戦士スタン
パラメータ
出現章 | 序章 | 性別 | 男 |
属性 | 火 | HP | 110-116 (*1) |
クラス | ★★ | 攻撃 | 46-49 (*2) |
種族 | 戦士 | 素早さ | 33-35 |
EX(ボタン連打) | 赤の正剣→赤の聖剣 | ||
EXゲージ消費量 | 4 | ||
入手方法 | 対CPU戦で出現、カード化可能 |
成長パターン
+ | HP |
+ | 攻撃 |
+ | 素早さ |
初期コマンド
# | ★☆☆☆ | ★★☆☆ |
1 | ミス | ミス |
2 | こうげき | こうげき! |
3 | こうげき! | こうげき! |
4 | こうげき! | こうげき! |
5 | ★→★★ | 会心の一撃 |
6 | 会心の一撃 | 召喚★ |
覚える技
-
単体選択攻撃
- こうげき
- こうげき!
- 会心の一撃
- ランダム攻撃
- 全体攻撃
- 防御
- 回復
- 強化
-
召喚
- 召喚★
- 異常
- EX増減
-
コマンドパワー増減
- ためる
- ★→★★
- 技変化
-
無効
- ミス
戦士スタン 出現条件
- クラス合計 3~6
- クラス合計 7~9
クラスチェンジ派生
- 戦士スタン(LV10)で無条件クラスチェンジ→赤騎士スタン
- 戦士スタン+スライム→スライム・シルバー
- 戦士スタン+剣士グレン→騎士アリア
- 戦士スタン+トロル or ジバクガエル→ラクシャーサ
- 戦士スタン+魔法使いマナナ→ドーシュ
- 戦士スタン+プチクラブ→剣士グレン
- 戦士スタン+魔獣ギリメ or 魔王ムウス→黒戦士スタン
解説
序章の主人公。
序章において、カードをスキャンしなかった場合に、1番目の助っ人モンスターとして登場した。
-
EX技は下位200%、上位250%の無属性単体物理攻撃。
- 火属性のような技名をしているが、実際は無属性の模様。
由来
「標準」を意味する英単語「standard」から。
オレカTV!第1回において、スン太が自己紹介で「好きな言葉は 平凡 平熱 平均点!!」や「(戦士スタンは)パラメータのバランスがいい たよれるモンスターだ!」と述べていることから、スタンが標準的なモンスターであることが窺える。
また、『トリスタンとイゾルデ』(別名『トリスタン物語』)や『アーサー王物語』(別名『アーサー王伝説』)に登場する伝説上の騎士「トリスタン」(Tristan)とのダブルミーニングとも考えられる。
技コストとキャパシティ
+ | 技コストとキャパシティについて |
コマンドサンプル(【会心の一撃】型・コマンド潜在)
# | ★☆☆☆ | ★★☆☆ |
1 | ミス | ミス |
2 | ★→★★ | 会心の一撃 |
3 | ★→★★ | 会心の一撃 |
4 | ★→★★ | 会心の一撃 |
5 | ★→★★ | 会心の一撃 |
6 | ★→★★ | 会心の一撃 |
2024/12/17に作成確認。
非コマンド潜在の場合は、2リールの【会心の一撃】が1個【こうげき!】になるが、赤騎士スタンで【★★→★★★】5個入れるのに問題は無い模様。
台詞
登場 | 「うまくやれよ、オレ!」 |
カットイン(vs(BOSS)ゼノゴン) | 「わあ〜!珍しいドラゴン!!」 |
行動前 | 「はっ」 |
こうげき! | 「でやぁ!」「たあっ!」 |
会心の一撃 | 「えいやーっ!」 |
召喚★ | 「頼む!」 |
ステータス↑ | 「ええいっ!」 |
ステータス↓ | 「くそっ…!」 |
ミス | 「くそっ…」 |
ダメージ | 「うわああっ!」「ぐふっ!」 |
麻痺 | 「ううっ…」 |
EX発動 | 「今だ!」 |
EX技 | 「赤の…正剣!」 |
超EX技 | 「これがオレの…聖剣だ!」 |
勝利 | 「やった!」 |
撃破 | 「ちきしょうッ!まだやれるのに!」 |
排出(加入時) | 「オレは戦士スタン。よろしく。」 |
排出(~LV7) | 「成長したオレの力、見ててくれ!」 |
排出(LV8~9) | 「いつかは立派な騎士になりたいんだ!」 |
排出(LV10) | 「なんだか長い付き合いになりそうだな!」 |
闘技場(チーム登録) | 「いつでもかかってこい!」 |