トータスライダー


トータスライダー

ドラゴンライダーLv100「竜騎士の秘訣」+モンクLv100「修道士の秘訣」双方Lv1以上習得でCC可能
ドラゴンライダーのアクティブスキルを使用可能

装備

  • 武器:槍
  • 防具:中装、重装
  • 職別:盾、靴、鞭

成長率

HP SP ATK DEF INT RES DEX SPD
10 6 8 10 7 7 6 4
※下級職最大5、上級職最大9、全職最大10

考察

+ ...

性能

最上級タンク職。
全職最高のHPとDEFに加え、低くないRESを中装や盾で盛れる要塞。
ATK、INT、DEXも火力に数えられる程度には高く
SPD系アタッカー+SPD系ヒーラーの組み合わせなのに下級職並のSPDも兼ね揃える
硬い、強い、遅いときれいに3拍子揃った典型的なメイン盾。

純粋なタンクとしては一択クラスの優秀さ。
トータス自身が硬すぎて被弾率の高さがまるで欠点にならない咆哮、
全体被ダメ60%カットで燃費も良い破格の防御スキル岩亀障壁、
最大SPの10%を消費とだいぶ重いが石化や睡眠からすぐに立ち直れる快気方、
状態異常に飽きたらず死からもたまに立ち直る根性魂。
総じてトータスのHP・SPはチーム全滅の残り時間を示すわかりやすい指標として見れるレベル。

タンク以外の役割はどうかといえば、スキル構成自体は中々優秀なのだが
特徴である範囲攻撃の特殊効果がステータスと噛みあわない。ぶっちゃけ低SPDと噛みあわない。
ターンを跨ぐSPDデバフやノーガードはまだしも、後手で怯み付与とか完全に跨る生物を間違えている。
SPDを大幅に盛る育成をしていない限りは、比較的使いやすい壊陣無双と高威力の剛槍雪花くらいで良さげ

快気方と料理アイテムを用いてのサブヒーラーとしての役割も低SPDでやや安定感に欠けるが
パトリアークより遅くなるのでトータスがアイテムを無駄使いをしにくい利点もある
……散々ディスったトータスの低SPDも盛るのは一長一短ということでもある

パーティ編成

トータスはどこに置いても良い
(他職の隊列スキルを考えなければ)前・中・後で火力と装甲の比重が変わるのみ

他の防御スキル持ちと組ませる場合は行動順に注意。
冒険者は既に防御スキルが掛かっている味方には防御スキルは不要と判断するようで
敵の大技が来たときトータスより先に味方が耐性UP系のバフを使用すると岩亀障壁を使わない事がある
具体的にはアブソリュートガードONのドラゴンライダーと並べると亀が仕事しなくなる

備考



アクティブスキル

スキル名 属性 Lv 威力
回復
補正値
消費SP 優先度 特殊効果 効果範囲 訓練P 訓練費用 習得条件
咆哮 魔法
補助
1 - 12 +8 4ターン自身が狙われる確率+50% 敵全体 5P 500J Lv5
2 15 4ターン自身が狙われる確率+55% 5P 500J
3 18 4ターン自身が狙われる確率+60% 5P 500J
4 22 5ターン自身が狙われる確率+65% 10P 800J
5 30 6ターン自身が狙われる確率+70% 25P 1200J
大亀の咆哮で威嚇し、○ターンの間、敵全体に対して自分を攻撃対象にする確率を○%上昇させる
雷振踏撃 物理
土属性
1 210 36 - ノーガード20% 敵単体 10P 800J Lv10
2 230 42 10P 900J
3 250 50 ノーガード25% 10P 800J
4 280 58 15P 1000J
5 340 74 ノーガード35% 20P 1500J
落雷の如く、地鳴りを響かせながら敵単体を踏み潰す。○%の確率でノーガード状態にする
壊陣無双 物理 1 130 50 - 50%で3ターンSPD-20% 敵横1列 10P 800J Lv10
2 160 56 10P 800J
3 190 62 60%で4ターンSPD-25% 10P 800J
4 230 70 15P 1000J
5 290 82 70%で5ターンSPD-30% 20P 1500J
敵陣の足場を敵もろとも破壊し、敵横1列を攻撃する。○%の確率で、○ターンの間、敵のSPDを○低下させる
氷地爆走 物理
水属性
1 110 38 - 怯み10% 敵縦1列 5P 500J Lv5
2 125 44 5P 500J
3 150 50 怯み15% 5P 500J
4 190 58 10P 800J
5 250 70 怯み20% 15P 1200J
地面を凍らせながら滑り、敵縦1列を攻撃する。○%の確率で怯み状態にする
地牙襲 魔法
土属性
1 150 40 - 怯み20% 敵十字 5P 500J Lv5
2 180 45 5P 500J
3 200 52 怯み25% 5P 500J
4 220 60 10P 800J
5 260 76 怯み30% 25P 1200J
岩を隆起させ、攻撃対象と攻撃対象に隣接した敵全てを攻撃する。○%の確率で怯み状態にする
津波吼 魔法
水属性
1 160 62 - 足止め10% 敵全体 15P 1200J Lv1
2 190 66 15P 1200J
3 220 70 足止め15% 15P 1200J
4 250 78 20P 1800J
5 300 90 足止め20% 30P 3000J
大津波を呼び寄せ、敵全体を攻撃する。○%の確率で足止め状態にする
岩亀障壁 魔法
補助
1 - 50 +2 1ターン物理&魔法耐性+35% 味方全体 5P 500J Lv5
2 54 1ターン物理&魔法耐性+40% 5P 500J
3 62 1ターン物理&魔法耐性+45% 5P 500J
4 68 1ターン物理&魔法耐性+50% 10P 800J
5 75 1ターン物理&魔法耐性+60% 25P 1200J
岩で味方を守り、1ターンの間、味方全体の物理、魔法耐性を○%上昇する
活性 魔法
補助
1 - 50 - 5ターン最大HP+20% 使用者 - - 熟練1
2 8ターン最大HP+20% 5P 1000J
3 10ターン最大HP+20% 5P 1000J
4 65 12ターン最大HP+30% 10P 1500J
5 80 15ターン最大HP+30% 20P 2500J
○ターンの間、自身の最大HP上限を○%上昇する
剛槍雪花 物理
水属性
1 330 65 - 敵単体 - - 熟練2
2 350 70 20P 1200J
3 370 74 20P 1200J
4 400 80 25P 1500J
5 440 92 35P 2500J
強烈な連撃で、敵単体を攻撃する

