プラチナドレイク
パラメータ
出現章 | アプリ版 | 性別 | 無 |
属性 | 土 | HP | 305-323 |
クラス | ★★★★ | 攻撃 | 63-67 |
種族 | ドラゴン | 素早さ | 63-67 |
EX(ボタン連打) | 破邪の息→輝く聖竜の牙 | ||
入手方法 | 対CPU戦で出現、カード化可能(アプリ版のみ) |
成長パターン
+ | HP |
+ | 攻撃 |
+ | 素早さ |
初期コマンド
# | ★ | ★★ | ★★★ | ★★★★ |
1 | ほほえんでいる | ほほえんでいる | ほほえんでいる | こうげき! |
2 | こうげき | こうげき! | 竜のしっぽ | こうげき! |
3 | こうげき | 地獄の牙 | 会心の一撃 | 地獄の牙 |
4 | 雷竜の壁 | 地獄の牙 | 雷竜の壁 | 光のいき |
5 | ★→★★ | ★★→★★★ | ★★★→★★★★ | 光のいき |
6 | 会心の一撃 | 会心の一撃 | 光のいき | 必殺の一撃 |
覚える技
-
単体選択攻撃
- こうげき
- こうげき!
- 会心の一撃
- 必殺の一撃
- 地獄の牙
- ランダム攻撃
-
全体攻撃
- 竜のしっぽ
- 光のいき
-
防御
- 雷竜の壁
- 回復
-
強化
- ガッツパワー
- 召喚
- 異常
- EX増減
-
コマンドパワー増減
- ためる
- ★→★★
- ★★→★★★
- ★★★→★★★★
- 技変化
-
無効
- ほほえんでいる
(BOSS)プラチナドレイク 出現条件(アプリ版)
- ファイアドレイク・アイスワルキューレ・ミートマニアを所持していると新2章または第6章にまれに出現(Ver.1.9.9)
- ファイアドレイク・アイスワルキューレ・ミートマニアを所持した状態で新2章または第6章で竜巻のリュートを使用(Ver.1.9.10以降)
解説
2024/06/19~2024/07/10の期間中、アプリ版オレカバトルにて『ドラゴンコレクション』とのコラボが開催!
アプリ版にてドラゴンコレクションとのコラボが開催され、2024/06/27に追加されたモンスターの1体。
新技として【光のいき】と【雷竜の壁】を習得している。
-
【雷竜の壁】は3ターンの間味方全体の受けるダメージを25%軽減する魔法技。
- 自身が麻痺または眠り状態になった場合、自身を含む味方全体の防御アップ状態が解除される。
- 【光のいき】は倍率140%(実質147%)の光属性全体ブレス攻撃。
- EX技は上位と下位で性能が異なるが、消費EXゲージはともに10。
技コストとキャパシティ
+ | 技コストとキャパシティについて |
コマンドサンプル(【光のいき】型・コマンド潜在)
# | ★ | ★★ | ★★★ | ★★★★ |
1 | ためる or こうげき | ほほえんでいる | こうげき | こうげき! or 竜のしっぽ |
2 | ★→★★ | ★★→★★★ | ためる or こうげき! or 竜のしっぽ | 光のいき |
3 | ★→★★ | ★★→★★★ | ★★★→★★★★ | 光のいき |
4 | ★→★★ | ★★→★★★ | ★★★→★★★★ | 光のいき |
5 | ★→★★ | ★★→★★★ | ★★★→★★★★ | 光のいき |
6 | ★→★★ | ★★→★★★ | ★★★→★★★★ | 光のいき |
# | ★ | ★★ | ★★★ | ★★★★ |
1 | ほほえんでいる | (省略) | ほほえんでいる | (省略) |
2 | 光のいき | 光のいき | ||
3 | ★→★★ | 光のいき | ||
4 | ★→★★ | 光のいき | ||
5 | ★→★★ | 光のいき | ||
