サイキック



サイキック

特殊な力により相手を殲滅する事のできる職業 攻撃、防御、味方のサポートを備えた万能なパッシブスキルを取得できます

装備

成長

HP SP ATK DEF INT RES DEX SPD
C A B D A C S D

参考ステータス

HP、SPを除いた成長ランクFのステータスは低ポテが無ポテを少しだけ超えます
装備 武器:ウッドナイフ 防具:古びたローブ 職別:古びたベルト
スキル 全て習得
確認法 冒険者編成から確認したもの、愛の巣のシナジーは無し
パッチ前 パッチ後
サンプル 無ポテ Lv300 サンプル 無ポテ Lv300
HP SP HP SP HP SP HP SP
ATK INT DEX ATK INT DEX ATK INT DEX ATK INT DEX
DEF RES SPD DEF RES SPD DEF RES SPD DEF RES SPD
低ポテ Lv350 高ポテ Lv300 低ポテ Lv350 高ポテ Lv300
4959 3254 5666 3485 HP SP HP SP
874 1168 1285 1088 1357 1439 ATK INT DEX ATK INT DEX
541 699 442 827 942 720 DEF RES SPD DEF RES SPD

クリティカルダメージについて(アップデート後)

サイキックのCT(クリティカル)ダメージを上昇させる事ができるのはスキル、武器、アクセサリーです
CTダメージを上昇させるものがない場合は、CTダメージは1.2倍となります
CTダメージを上昇させるものを装備(習得)している場合は、基本の1.2倍に上昇する値を加算します
 例:死角跳躍(Lv5)を習得している場合【1.2+0.7=1.9】で1.9倍となります
CTダメージ上昇とCT率上昇する装備は鍛冶屋とのシナジー効果は反映されます
 例:鍛冶屋シナジー10%、装備が加重の指輪の場合【1.8*1.1=1.98】で1.98を加算する事になります
CTダメージが上昇するもの(サイキックが使用(習得)できるもののみ)
種類 名前 上昇量
スキル 死角跳躍(Lv5) +70%(+0.7)
武器(短剣) デッドエンド +180%(+1.8)
デッドエンド+ +180%(+1.8)
アクセサリー エンハンスリング +100%(+1)
ヘスティア +150%(+1.5)
加重の指輪 +180%(+1.8)

