デモニックナイト


デモニックナイト

アサシンLv100「暗殺者の秘訣」+ベルセルクLv100「狂戦士の秘訣」双方Lv1以上習得でCC可能
アサシンのアクティブスキルを使用可能

装備

  • 武器:剣、斧
  • 防具:重装
  • 職別:ベルト、盾、マフラー、マスク

成長率

HP SP ATK DEF INT RES DEX SPD
9 5 10 8 7 6 5 8
※下級職最大5、上級職最大9、全職最大10

考察

+ ...

性能

物理系最上級職。
全職最高のATKを誇り、INTもそこそこ伸びる。
HP、DEF、SPDもかなり伸びるのでDEXに目を瞑れば最高の前衛アタッカー向きステータスと言える。

攻撃面では範囲攻撃と高火力で殲滅することに重点を置いたスキル構成が特徴。ほぼ闇属性なのが難点。
カラミティインパクトLv5は単体攻撃としても十分高火力で、比較的消費もマシなメイン物理
ギルティゾーンはデモニックでは貴重な無属性物理。毒特攻は元より低燃費スキルとしても、闇耐性対策としても使える
毒を付与するには範囲魔法のヴェノムブラスト、超火力悪燃費・付与率低のオーバーダーク、アサシン時代のヴィルレントヘイズの3択をお好みで。
ヘルインファイトは超火力の割に消費も若干マシ。しかし挑発効果付きなので火力を追求すると諸刃の剣となる(後述)
ヴェジャンスは効果時間の長さの割にバフ効果も高い破格の火力自己バフ。
闇耐性持ち以外には総じて最高の物理殲滅力を発揮できる。
闇耐性持ちに対しては、構わず殴るか毒とギルティゾーン、アサシンのデルードスタブ(対中衛限定)を用いる。

しかし、なんといっても最大の特徴は、物理の被ダメを全て闇属性にするダークオーラと
物理&魔法耐性を捨ててATK&INTに大幅に振るパッシブスキルのジェノサイドスタンス。
例えジェノサ(以下略)で耐性-20%されても、
まず自力で覚えるパッシブだけで物理耐性+15、闇耐性+15%で物理に関してはむろプラス
強化枠5の重装に闇の上級マナで闇耐性+25%(+防具5%強化)、
職別やアクセでもっと盛れるが火力とトレードオフになるので本末転倒か。
とにかく物理に関してはジェノONでもむしろ固くなれるのである。
じゃあ魔法に関してはどうかって? 喰らったら死ぬよ。RESも中装も無いし。
冒険者が上手いことダークオーラ使わなかった時?死ぬよ。
ちなみに死んだ時に敵に即死を喰らわすオートスキルも有るけどあまり通らないのでオマケ程度だよ。

囮もできる頼もしいナイトにするか、只々目の前の敵を殲滅する恐ろしいデモンにするか、
それとも命を回復アイテムにするか(育成案として後述)、役割を考えて運用したい。

パーティ編成


備考

DLC職のエクスキューショナーもATK成長率同列1位だが
コンバートマジックがあればINTが伸びる分デモニックナイトの方がATKが高くなる

育成案

+ デモニック回復アイテム
  • ステータスはデモニックナイトのものでOK。自主訓練はHP、DEF、RES以外をお好みで。
    • 道中エペイストとベルセルクのスキル一式と魔法剣士の心得
      熟練も取る余裕があるならベルセ熟練3のラストバトル、シーフ熟練2のバックステップ、アサシン熟練3の集中回避
    • ウィザード系列からコンバートマジック、魔力錬成、ミラージュ、クライシスエナジー、大魔導師の秘訣
    • トルバドゥールからレゾネートハート(必修)、シャープシューターから急所撃ち
    • ルーンナイトから魔法剣士の秘訣を経てソーサラーへCC、生命伝達(必修)を回収。
    • ウェポンから弛まぬ努力、できれば熟練3のブレイブソウル
    • 時間とサポート枠と訓練Pに余裕が有ればシーフのマックスエナジーにエレマスやドレスのSP系スキル一式。
    • さらにさらに余裕とDLCがあればモンクで修道士の秘訣を経て、侍で先陣の構え、底力、曇り無き刀
  • デモニックナイトは前衛に配置、ハミングヒール持ちとはなるべく隣接させない。サポートにはエンジェルシューターのエンジェルコール。
    • チームメンバーにライフキャッチ等の味方の戦闘不能で発動するオートスキルを積むと尚良い。
  • 装備はとにかくATKとCRT率とCRTDに特化。HP回復系オートスキルとダークオーラはOFF、ジェノサイドスタンスON、ヘルインファイトLv5をON。
……太字とタイトルで説明が終わっている気もするが一応解説すれば
死んで全体回復アイテム代わりになるか、死なずにロマン火力出し続けるか。どっちに転んでも大活躍である
デモニックナイトが死に続ける限りSPは途切れないし、総司祭と天使弓兵が蘇らせ続けてくれる
光と闇が合わさり最強に見え……闇いじめてるようにしか見えない……が、確かに強い。

