属性|[[スライム・アース]]|
|あおぐ||風|+2||味方[[風]]属性|[[スライム・エアロ]]|
|火に油を注ぐ||火|+3||敵味方[[火]]属性|[[ピート]]|
|カナシイ||無|+1|攻撃力が下降|自分|[[古代兵器モアイ]]、[[ダイダラボッチ]]|
|オコル||無|+1|素早さも上昇|自分|~|
|ワラウ||無|-1|攻撃力が上昇|自分|~|
|フォースフィールド||無|-3|攻撃を4回まで無効化|自分|[[時空竜ビックバイパー]]|
|龍舞||聖|+2||敵味方全体|[[陽龍ヤンシェンロン]]、[[陰龍インシェンロン]]|
|逆鱗||無|+2||味方[[ドラゴン]]族1体|[[スライム・ドラゴン]]|
|エンプレスの威風||聖|+1|敵全体の★も-1|味方全体|[[赤のエンプレス]]|
|けづくろい||無|+2||味方[[獣]]族・[[幻獣]]族・[[鳥獣]]族1体|[[スライム・ビースト]]|
|わるぢえ||無|+2||味方[[悪魔]]族1体|[[スライム・デビル]]|
|ハートスチール||無|+1|再行動可能。EXゲージを1消費|自分|[[悪魔剣士パズズ]]、[[魔剣王パズズ]]|
|ハートレイド||無|+3|再行動可能。EXゲージを4消費|自分|[[魔剣王パズズ]]|
|おつげ||無|+2||味方[[天使]]族1体|[[スライム・エンジェル]]|
|しん・とうこん||火|+1|自分の攻撃力も上昇|味方[[火]]属性|[[真魔王チビムウス]]|
|ダークマター||闇|+2|EXゲージも+1|自分|[[崩星竜ブラックドラゴン]]|
|プリズムライト||光|+1|EXゲージも+1、状態異常も回復|味方1体|[[創世竜プロトスタードラゴン]]|
|仙龍燈||無|+?|EXゲージも+4。コマンドレベルが最大の場合は攻撃力上昇|味方[[ドラゴン]]族|[[陰龍インシェンロン]](&link_anchor(燐光鱗,page=アイテム一覧_特殊){燐光鱗}所持時)|
**EX変化
EXゲージの量を変化させる。
|BGCOLOR(#FFD9B3):技名|BGCOLOR(#FFD9B3):対象|BGCOLOR(#FFD9B3):属性|BGCOLOR(#FFD9B3):効果|BGCOLOR(#FFD9B3):覚えるモンスター|
|EXゲージ+n|自軍|無|EXゲージを増加。n=1~8まで存在|[[スライム]]、[[ツブレトマト]]など多数|
|味方EXゲージ-n|自軍|無|EXゲージを減少。n=1~6まで存在|[[クサレトマト]]、[[ビンボーガミ]]|
|敵EXゲージ-n|敵軍|無|敵のEXゲージを減少。n=1~8まで存在|[[悪魔デメララ]]、[[クリオネ]]など|
|EX吸収|敵軍|無|敵のEXゲージを奪い、その分自軍のEXゲージを増加させる。|[[バト]]、[[ミラ]]|
|ぬすむ|敵軍|無|敵のEXゲージを奪い、その分自軍のEXゲージを増加させる。&br()奪う数は敵EXゲージに依存し0=0 / 1~3=1 / 4~6=2 / 7~9=3 / 10=4。&br()相手のゴールドも奪い取り、奪い取ったゴールドは勝敗関係なく獲得。((義賊ゴエモンが【大見栄】を使った次のターンに使うと、奪えるEXゲージが全部になり、奪い取れるゴールドも1.3倍多くなる。))|[[海賊アズール]]、[[ペンタ]]など|
|ミーミルの笛|自軍|無|味方の行動後にEXゲージを+1する。(ターン経過に応じて加算量は増え、最大+10) 使用者が攻撃を受けると解除。|[[ヘイムダル]]|
|悪魔の心臓|自軍|無|コマンドリール内に【投げナイフ】【投げオノ】により変化した【こうげき】がある場合、&br元に戻しつつ味方EXゲージを+3して再行動。|[[シモン]]|
|前夜祭|自敵|無|味方のEXゲージ+3、敵のEXゲージ+1|[[カボタン]]系統|
|前夜祭フィーバー|自敵|無|味方のEXゲージ+5、敵のEXゲージ+2|[[カボランタン]]、[[ジャックランタン]]|
|前夜祭フィナーレ|自敵|無|味方のEXゲージ+7、敵のEXゲージ+3|[[ジャックランタン]]|
|レイキをやどす|自軍|無|EXゲージ+2|[[猿石]]|
|ヴァテン・ミーミル|自軍|無|EXゲージの増加量を2倍にする。使用者が離脱するまで持続する。&br()2回目以降の発動で自身の攻撃と素早さ上昇|[[オーディン]]|
|スピリット・グロウ|自軍|風|味方EXゲージを+1し、発動後は自分以外の味方が行動するたびEXゲージを+1する。|[[大樹竜ルートドラゴン]]|
|海竜の舌なめずり|自軍|?|味方EXゲージを+3し、敵味方の[[水族]]1体につき更に+2|[[シーサーペント]]、[[魔海竜シーサーペント]]|
|じゃぐりんぐ|敵軍|無|敵のEXゲージを減少。量は1~8|[[アルレッキーノ]]|
|躍動している|自軍|?|味方EXゲージを+1し、使用者の攻撃力を上昇。第2形態または第3形態でなければミス扱い。|[[融帝ダクラウ]]|
|消気の予言|敵軍|?|2ターンの間、敵全員にヒット数分のEXゲージが減少する効果を与える。|[[予言者シビュラ]]|
|ウィッシングスター|自軍|?|味方EXゲージを+1((何らかの条件で+2~3になると言う情報もあるが、今のところ不明))して再行動。&br()再行動中はリール内の【ウィッシングスター】が全て【ミス】に変化。|[[星の騎士ライト]](&link_anchor(スターナイトライト,page=アイテム一覧_特殊){スターナイトライト}所持時)|
|叡智の宝玉|自軍|?|味方EXゲージを+1し、EXゲージの増加量を2倍にする|[[アヴァターラ]]|
|フリーズダウン|敵軍|?|敵のEXゲージを2減少させ、敵全員に一定確率で眠り状態を付加|~|
表示オプション
横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: