ドラゴンライダー


ドラゴンライダー

ドラゴンに乗り、戦闘を行う攻撃と防御の両面に優れた職業 自身の体力強化に特化したスキルを取得できます

転職ルート

シュバリエ】→ パラディン
ドラゴンライダー

装備

 -武器
 -防具中装備重装備
 -職別
 -指輪

成長

HP SP ATK DEF INT RES DEX SPD
S D A B D C D B

参考ステータス

武器:竹槍 防具:古びたコート 職別:古びた盾
パッチ前 パッチ後
Lv300 高ポテンシャル
全スキル習得
9999
(9166)
1887 - Lv300 高ポテンシャル
全スキル習得
9999
(9160)
1885 -
1520 713 720 1522 715 727
1109 890 1079 1104 897 1082
Lv350 低ポテンシャル
全スキル習得
9955 1489 - Lv350 低ポテンシャル
全スキル習得
9964 1487 -
1413 432 433 1324 436 436
883 648 846 880 645 859

アクティブスキル

スキル名 属性 Lv 威力 消費SP
(パッチ後)
優先度
(パッチ後)
スキル説明&効果 訓練
費用
習得条件
クロススラッシュ 物理 1 100 160
(104)
なし 敵1体を十字に切り裂きダメージを与える 1050 Lv1
2 105 165
(107)
1320
3 110 170
(110)
1650
4 125 175
(113)
2070
5 140 180
(117)
2590
テイルスィング 物理 1 175 155
(100)
-1 ドラゴンの尻尾を振り回し、敵全体に攻撃する 1200 Lv125
2 185 170
(110)
1500
3 195 185
(120)
1880
4 220 200
(130)
2350
5 245 215
(139)
2940
ライトニングスピア 物理
槍専用
風属性
1 225 125
(81)
なし
(1)
敵1体に槍を突き刺し
落雷を発生させる風属性攻撃
10%の確率で麻痺状態にする
1350 Lv100
2 240 160
(104)
1690
3 255 195
(126)
2120
4 280 230
(149)
2650
5 305 265
(172)
3320
シャドウバイト 物理 1 250 180
(117)
なし ドラゴンによる噛み付きで
敵1体に致命傷を負わせる
攻撃時命中率が下がる
2250 Lv175
2 275 205
(133)
2820
3 300 230
(149)
3530
4 335 255
(165)
4420
5 370 280
(182)
5530
ドラゴンロア 物理 1 85 150
(97)
1 敵全体を25%の確率で怯み状態にする 1450 Lv75
2 165
(107)
敵全体を28%の確率で怯み状態にする 1820
3 180
(117)
敵全体を30%の確率で怯み状態にする 2280
4 195
(126)
敵全体を32%の確率で怯み状態にする 2850
5 210
(136)
敵全体を35%の確率で怯み状態にする 3570
ボルケイノフレア 覚醒技
魔法
火属性
1 180 95
(61)
なし ドラゴンから吐かれる爆炎で
敵全体を火属性攻撃をする
2100 Lv50
2 195 100
(65)
2630
3 210 105
(68)
3290
4 235 110
(71)
4120
5 260 115
(74)
5150
デッドリーストライク 覚醒技
物理
1 350 0 なし 捨て身で、敵1体に体当たりをする
自身にも最大HPの15%ダメージ
2600 Lv100
2 365 3250
3 380 4070
4 405 5090
5 430 6370
Dコンビネーション 物理 1 400 385
(192)
なし ドラゴンとの連携攻撃で、
敵1体にダメージを与える
4000 低ポテンシャル限定
Lv200
2 410 400
(200)
5000
3 420 415
(207)
6250
4 435 430
(215)
7820
5 450 445
(222)
9780
フィアーブレス 魔法 1 130 235
(152)
なし ドラゴンの息吹で敵全体を攻撃し、
15%の確率で麻痺状態にする
0 好感度限定
2 155 1000
3 180 1250
4 225 ドラゴンの息吹で敵全体を攻撃し、
30%の確率で麻痺状態にする
1570
5 270 1970