アクティブスキル

スキル名 属性 Lv 威力
回復
補正値
消費SP 優先度 特殊効果 効果範囲 訓練P 訓練費用 習得条件
カラミティインパクト 物理
闇属性
1 140 60 - 敵十字 5P 500J Lv5
2 170 65 5P 500J
3 200 70 5P 500J
4 250 76 10P 800J
5 340 88 25P 1200J
闇のオーラを纏わせた一撃で、攻撃対象と攻撃対象に隣接した敵全てを攻撃する
ギルティゾーン 物理 1 120 40 - 対象が毒状態なら威力+70 敵十字 15P 800J カラミティインパクト習得
2 140 42 対象が毒状態なら威力+100 15P 800J
3 150 45 対象が毒状態なら威力+140 15P 800J
4 180 50 対象が毒状態なら威力+170 20P 1000J
5 200 60 対象が毒状態なら威力+240 30P 1500J
無数の傷を負わせる剣撃で、攻撃対象と攻撃対象に隣接した敵全てを攻撃する。
攻撃対象が毒状態の場合、威力を○上昇する
ヴェノムブラスト 魔法
闇属性
1 100 42 - 毒30% 敵十字 5P 500J Lv5
2 120 45 毒35% 5P 500J
3 150 48 毒40% 5P 500J
4 170 52 10P 800J
5 200 65 毒50% 25P 1200J
毒風を吹かせ、攻撃対象と攻撃対象に隣接した敵全てを攻撃する。○%の確率で毒状態にする
オーバーダーク 物理
闇属
1 250 110 - 毒15% 敵単体 20P 1200J Lv20
2 300 136 20P 1200J
3 350 152 毒20% 20P 1200J
4 400 180 30P 1800J
5 550 220 毒25% 40P 3000J
全身全霊の一撃で敵単体を粉砕する。○%の確率で毒状態にする
ダークオーラ 魔法
補助
MAX - 140 - 5ターン物理被ダメージを闇属性にする 使用者 30P 2000J Lv15
5ターンの間、自身の受ける物理攻撃を全て闇属性にずる
ヴェジャンス 魔法
補助
1 - - 使用者 - - 熟練1
2 35 4ターンATK&INT+15% P J
3 35 4ターンATK&INT+20% 20P 1200J
4 40 5ターンATK&INT+20% 25P 1500J
5 50 5ターンATK&INT+30% 35P 2500J
復讐心を掻き立て、○ターンの間、自身のATK、INTを○%上昇する
ヘルインファイト 物理
闇属性
1 300 60 - 3ターン自身が狙われる確率+20% 敵単体 - - 熟練2
2 320 65 30P 2000J
3 350 72 3ターン自身が狙われる確率+30% 20P 2000J
4 380 80 40P 2500J
5 440 92 4ターン自身が狙われる確率+40% 60P 5000J
自分の間合いに誘い込み、敵単体を攻撃する。
○ターンの間、敵全体に対して自分が狙われる確率を○%上昇する