6 | ★→★★ | 光のいき |
コマンドサンプル(【必殺の一撃】型・コマンド潜在)
# | ★ | ★★ | ★★★ | ★★★★ |
1 | (省略) | ほほえんでいる | ほほえんでいる | |
2 | ガッツパワー | 必殺の一撃 | ||
3 | ★★★→★★★★ | 必殺の一撃 | ||
4 | ★★★→★★★★ | 必殺の一撃 | ||
5 | ★★★→★★★★ | 必殺の一撃 | ||
6 | ★★★→★★★★ | 必殺の一撃 |
コマンドサンプル(【ガッツパワー】型・コマンド潜在)
# | ★ | ★★ | ★★★ | ★★★★ |
1 | ガッツパワー | ガッツパワー | ガッツパワー | ガッツパワー |
2 | ガッツパワー | ガッツパワー | ガッツパワー | ガッツパワー |
3 | ガッツパワー | ガッツパワー | ガッツパワー | ガッツパワー |
4 | ガッツパワー | ガッツパワー | ガッツパワー | ガッツパワー |
5 | ガッツパワー | ガッツパワー | ガッツパワー | ガッツパワー |
6 | ガッツパワー | ガッツパワー | ガッツパワー | ガッツパワー |
全リールを埋める場合はコマンド潜在が必須。
コマンドサンプル(確定全体攻撃型・コマンド潜在)
# | ★ | ★★ | ★★★ | ★★★★ |
1 | 竜のしっぽ | 竜のしっぽ | 竜のしっぽ | 竜のしっぽ |
2 | 竜のしっぽ | 竜のしっぽ | 竜のしっぽ | 光のいき |
3 | 竜のしっぽ | 竜のしっぽ | 光のいき | 光のいき |
4 | 竜のしっぽ | 竜のしっぽ | 光のいき | 光のいき |
5 | 竜のしっぽ | 光のいき | 光のいき | 光のいき |
6 | 光のいき | 光のいき | 光のいき | 光のいき |
ルーレットが【ほほえんでいる】に吸い込まれたりせず、全体攻撃を確定で放つ事ができる。
火力や素早さが高く、コマンド調整や厳選を行う際のお供にすれば、高速周回を行う事ができる。
高速周回を目的にする場合は基本的に1止め推奨。
対火属性以外であれば魔女キャミよりも火力が高い。
# | ★ | ★★ | ★★★ | ★★★★ |
1 | 竜のしっぽ | 竜のしっぽ | 竜のしっぽ | (省略) |
2 | 竜のしっぽ | 竜のしっぽ | 竜のしっぽ | |
3 | ★→★★ | 竜のしっぽ | 竜のしっぽ | |
4 | ★→★★ | ★★→★★★ or 光のいき | ★★★→★★★★ | |
5 | ★→★★ | ★★→★★★ or 光のいき | ★★★→★★★★ | |
6 | ★→★★ | ★★→★★★ | ★★★→★★★★ |
# | ★ | ★★ | ★★★ | ★★★★ |
1 | (省略) | 竜のしっぽ | (省略) | |
2 | 竜のしっぽ | |||
3 | 光のいき | |||
4 | 光のいき | |||
5 | 光のいき | |||
6 | ★★★→★★★★ |
上記のサンプルのような移動混合型にすれば更に打点の高い【光のいき】に止まりやすくなるため、余裕があれば作っておくと良いだろう。
コマンドサンプル(【雷竜の壁】型・コマンド潜在)
# | ★ | ★★ | ★★★ | ★★★★ |
1 | ほほえんでいる | (省略) | 雷竜の壁 | 雷竜の壁 |
2 | 雷竜の壁 | 雷竜の壁 | 雷竜の壁 | |
3 | 雷竜の壁 | 雷竜の壁 | 雷竜の壁 | |
4 | 雷竜の壁 | 雷竜の壁 | 雷竜の壁 | |
5 | ★→★★ | 雷竜の壁 | 雷竜の壁 | |
6 | ★→★★ | 雷竜の壁 or ★★★→★★★★ | 雷竜の壁 |