パッシブスキル

スキル名
(パッチ後)
Lv スキル説明&効果
(パッチ後)
訓練
費用
習得条件
ライドドラゴン 1 自身チームの移動経費が50%軽減する
他の移動経費軽減スキルと重複しない
5000 Lv50
バイタルリズム 1 毎ターンHPを20回復する 2400 Lv150
2 毎ターンHPを40回復する 3000
3 毎ターンHPを60回復する 3750
4 毎ターンHPを80回復する 4690
5 毎ターンHPを100回復する 5870
瞬刃撃 1 通常攻撃時、優先度+1にする 1750 Lv50
タイプドラゴン 1 火属性耐性、水属性耐性が10%上昇する 850 Lv1
2 火属性耐性、水属性耐性が12%上昇する 1070
3 火属性耐性、水属性耐性が15%上昇する 1340
4 火属性耐性、水属性耐性が18%上昇する 1680
5 火属性耐性、水属性耐性が20%上昇する 2100
ハントドラゴン 1 ドラゴン族に対してダメージを10%上昇させる 1200 Lv30
2 ドラゴン族に対してダメージを20%上昇させる 1500
3 ドラゴン族に対してダメージを30%上昇させる 1880
4 ドラゴン族に対してダメージを40%上昇させる 2350
5 ドラゴン族に対してダメージを50%上昇させる 2940
体力特化
(ON・OFF切り替え可能)
1 HPを大幅に上昇させ、SPを低下させる
HP+200:SP-100、(HP+200:SP-100)
800 Lv50
2 HP+400:SP-200、(HP+400:SP-200) 1000
3 HP+600:SP-300、(HP+600:SP-300) 1250
4 HP+800:SP-400、(HP+800:SP-400) 1570
5 HP+1000:SP-500、(HP+1000:SP-500) 1970
物理攻撃力特化
(ON・OFF切り替え可能)
1 ATKを大幅に上昇させ、DEFを低下させる
ATK+50:RES-20、(ATK+50:DEF-20)
800 Lv50
2 ATK+100:RES-40、(ATK+100:DEF-40) 1000
3 ATK+150:RES-60、(ATK+150:DEF-60) 1250
4 ATK+200:RES-80、(ATK+200:DEF-80) 1570
5 ATK+250:RES-100、(ATK+250:DEF-100) 1970
捕食 1 自身が倒した敵をドラゴンに捕食させ、HPを150回復する 800 低ポテンシャル限定
Lv100
2 自身が倒した敵をドラゴンに捕食させ、HPを180回復する 1000
3 自身が倒した敵をドラゴンに捕食させ、HPを220回復する 1250
4 自身が倒した敵をドラゴンに捕食させ、HPを250回復する 1570
5 自身が倒した敵をドラゴンに捕食させ、HPを280回復する 1970
ドラゴンポジション 1 獣族、鳥族、爬虫族に対してダメージを10%上昇させる 1100 低ポテンシャル限定
Lv100
2 獣族、鳥族、爬虫族に対してダメージを15%上昇させる 1380
3 獣族、鳥族、爬虫族に対してダメージを20%上昇させる 1730
4 獣族、鳥族、爬虫族に対してダメージを25%上昇させる 2170
5 獣族、鳥族、爬虫族に対してダメージを30%上昇させる 2720
食料運搬 1 戦闘終了後、味方全体のHPが75回復する 3500 低ポテンシャル限定
Lv225
2 戦闘終了後、味方全体のHPが100回復する 4380
3 戦闘終了後、味方全体のHPが125回復する 5480
4 戦闘終了後、味方全体のHPが150回復する 6850
5 戦闘終了後、味方全体のHPが200回復する 8570
低ポテンシャル 1 レベルアップ時の能力が通常の冒険者よりも低く成長する
特有のスキルを習得する可能性を秘めている
- 初期習得
高ポテンシャル 1 レベルアップ時の能力が通常の冒険者よりも高く成長する - 初期習得
弛まぬ努力 1 レベル上限が50上がる 0 低ポテンシャル限定

コメント

  • 見た感じ低ポテンシャルは雑魚狩り向け 高ポテンシャルはボス戦向きてかんじか -- 名無しさん (2013-05-08 07:53:10)
  • 優秀な魔法攻撃スキルを持つが下級職がシュバリエということもあり、攻撃スキルはほぼ物理になる。槍についてるクリティカルダメージアップと合わせて、物理アタッカーとして一撃は重い。パッシブを考えると、低ポテなら対水属性のタンクで輝くか -- 名無しさん (2013-05-08 15:40:55)
  • 低ポテに優秀なパッシブが多いので重宝してます。特に指輪だけで水耐性100%にできるので水属性のボス相手には無敵に近い活躍ぶり -- 名無しさん (2013-05-09 02:35:13)
  • ちょw味方が見方になってるww食料運搬の所www -- 名無しさん (2013-05-16 17:55:12)
  • 靴と鞭の間違いこれで俺たち何も言えないなwwwww -- 名無しさん (2013-05-16 18:04:42)
  • 体力特化なしだとどこまで伸びるんですかね -- 名無しさん (2013-05-28 22:08:20)
  • 体力特化なし高ポテで9966になったんで、体力特化は不要かも -- 名無しさん (2013-06-14 00:02:29)
  • 参考ステータスは特化系のパッシブスキル有効時のもの? -- 名無しさん (2013-08-31 14:31:33)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2013年08月31日 14:31