オートスキル

スキル名 LV 効果 訓練P 訓練費用 習得条件
前線制圧 1 前衛時、戦闘開始時点で敵に前衛が居なかったならATK+5% 15P 1200J Lv20
2 前衛時、戦闘開始時点で敵に前衛が居なかったならATK+8% 15P 1200J
3 前衛時、戦闘開始時点で敵に前衛が居なかったならATK+10% 15P 1200J
4 前衛時、戦闘開始時点で敵に前衛が居なかったならATK+12% 20P 1800J
5 前衛時、戦闘開始時点で敵に前衛が居なかったならATK+15% 30P 3000J
戦闘開始時、自身が前衛で、敵の前衛に誰も居なかった場合、自身のATKを○%上昇する
道連れ
職専用
1 物理攻撃で自身が戦闘不能時、攻撃対象に即死1% 30P 3000J Lv50
2 物理攻撃で自身が戦闘不能時、攻撃対象に即死2% 30P 3000J
3 物理攻撃で自身が戦闘不能時、攻撃対象に即死3% 30P 3000J
4 物理攻撃で自身が戦闘不能時、攻撃対象に即死4% 40P 4000J
5 物理攻撃で自身が戦闘不能時、攻撃対象に即死5% 60P 6000J
敵の物理攻撃により自身が行動不能になった時、攻撃対象を○%の確率で即死させる
暗黒の力 1 ターン開始時、ATK&INT+味方の戦闘不能者数*5% 10P 800J Lv10
2 ターン開始時、ATK&INT+味方の戦闘不能者数*6% 10P 800J
3 ターン開始時、ATK&INT+味方の戦闘不能者数*7% 10P 800J
4 ターン開始時、ATK&INT+味方の戦闘不能者数*8% 15P 1000J
5 ターン開始時、ATK&INT+味方の戦闘不能者数*10% 20P 1500J
ターン開始時、味方の戦闘不能者数×○%、ATK、INTが上昇する
インフェクション MAX 被毒状態時、攻撃者も毒状態にする - - 熟練3
敵の攻撃により自身が毒状態になった時、攻撃者も毒状態にする

パッシブスキル

スキル名 LV 効果 訓練P 訓練費用 習得条件
威圧
職専用
1 物理耐性+3% 15P 1500J Lv30
2 物理耐性+5% 15P 1500J
3 物理耐性+8% 15P 1500J
4 物理耐性+12% 20P 2500J
5 物理耐性+15% 25P 3000J
相手を威圧し竦ませる。物理耐性を○%上昇させる
ダークプロテクション 1 闇耐性+5% 10P 800J Lv10
2 闇耐性+8% 10P 800J
3 闇耐性+10% 10P 800J
4 闇耐性+12% 15P 1000J
5 闇耐性+15% 20P 1500J
闇属性耐性を○%上昇させる
ジェノサイドスタンス 1 ATK&INT+200、物理&魔法耐性-20% 15P 1200J Lv20
2 ATK&INT+300、物理&魔法耐性-20% 15P 1200J
3 ATK&INT+500、物理&魔法耐性-20% 15P 1200J
4 ATK&INT+700、物理&魔法耐性-20% 20P 1800J
5 ATK&INT+1000、物理&魔法耐性-20% 30P 3000J
捨て身の構えで、ATK、INTを○上昇させ、物理、魔法耐性を20%低下させる
魔剣士の極意 1 ATK&SPD+50 80P 10000J Lv200
2 ATK&SPD+80 80P 10000J
3 ATK&SPD+100 80P 10000J
4 ATK&SPD+150 100P 20000J Lv250
5 ATK&SPD+200 150P 30000J Lv300
デモニックナイトを極めた証。ATK、SPDを○上昇する
魔剣士の秘訣 1 ATK&SPD+50 10P 3000J Lv100
2 ATK&SPD+80 10P 3000J
3 ATK&SPD+100 10P 3000J
4 ATK&SPD+120 30P 5000J Lv150
5 ATK&SPD+150 40P 8000J Lv200
デモニックナイトの戦い方における秘訣。ATK、SPDを○上昇する

サポートスキル

スキル名 LV 効果 訓練P 訓練費用 習得条件
フォースパワー 1 物理与ダメージ+1% 15P 1200J Lv15
2 物理与ダメージ+2% 15P 1200J
3 物理与ダメージ+3% 15P 1200J
4 物理与ダメージ+4% 30P 1800J
5 物理与ダメージ+5% 60P 2500J
味方全体の物理による与ダメージを○%増加する
悪逆非道 1 後衛INT+200、DEF&RES-100 20P 2000J Lv50
2 後衛INT+300、DEF&RES-150 20P 2000J
3 後衛INT+400、DEF&RES-200 20P 2000J
4 後衛INT+500、DEF&RES-250 30P 3000J
5 後衛INT+600、DEF&RES-300 40P 4000J
後衛に居る味方全てのINTを○上昇させ、DEF、RESを○低下させる
マキシマムペイン 1 CRTD+10% 25P 2500J Lv50
2 CRTD+15% 25P 2500J
3 CRTD+20% 25P 2500J
4 CRTD+25% 40P 5000J
5 CRTD+30% 80P 10000J
味方全体のCRT時のダメージを○%上昇する


名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2016年04月23日 18:20