オートスキル

スキル名 LV 効果 訓練P 訓練費用 習得条件
根性魂
職専用
1 ターン終了時、1%で戦闘不能からHP1で復帰 30P 3000J Lv100
2 ターン終了時、2%で戦闘不能からHP1で復帰 30P 3000J
3 ターン終了時、3%で戦闘不能からHP1で復帰 30P 3000J
4 ターン終了時、4%で戦闘不能からHP1で復帰 50P 4000J
5 ターン終了時、5%で戦闘不能からHP1で復帰 80P 6000J
ターン終了時、○%の確率でHP1の状態で戦闘不能を回復する
快気方 1 ターン終了時、最大SPの50%を消費して状態異常を回復
※再生状態でも発動(アプデにより修正)
- - 熟練3
2 ターン終了時、最大SPの40%を消費して状態異常を回復 30P 2000J
3 ターン終了時、最大SPの30%を消費して状態異常を回復 30P 2000J
4 ターン終了時、最大SPの20%を消費して状態異常を回復 40P 2500J
5 ターン終了時、最大SPの10%を消費して状態異常を回復 60P 5000J
ターン終了時、自身の最大SPの○%を消費して、
自身に掛かっている全ての状態異常を回復する(SPが足りない場合は発動しない)


パッシブスキル

スキル名 LV 効果 訓練P 訓練費用 習得条件
最終防衛線 1 後衛時、DEF&RES+30 10P 800J Lv10
2 後衛時、DEF&RES+50 10P 800J
3 後衛時、DEF&RES+80 10P 800J
4 後衛時、DEF&RES+100 15P 1000J
5 後衛時、DEF&RES+150 20P 1500J
自身が後衛の場合、自身のDEF、RESを150上昇する
後方防衛 1 後方縦同列の味方の物理耐性+1% 10P 800J Lv10
2 後方縦同列の味方の物理耐性+2% 10P 800J
3 後方縦同列の味方の物理耐性+3% 10P 800J
4 後方縦同列の味方の物理耐性+4% 15P 1000J
5 後方縦同列の味方の物理耐性+5% 20P 1500J
自身よりも後ろに居る縦同列の味方の物理耐性を○%上昇する
鉄壁の甲羅 1 DEF&RES+50 10P 1000J Lv20
2 DEF&RES+80 10P 1000J
3 DEF&RES+100 10P 1000J
4 DEF&RES+120 15P 1200J
5 DEF&RES+150 20P 2500J
DEF、RESを○上昇する
亀騎士の極意 1 HP+150、DEF+50 80P 10000J Lv200
2 HP+200、DEF+80 80P 10000J
3 HP+250、DEF+100 80P 10000J
4 HP+300、DEF+150 100P 20000J Lv250
5 HP+400、DEF+200 150P 30000J Lv300
トータスライダーを極めた証。HPを○、DEFを○上昇する
亀騎士の秘訣 1 HP+100、DEF+50 10P 3000J Lv100
2 HP+130、DEF+80 10P 3000J
3 HP+160、DEF+100 10P 3000J
4 HP+220、DEF+120 30P 5000J Lv150
5 HP+300、DEF+150 40P 8000J Lv200
トータスライダーの戦い方における秘訣。HPを○、DEFを○上昇する


サポートスキル

スキル名 LV 効果 訓練P 訓練費用 習得条件
フィジカルバリア 1 物理耐性+1% 15P 1200J Lv15
2 物理耐性+2% 15P 1200J
3 物理耐性+3% 15P 1200J
4 物理耐性+4% 30P 1800J
5 物理耐性+5% 60P 2500J
味方全体の物理耐性を○%上昇する
守護亀 1 ノーガード、足止め、怯み耐性+5% 20P 1500J Lv20
2 ノーガード、足止め、怯み耐性+10% 20P 1500J
3 ノーガード、足止め、怯み耐性+15% 20P 1500J
4 ノーガード、足止め、怯み耐性+20% 30P 2000J
5 ノーガード、足止め、怯み耐性+30% 50P 4000J
味方全体のノーガード、足止め、怯み耐性を○%上昇する
防御陣 1 中衛不在ならDEF&RES+50 25P 2500J Lv50
2 中衛不在ならDEF&RES+80 25P 2500J
3 中衛不在ならDEF&RES+100 25P 2500J
4 中衛不在ならDEF&RES+120 40P 5000J
5 中衛不在ならDEF&RES+150 80P 10000J
味方に中衛が居なかった場合、味方全体のDEF、RESを○上昇する



名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2016年05月07日 00:59