アクティブスキル

スキル名 属性 Lv 威力
回復
消費SP 優先度 特殊効果 訓練
費用
習得条件
ver
1.00
ver
1.01
PK・ウェイブ 物理 1 - 5 3 なし サイキックスキル
約100の無属性ダメージを与える
100 Lv1
2 17 11 サイキックスキル
約200の無属性ダメージを与える
130
3 29 18 サイキックスキル
約300の無属性ダメージを与える
170
4 41 26 サイキックスキル
約400の無属性ダメージを与える
220
5 53 34 サイキックスキル
約500の無属性ダメージを与える
280
念動力で敵1体を吹き飛ばし、約○の無属性ダメージを与えるサイキックスキル
PK・クラッシュ 物理 1 230 150 97 なし サイキックスキル
怯み100%
次のターン行動不能
800 Lv10
2 252 172 111 1000
3 274 194 126 1250
4 302 216 140 1570
5 330 238 154 1970
ペネトレイターのクラッシュダンプを応用したサイキックスキル
敵1体にダメージを与え、100%の確率で怯ませる 反動で次のターン行動不能になる
PK・アサルト 物理 1 200 162 105 なし サイキックスキル 1100 Lv30
2 210 176 114 1380
3 220 190 123 1730
4 235 204 132 2170
5 250 218 141 2720
ランサーのアサルトダイブを応用したサイキックスキル 敵全体にダメージを与える
PK・バレット 物理 1 73 80 52 なし サイキックスキル 2回攻撃 1400 Lv50
2 89 96 62 1750
3 105 112 72 2190
4 125 128 83 2740
5 145 144 93 3430
マスターマインドのダブルバレットを応用したサイキックスキル 敵1体に2回ダメージを与える
PK・イグナイト 魔法
火属性
1 60 10 6 なし サイキックスキル 炎上5% 2000 Lv100
2 130 75 48 2500
3 200 140 91 3130
4 280 205 133 3920
5 360 270 175 4900
敵1体を発火させ火属性ダメージを与えるサイキックスキル 5%の確率で炎上状態にする
PK・デトネイト 魔法
火属性
1 110 120 78 なし サイキックスキル
対象が炎上状態の場合、威力アップ
2800 Lv100
2 120 130 84 3500
3 140 140 91 4380
4 170 150 97 5480
5 200 160 104 6850
敵1体に爆発による火属性ダメージを与えるサイキックスキル 対象が炎上状態の場合、威力アップ
PK・グラビティ 魔法 1 150 320 208 なし サイキックスキル 2回攻撃 3200 Lv130
2 160 335 217 4000
3 170 350 227 5000
4 185 365 237 6250
5 200 380 247 サイキックスキル 3回攻撃 7820
念動力で地面に叩きつけ、敵ランダムに○回無属性ダメージを与えるサイキックスキル
PK・リベンジ 物理 1 1 200 130 なし サイキックスキル
自身の残りHPが少ない程威力アップ
5,000 Lv160
2 6,250
3 7,820
4 9,780
5 12,230
溜めた力を解放し、敵1体に無属性ダメージを与えるサイキックスキル
自身の残りHPが少ない程威力がアップ
感覚増強 魔法 1 - 85 55 なし 3ターン、自身のATK&INT 1.5倍 2300 Lv80
2 105 68 3ターン、自身のATK&INT 1.55倍 2880
3 125 81 3ターン、自身のATK&INT 1.6倍 3600
4 145 94 3ターン、自身のATK&INT 1.65倍 4500
5 165 107 3ターン、自身のATK&INT 1.7倍 5630
感覚を研ぎ澄まし、3ターンの間、自身のATK、INTを大幅に上昇させる
チューニングボディ 覚醒技
魔法
1 - 0 なし 自身の状態異常、能力変化を全て元に戻す 500 Lv15
自身の状態異常、能力変化を全て元に戻す
PK・ダークレーン 覚醒技
魔法
継続
1 125
220
350 227 なし サイキックスキル
3ターン、ターン終了時に継続ダメージ
1400 Lv50
2 130
220
365 237 1750
3 135
220
380 247 2190
4 145
220
395 256 2740
5 155
220
410 266 3430
空間に螺旋状の念動力を発生させ敵全体に無属性ダメージを与えるサイキックスキル
3ターンの間、ターン終了時に敵全体に無属性ダメージを与える
PK・ランチャー 覚醒技
物理
1 400 1000 650 なし サイキックスキル 2300 Lv100
2 480 1250 812 2880
3 560 1500 975 3600
4 680 1750 1137 4500
5 800 2000 1300 5630
武器を高速投射させ、敵1体に無属性ダメージを与えるサイキックスキル
痛覚操作 魔法 1 - 240 120 なし 2ターン、敵1体に与えるダメージを2倍 11,000 低ポテンシャル
Lv150
敵1体の痛覚を操作し、2ターンの間、与えるダメージを2倍にする

