アリア's ブートキャンプ
モンスターを1体だけスキャンし、その1体を集中的に鍛えるという全く新しいイベント。
主催者はトレーニー・アリア。
開催期間
- 2025年7月25日 朝10時〜2025年8月11日 夜24時
遊び方
- 記録の鍵をスキャンし、メニューから「アリア's ブートキャンプ」を選ぶ。
- トレーニー・アリアからイベントの説明があった後、キャンプに参加するか聞かれるので「はい」を選ぶ。
- モンスターを 1体だけ スキャンする。
- 対戦相手を選択し、1対1のバトルが始まる。
-
バトルに勝利する(または引き分ける)と、コマンド変化の後に次のバトルに進むことができる。負けるとバトルはそこで終了。
バトルは最大3回まで行え、レベルアップやコマンド変化も最大3回行える。 -
バトル終了後、勝敗に関係なくトレーニー・アリアのスタンプが1つもらえる。
スタンプを貯めた数に応じて、イベント終了後に「トレーニー・アリアのノーマルチケット」(*1)や「トレーニー・アリアのプレミアムチケット」(*2)を入手できる。
チケットを使用すると、BOSSのトレーニー・アリアと戦え、カード化することができる。
詳しい遊び方は公式サイトを参照。
細かな仕様
- 対戦相手は5枠で固定。
-
スキャンしたカードのクラスによって、対戦相手のクラスが変化する。
同クラスの連戦を除き、対戦相手のクラスに応じたスライムが確定で出現する。
(連戦の場合でもスライムが出ることはある) - 「魔王」または「邪神」と名のつくモンスターは出現しない。
- 相手のモンスターは常にLV1・初期コマンドである。
- 通常の戦闘とは違い、10ターン経過で引き分けになる。
- バトル後にゴールドはもらえない。
- LV10のカードでも、 高確率でLV10未満のコマンド変化が適用される。
注意点
-
戦う敵は全てLV1で、比較的体力が低くコマンドも弱い。そのため、効率良く戦闘を進められるアタッカーをスキャンすると良い。
逆に、攻撃技に乏しいモンスターは(10ターンで終わるとはいえども)戦闘が長引くので育成には不向き。 -
キャンプでは基本的にLV10未満のコマンド変化が適用されるため、入れたいコマンドのコストが重い場合は育成が楽になる。
ミス入れ
を狙う際にも大いに有効である。
一方、コストが重いコマンドを劣化させたい場合や【ためる】を消したい場合はLV10のカードで通常の戦闘を行う方が適切。 -
キャンプ中に行ったコマンド変化はそのプレイでは取り消すことができず、1戦目と2戦目のコマンド変化はその後の戦闘に引き継がれる。
1戦目や2戦目で欲しいコマンド変化が来た際は、その後のコマンド変化で不用意に「はい」を選択しないよう細心の注意を払うべし。