クレリック



クレリック


装備

  • 武器:杖、メイス
  • 防具:軽装
  • 職別:本、エプロン

成長率

HP SP ATK DEF INT RES DEX SPD
2 4 1 1 4 5 2 1
※下級職最大5、上級職最大9、全職最大10

考察

+ ...

性能

回復職。
HP回復、状態異常回復、蘇生の全てを揃え長期戦の要となる
特に状態異常にアイテム無しで対処できるのは系列職以外だとエレメンタルマスターくらいのもので、ほぼクレリック系の特権。

酉では実質全ての回復アイテムが在庫無限になったとはいえ、
その分所持制限やギルド長持ちの費用が設けられたので万全な整えがめんどくさい事に変わりはない
その点クレリック系は1人でも居れば(生きてれば)どんな不足の事態も立て直しの目が有るので非常に便利。
なにも考えないならダンジョン班5PT+誘き寄せ他1PT分で最終的に最低6人は同時に派遣できるようにしたい。

難点はHPやDEFの低さ。
DEFは後衛にすれば補えるがHPはまさしく致命的で、敵の全体攻撃はおろか罠で死ぬ事もある。
いくら蘇生が得意だからって本人が死んだらそこでチーム全滅のお知らせである。
サブ回復要員を雇う余裕も無い序盤は特にHPリング(アルドラ発展10)やノービスのHPタリスマンが手放せない

ゲームが進んでいくと状態異常を使ってくる敵も増えてくるのでこちらも課題。
状態異常対策こそクレリック系の本領だからって本人が動けなくなったらそこでチーム全滅のお知らせである。
料理アイテムの種類に乏しくアクセサリーや強化マナもしょぼい序盤は割とどうしようもない
どうしようもなくなったらそこが戦力増強or投資に精を出すべきタイミング。
もしくはクレリック2人以上を同チームに入れてゾンビ戦法

ちなみにスマッシュはそこそこの高威力で超低燃費の優秀な物理スキルだが
基本的には他職から転向してHPとDEFを確保した冒険者用。
モンクにするなら低燃費スキルとしてしばらくお世話になるので覚えておくと吉

パーティ編成

後衛一択。
できればサポートにウィザードのメンタルゼファーを入れてSP供給にも万全を期したい

クレリック系列職を護ることがあらゆるチームの基本戦術。
アタッカーが早めに敵を片付ける、挑発持ちで被弾を減らす、補助役がステータスを底上げする
いざという時のための蘇生持ちや料理アイテムによる保険……
様々な手段が考えられるが、アタッカーさえ居ればどれもやり過ぎて困るということもない

備考




スキル一覧

アクティブスキル

スキル名 属性 Lv 威力
回復
補正値
消費SP 優先度 特殊効果 効果範囲 訓練P 訓練費用 習得条件
キュアライト 魔法
回復
1 100 6 HP回復 味方単体 5P 300J Lv5
2 120 8 5P 300J
3 160 12 5P 300J
4 220 25 10P 500J
5 280 35 25P 800J
癒しの光で、味方単体のHPを回復する
リカバー 魔法
回復
1 10 10 睡眠、麻痺、毒、石化を治療
HP小回復
味方単体 5P 300J キュアライト習得
2 20 12 5P 300J
3 30 15 5P 300J
4 40 18 10P 500J
5 50 20 25P 800J
味方単体の睡眠、麻痺、毒、石化を治し、HPを回復する
リペイル 魔法
回復
1 10 10 凍結、火傷、目眩まし、衰弱を治療
HP小回復
味方単体 5P 300J キュアライト習得
2 20 12 5P 300J
3 30 15 5P 300J
4 40 18 10P 500J
5 50 20 25P 800J
味方単体の凍結、火傷、目眩まし、衰弱を治し、HPを回復する
リザレクション 魔法
回復
1 200 35 戦闘不能を回復 味方単体 25P 1000J Lv10
2 220 38 25P 1000J
3 240 40 25P 1000J
4 260 50 40P 1500J
5 300 60 50P 1500J
戦闘不能の味方単体を手当し、HPを少し回復する
スマッシュ 物理 1 150 15 敵単体 5P 500J Lv5
2 180 18 5P 500J
3 200 20 5P 500J
4 220 30 10P 800J
5 250 42 25P 1200J
武器で敵単体を殴打する
ウィスパーエア 魔法 1 120 22 睡眠20% 敵単体 10P 800J Lv15
2 130 25 10P 800J
3 140 28 睡眠25% 10P 800J
4 150 32 15P 1200J
5 180 45 睡眠30% 30P 1800J
眠気を誘う風を発生させ、敵単体を攻撃する。○%の確率で睡眠状態にする
スイートドロップ 魔法
SP回復
1 - 0 SP15回復 自身 - - 熟練
2 SP20回復 20P 1000J
3 SP25回復 20P 1000J
4 SP35回復 40P 1500J
5 SP50回復 60P 2500J
微量のマナを含んだ甘い飴を舐め、自身のSPを○回復する