パッシブスキル

スキル名 Lv 特殊効果
()内はVer1.01
訓練
費用
習得条件
超能力
Ver1.01でON・OFF
切り替え可能に
1 魔法攻撃はDEFに、物理攻撃はRESに対して
ダメージ判定が行われるようになる
2000 Lv1
魔法攻撃は対象の物理防御力に対してダメージ判定が行われ、
物理攻撃は対象の魔法防御力に対してダメージ判定が行われるようになる
念力強化 1 戦闘中、サイキックスキルの威力を5%上昇 10,000 Lv100
2 戦闘中、サイキックスキルの威力を10%上昇 12,500
3 戦闘中、サイキックスキルの威力を15%上昇 15,630
4 戦闘中、サイキックスキルの威力を20%上昇 19,540
5 戦闘中、サイキックスキルの威力を25%上昇 24,430
戦闘中、サイキックスキルの威力を○%上げる
攻撃予知 1 敵の溜め攻撃を10%軽減 3000 Lv100
2 敵の溜め攻撃を15%軽減 3750
3 敵の溜め攻撃を20%軽減 4690
4 敵の溜め攻撃を25%軽減 5870
5 敵の溜め攻撃を30%軽減 7340
敵の溜め攻撃を○%軽減する
テレポーテーション 1 自身のチームの移動経費が50%軽減する
他の移動費軽減スキルと重複しない
5000 Lv25
自身のチームの移動経費が50%軽減する(他の移動費軽減スキルと重複しない)
クレヤボヤンス 1 敵からクリティカルダメージを受けなくなる 1800 Lv75
敵からクリティカルダメージを受けなくなる
リフレクトアクト 1 通常攻撃が2回になる 10,000 Lv150
通常攻撃が2回になる
死角跳躍 1 クリティカル率+5%、クリティカルダメージ+30% 6000 Lv100
2 クリティカル率+6%、クリティカルダメージ+40% 7,500
3 クリティカル率+7%、クリティカルダメージ+50% 9,380
4 クリティカル率+8%、クリティカルダメージ+60% 11,730
5 クリティカル率+10%、クリティカルダメージ+70% 14,670
クリティカル率、クリティカルダメージ率が大幅に上昇する
極限危機回避 1 自身の残りHPが10%以下の時、回避率+5% 8,000 Lv120
2 自身の残りHPが10%以下の時、回避率+10% 10,000
3 自身の残りHPが10%以下の時、回避率+15% 12,500
4 自身の残りHPが10%以下の時、回避率+20% 15,630
5 自身の残りHPが10%以下の時、回避率+25% 19,540
戦闘中、自身の残りHPが最大HPの10%以下の時、回避率が○%上昇する
自然回復促進 1 戦闘終了後、自身のHPが75回復する 2100 Lv50
2 戦闘終了後、自身のHPが150回復する 2630
3 戦闘終了後、自身のHPが225回復する 3290
4 戦闘終了後、自身のHPが300回復する 4120
5 戦闘終了後、自身のHPが400回復する 5150
戦闘終了後、自身のHPが○回復する
ハントミュータント 1 変異種族にダメージを10%増加 1200 Lv30
2 変異種族にダメージを20%増加 1500
3 変異種族にダメージを30%増加 1880
4 変異種族にダメージを40%増加 2350
5 変異種族にダメージを50%増加 2940
変異種族に対してダメージを10%上昇させる
マスタージョブ 1 HP+500、SP+250、その他+100 5000 Lv200
力を極めた者のみが得られる力 全ステータスが上昇する
魔法攻撃力強化 1 DEF+20、(INT+20) 500 Lv50
2 DEF+40、(INT+40) 630
3 DEF+60、(INT+60) 790
4 DEF+80、(INT+80) 990
5 DEF+100、(INT+100) 1240
INTを上昇させる
器用強化 1 INT+20、(DEX+20) 500 Lv50
2 INT+40、(DEX+40) 630
3 INT+60、(DEX+60) 790
4 INT+80、(DEX+80) 990
5 INT+100、(DEX+100) 1240
DEXを上昇させる
プロテクトフレイム 1 火属性耐性+10 1000 低ポテンシャル
Lv1
2 火属性耐性+20 1250
3 火属性耐性+30 1570
4 火属性耐性+40 1970
5 火属性耐性+50 2470
火属性ダメージを○%軽減する
サイコバリア 1 戦闘開始ターンのみ、無属性物理攻撃ダメージを無効化 20,000 低ポテンシャル
Lv100
戦闘開始ターン時のみ、無属性物理攻撃ダメージを無効化する
絶対直撃制御 1 自身の攻撃が必ず命中 10,000 低ポテンシャル
Lv200
自身の攻撃が必ず命中する
マインドコネクト 1 攻撃予知、クレヤボヤンス、サイコバリアの
効果をチーム全体に適用する
- 好感度
攻撃予知、クレヤボヤンス、サイコバリアの効果をチーム全体に適用する
低ポテンシャル 1 レベルアップ時の能力が通常の冒険者よりも低く成長する
特有のスキルを習得する可能性を秘めている
- 初期習得
高ポテンシャル 1 レベルアップ時の能力が通常の冒険者よりも高く成長する - 初期習得
弛まぬ努力 1 レベル上限が50上がる 0 低ポテンシャル

コメント

  • かなり優秀なスキルをたくさん持ってるね 低ポテンシャルのスキルが良さそうに見えるけど 攻撃予知が複数いると効果重複するか気になる -- 名無しさん (2013-05-22 14:58:04)
  • 結構優遇されてるからいざってときは入れても困らないな -- 名無しさん (2013-05-23 13:51:53)
  • タイプ♂1と♂2はカマホモなのか…(困惑) -- 名無しさん (2013-06-01 11:39:16)
  • タイプ2♂すごく可愛いです(重要)。超能力の切り替えが可能になりました。スキル威力が変更されていないものも念のために記載してます。 -- 名無しさん (2013-06-05 12:12:02)
  • だが男だ -- 名無しさん (2013-06-09 23:20:19)
  • こんなかわいい子がスカートはくわけないじゃないか -- 名無しさん (2013-06-14 09:51:11)
  • PK・ウェイブは固定ダメージでグローツラングのオールプロテクトも関係なく500ダメージ。 -- 名無しさん (2013-10-24 14:00:40)
  • 脆いけど攻撃力ならトップレベルじゃないかな。全体攻撃多いし、ノンポテでもカンストダメ出すし。ルーンナイトと組ませれば変異体も楽勝 -- 名無しさん (2014-12-11 09:59:22)
  • タイプ2ってどうやってだすの? -- 名無しさん (2014-12-27 11:05:45)
  • ↑タイプ2はDLC -- 名無しさん (2014-12-28 05:03:41)
  • 感覚増強からのPKランチャーCTでカンストダメージ出ました、ポテンシャル無しです -- 名無しさん (2015-07-21 10:33:18)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2015年07月21日 10:33