引継ぎについて
ver1.01にアップデートすると、半年経過後+黒字を条件として、状況を引継いでのNEWゲームができます。
引き継げる要素
- 主人公の所持金
- 主人公の財産
- 宿屋レベル/汎用冒険者
- 図鑑
- 大家のチェックリスト
- 魔法搭レベル(レベル8まで)
- 開発在庫/ストックアイテム
- プレイ時間
引継をしないと完成しない要素
- 人物図鑑のサリックスの項目
- 人物図鑑のリリウムの項目(DLCボイス切り替えパック適用の場合)
引継げない要素
選択式の引き継ぎなので、引き継ぎ項目にない要素はやり直しになります。
具体的には
ユニーク冒険者のLV、装備など。
取り返しのつかない要素(引継ぎなしの場合)
引継ぎをしない範囲で取り返しの付かない要素はあります。
冒険者関連
これらは基本的にユニークと汎用のどちらにも適用されます。
- こちらからの解雇あるいは給料アップの拒否によって辞めていった冒険者は二度と雇えません。
- スキルのLVを上げた後で下げることは出来ません。レベルを上げると燃費が悪くなるものが多いので注意。
- CCさせた後に下級職に戻すことはできません。
- 汎用冒険者をCCさせた後にメール文面を選択する機会はありません。
アイテム関連
- 寄付で得られるアイテムは各一回のみです。寄付以外では入手しにくいアイテムがあるので注意。
- 炎魂宝殿 B1Fの宝箱から出るホワイトメタル。裏ダンジョンと合わせて各一個づつのみです。生成で得られるのは確認済みですが確率が低く周回無しでの二個以上の取得は困難です。
施設関連
- 宿屋・魔法搭・愛の巣屋の3つの施設は、上げたLVを下げることと撤去することが出来ません。
- 維持の高い宿屋、スペースを占拠する愛の巣屋はその他に影響が出る可能性があります。
- 魔法搭は維持費がかからないので上げることで問題がおきることは少ないです。
イベント関連
- ロードン、サリックスイベント関連
- イベント発生後は、イベントによる引退以外の退職はイベントの中断扱いになるので注意。
- イベント進捗によっては、ロードンサリックスが、引退しそのまま帰ってこない場合がある(引退後カストルに行かず、カペラに行った場合には、帰ってこないことになる)
- 手負いの首なし竜はこのイベント中にのみ出現、図鑑登録の機会はここしかない(引退後カストルの時のみ、カペラは不可)
- 上記のロードンサリックスイベントを含めユニーク冒険者の依頼イベントは、レネゲートの出現に関わります。
前作連動ユニーク冒険者以外のユニーク冒険者をすべて雇い退職させずにゲームを進める必要がある。
上記のロードンサリックス以外のイベントは、依頼が発生したのちにこなせるタイミングでこなしていけばほぼ出現条件は満たすことになるはずです。
コメント
- 確認してないから書き直さないけど、魔法塔と宿屋以外の施設って引き継げるんですかね -- 名無しさん (2013-06-06 21:03:37)
- 引き継げないはず -- 名無しさん (2013-06-06 22:01:02)
- 素材は引き継げるから必要な分はためといた方がいい -- 名無しさん (2013-06-22 18:03:44)
- ちょっと違うかもしれないけど、序盤に手に入る純白の羽毛×2(ディモルの依頼と宝箱)は売ると、後のラチェのクエと愛の巣屋の増築の際困るので残しておく事を推奨。 -- 名無しさん (2013-06-26 06:11:57)
- 引退後○○○○に行かず、○○○に行った場合>ネタバレ前提なのに隠す意味ないだろ・・・ -- 名無しさん (2013-07-28 11:27:49)
- むしろここではちゃんと書くべきだよな -- 名無しさん (2016-03-07 11:36:21)
- 乙HDで引継ぎしたら募集で汎用上級・特殊が選べなくなってた。下級から転職させたり、ランダムででてきたのを契約したらまた募集できるようになった。 -- 名無しさん (2018-07-01 00:57:48)
最終更新:2018年07月01日 00:57