アサシン


アサシン

毒を利用した暗殺術を得意とする職業 状態異常を狙ったスキルを取得できます

転職ルート

シーフ】→ アサシン
トレジャーハンター

装備

成長

HP SP ATK DEF INT RES DEX SPD
B D A D D D A S

参考ステータス

武器:ウッドナイフ 防具:古びたローブ 職別:古びたマフラー
パッチ前情報 パッチ後情報
Lv300 高ポテンシャル
全スキル習得
6383 2394 - Lv300 高ポテンシャル
全スキル習得
6373 2381 -
1631 615 1275 1629 719 1162
723 662 1800 629 764 1790
Lv350 低ポテンシャル
全スキル習得
5817 1968 - Lv350 低ポテンシャル
全スキル習得
5832 1965 -
1645 341 1079 1650 445 964
446 381 1828 339 474 1843

アクティブスキル

スキル名 属性 Lv 威力 消費SP 優先度 効果 訓練
費用
習得条件
ヴィルレントヘイズ 魔法 1 50
(32)
なし 毒性の霧を発生させ、敵全体に10%の確率で毒状態にする 700 Lv20?
2 55
(35)
毒性の霧を発生させ、敵全体に15%の確率で毒状態にする 880
3 60
(39)
毒性の霧を発生させ、敵全体に20%の確率で毒状態にする 1100
4 65
(42)
毒性の霧を発生させ、敵全体に25%の確率で毒状態にする 1380
5 70
(45)
毒性の霧を発生させ、敵全体に30%の確率で毒状態にする 1730
ノクターナルスピン 物理 1 160 135
(87)
なし 広範囲に及ぶ回転攻撃で、敵全体に無属性ダメージを与える 1250 Lv120
2 168 141
(91)
1570
3 176 147
(95)
1970
4 200 153
(99)
2470
5 224 159
(103)
3090
ブラッドダークネス 物理 1 280 210
(136)
なし 闇に紛れ、敵1体を暗殺する
5%の確率で即死効果発動
2800 Lv200?
2 285 217
(141)
3500
3 290 224
(145)
4380
4 300 231
(150)
5480
5 310 238
(154)
6850
ナイトメアプレス 物理 1 175 110
(71)
なし 悪夢のような恐怖で敵1体を圧倒し攻撃する
20%の確率で衰弱状態にする
2150 Lv150
2 181 116
(75)
2690
3 187 122
(79)
3370
4 195 128
(83)
悪夢のような恐怖で敵1体を圧倒し攻撃する
25%の確率で衰弱状態にする
4220
5 203 134
(87)
5280
ヴェノムインジェクト 物理 1 106 100
(65)
なし 敵1体に猛毒を注入する
10%の確率で猛毒状態にする
1400 Lv100
2 111 104
(67)
1750
3 116 108
(70)
敵1体に猛毒を注入する
15%の確率で猛毒状態にする
2190
4 124 112
(72)
2740
5 132 116
(75)
敵1体に猛毒を注入する
20%の確率で猛毒状態にする
3430
クイックモーション 覚醒技/魔法 1 45
(30)
なし 2ターンの間、自身の素早さを上昇させる
その間、自身が受けるダメージが2倍になる
1100 Lv50?
スラストモーメント 覚醒技/物理 1 300 55
(35)
なし 敵1体に、物理攻撃
素早さが高いほど攻撃力が上がる
(ATKとSPDの値を置き換える)
1250 Lv
2 320 60
(39)
1570
3 340 65
(42)
1970
4 370 70
(45)
2470
5 400 75
(48)
3090
追影踏 物理 1 150 185 なし 弱った敵1体に更なる追い打ちを掛ける攻撃
状態異常状態の敵に攻撃する場合、ATKが上昇する
爬虫族に50ダメージ増加
3300 低ポテンシャル限定 Lv
2 160 190 4130
3 170 195 5170
4 195 200 6470
5 220 205 8090
ブラストダーク 物理 1 160 220
(143)
なし 敵1体の目に攻撃を加え、視界を奪う
2ターンの間、敵1体の命中率が(15%)下がる
好感度限定
2 185 1000
3 210 3ターン命中率が(15%)下がる 1250
4 245 1570
5 280 4ターン命中率が(15%)下がる 1970