パッシブスキル

スキル名 LV 効果 訓練P 訓練費用 習得条件
予防注射 1 毒、衰弱、虚弱耐性+5% Lv15
2 毒、衰弱、虚弱耐性10% 20P 800J
3 毒、衰弱、虚弱耐性+15% 20P 800J
4 毒、衰弱、虚弱耐性+20% 25P 1200J
5 毒、衰弱、虚弱耐性+30% 35P 1800J
毒、衰弱、虚弱耐性を○%上昇する
聖職者の秘訣 1 RES+50 10P 3000J Lv100
2 RES+80 10P 3000J
3 RES+100 10P 3000J
4 RES+120 40P 5000J Lv150
5
クレリックの戦い方における秘訣。RESを○上昇する
聖職者の極意 1
2
3
4
5
司祭の心得 MAX CC開放:プリースト 10P 1500J Lv50
プリーストのクラスチェンジに必要な技能
修道士の心得 MAX CC開放:モンク 10P 1500J Lv50
モンクのクラスチェンジに必要な技能

オートスキル

スキル名 LV 効果 訓練P 訓練費用 習得条件
ガードシフト MAX 通常攻撃の代わりに防御する
アタックシフトとの併用時はアタックシフト優先
30P 2000J Lv20
通常攻撃の代わりに防御をするようになります
ガードキュア MAX 防御時にHP小回復 50P 8000J Lv50
>防御時、自身のHPを少し回復する
マジックガード 1 防御時魔法耐性+5% - - 熟練
2 防御時魔法耐性+8% 20P 1200J
3 防御時魔法耐性+10% 20P 1200J
4 防御時魔法耐性+12% 25P 1500J
5 防御時魔法耐性+15% 35P 2500J
防御時、自身の魔法耐性を○%上昇する
リカバリーセンス 1 状態異常時SP50回復 - - 熟練
2 状態異常時SP80回復 25P 2500J
3 状態異常時SP100回復 25P 2500J
4 状態異常時SP120回復 30P 4000J
5 状態異常時SP150回復 40P 10000J
敵の攻撃で自身が衰弱以外の状態異常になった時、自身のSPを○回復する


サポートスキル

スキル名 LV 効果 訓練P 訓練費用 習得条件
聖職者の手助け 1 味方全体RES+20 10P 300J Lv5
2 味方全体RES+40 10P 300J
3 味方全体RES+60 10P 300J
4 味方全体RES+80 15P 500J
5 味方全体RES+100 40P 800J
味方全体のRESを○上昇する
救急隊 MAX 戦闘終了時に毒、麻痺、石化を回復 Lv15
戦闘終了時、味方全体の毒、麻痺、石化状態を回復する
ライフゼファー 1 ターン終了時HP回復 Lv15
2
3
4
5 ターン終了時HP100回復
ターン終了時、味方全体のHPを100回復する

名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2016年05月07日 19:04