パッシブスキル

スキル名 Lv 効果 訓練
費用
習得条件
サルベージライフ 1 自身が敵を撃破時、自身のHPを100回復する 1300 Lv125
2 自身が敵を撃破時、自身のHPを120回復する 1630
3 自身が敵を撃破時、自身のHPを140回復する 2040
4 自身が敵を撃破時、自身のHPを160回復する 2550
5 自身が敵を撃破時、自身のHPを180回復する 3190
アビスチェイサー 1 戦闘中、毒、猛毒状態の敵に攻撃する際、ATKが上昇する 1500 Lv100
2 1880
3 2350
4 2940
5 3680
即死耐性強化 1 即死耐性を30%上昇させる 800 Lv50?
2 即死耐性を35%上昇させる 1000
3 即死耐性を40%上昇させる 1250
4 即死耐性を45%上昇させる 1570
5 即死耐性を50%上昇させる 1970
インサニティパワー 1 戦闘中、自身が毒、猛毒状態の場合、ATKが上昇する 950 Lv50?
2 1190
3 1490
4 1870
5 2340
ハントレプタイル 1 爬虫族に対してダメージを10%上昇させる 1200 Lv50?
2 爬虫族に対してダメージを20%上昇させる 1500
3 爬虫族に対してダメージを30%上昇させる 1880
4 爬虫族に対してダメージを40%上昇させる 2350
5 爬虫族に対してダメージを50%上昇させる 2940
物理攻撃力特化 1 ATKを大幅に上昇させ、DEFを低下させる
ATK+50、RES-20
800 Lv50?
2 ATK+50、RES-20
合計:ATK+100、RES-40
1000
3 ATK+50、RES-20
合計:ATK+150、RES-60
1250
4 ATK+50、RES-20
合計:ATK+200、RES-80
1570
5 ATK+50、RES-20
合計:ATK+250、RES-100
1970
素早さ特化 1 SPDを大幅に上昇させ、DEXを低下させる
SPD+50、INT-20
800 Lv50?
2 SPD+50、INT-20
合計:SPD+100、INT-40
1000
3 SPD+50、INT-20
合計:SPD+150、INT-60
1250
4 SPD+50、INT-20
合計:SPD+200、INT-80
1570
5 SPD+50、INT-20
合計:SPD+250、INT-100
1970
殺気 1 滲み出る殺気を隠すことなく相手に向け、威嚇する
SPDが下がるが、ATKが大幅に上昇する
ATK+150、SPD-50
800 低ポテンシャル限定 Lv
2 ATK+50、SPD-25
合計:ATK+200、SPD-75
1000
3 ATK+50、SPD-25
合計:ATK+250、SPD-100
1250
4 ATK+50、SPD-25
合計:ATK+300、SPD-125
1570
5 ATK+50、SPD-25
合計:ATK+350、SPD-150
1970
影隠れ 1 戦闘中、チームが自身のみだった場合、戦闘中、回避率が大幅に上昇する(20%) 1000 低ポテンシャル限定 Lv
2 25% 1250
3 30% 1570
4 35% 1970
5 40% 2470
低ポテンシャル 1 レベルアップ時の能力が通常の冒険者よりも低く成長する
特有のスキルを習得する可能性を秘めている
高ポテンシャル 1 レベルアップ時の能力が通常の冒険者よりも高く成長する
弛まぬ努力 1 レベル上限が50上がる 0 低ポテンシャル限定

コメント

  • 素早さ強化+忍び足+素早さ特化で成長率SのSPDを高めクイックモーションで更に底上げしてスラストモーメントというロマン・・・ -- 名無しさん (2013-05-13 18:16:49)
  • ATKとSPDは低ポテの方が高くなるのか。でも毒にして耐える仕事もあるアサシンの防御力は地味に重要だしなぁ -- 名無しさん (2013-05-17 04:07:21)
  • 身軽と忍び足も使わないと どれぐらいSPD上がるんだろうね -- 名無しさん (2013-05-17 06:37:48)
  • 参考ステータスの低ポテは【殺気】も覚えてるからSPDあと150上がるのか。んでATK350下がると。 -- 名無しさん (2013-05-25 01:41:59)
  • クイックモーションはSPDを上昇させるスキル……ではなく、技の優先度を上げる技なのかなあ -- 名無しさん (2013-05-25 03:28:21)
  • 優先度と合わせて実験するんだ -- 名無しさん (2013-05-25 11:04:58)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2017年08月19日 09:43