ベルセルク



ベルセルク

エペイストLv50「狂戦士の心得」習得でCC可能

装備

  • 武器:剣、斧
  • 防具:中装、重装
  • 職別:ベルト、マフラー

成長率

HP SP ATK DEF INT RES DEX SPD
8 3 9 6 3 3 6 4
※下級職最大5、上級職最大9、全職最大10

考察

+ ...

性能

物理の攻防に特化した上級職。
ATKの伸びはモンクと並んで上級職1位、HPやDEFも良く伸び、重装も装備できる。
アクティブスキルは単体攻撃のみなものの全体的に上級職では破格の威力と燃費を持ち、
オート・パッシブスキルはひたすらATKと生存力を強化するもの。
前衛アタッカーやタンク職ならエペイストの必殺の剣技とセットで必修クラスのラインナップ。

エレメンタルマスターやトルバドゥールと同じく最上級職へアクティブスキルを引き継げない上級職の一つであるが
アクティブスキルに特別目立ったものが無いのでこれを最終形態にする意味は愛以外にあまり無い
最上級職が苦手とする無属性物理、モンクにできないタゲ取りやATK自己バフも
DLCがあるなら侍やエクスキューショナーで済んでしまう……
唯一長けるのは燃費。強化具合によってはSP回復手段が限られる闘技場で活躍の目があるかもしれない

パーティ編成

前衛一択。
その上でブライトバッシュやアイテムハンドの有無、自動回復系オートの有無で
パーティ全体の持久力、ベルセルク個人の持久力、そして火力と3通りに重視する選択肢がある。
アイテムハンドON+蘇生アイテムで気合いやラストバトルも併せて窮地からの立て直しが期待できるが、
別に窮地じゃないのに無駄使いしたり、ここ一番で攻撃せずジリ貧に陥る要因になることも

備考

女性冒険者の立ち絵がかわいい
メールも全体的にかわいい


アクティブスキル

スキル名 属性 Lv 威力
回復
補正値
消費SP 優先度 特殊効果 効果範囲 訓練P 訓練費用 習得条件
スマッシュエッジ 物理 1 180 25 - ノーガード10% 敵単体 5P 500J Lv5
2 200 30 ノーガード15% 5P 500J
3 240 35 ノーガード20% 5P 500J
4 260 50 ノーガード25% 10P 800J
5 300 70 ノーガード30% 25P 1200J
敵単体に強烈な斬撃をする。○%の確率でノーガード状態にする
ダイナストスタンプ 物理 1 250 35 - ノーガード10% 敵前衛
単体
10P 800J スマッシュエッジ習得
2 265 40 ノーガード15% 10P 800J
3 280 50 ノーガード25% 10P 800J
4 310 65 ノーガード35% 15P 1200J
5 370 78 ノーガード50% 20P 1500J
岩をも潰す一撃で、前衛の敵単体を攻撃する。○%の確率でガード状態にする
アーマーブレイク 物理 1 80 12 - 30%で3ターンDEF-10% 敵単体 15P 1000J Lv10
2 85 15 15P 1000J
3 90 18 40%で4ターンDEF-15% 15P 1000J
4 95 24 20P 1500J
5 130 38 50%で5ターンDEF-20% 30P 2500J
敵単体のガードを崩す攻撃。○%の確率で、○ターンの間、DEFを○%低下させる
ブライトバッシュ 物理 1 130 15 - 3ターン自身が狙われる確率+20% 敵単体 5P 500J Lv5
2 150 18 3ターン自身が狙われる確率+25% 5P 500J
3 180 22 4ターン自身が狙われる確率+25% 5P 500J
4 220 30 4ターン自身が狙われる確率+30% 10P 800J
5 270 62 5ターン自身が狙われる確率+35% 25P 1200J
攻撃と共に光を発生させ、敵単体を攻撃する。○ターンの間、敵全体に対して自身を攻撃対象にする確率を○%上昇させる
アックスホールド 物理 1 30 10 - 足止め10% 敵単体 - - 熟練1
2 40 12 足止め15% 20P 1000J
3 50 15 足止め20% 20P 1000J
4 65 18 足止め25% 25P 1500J
5 100 35 足止め30% 35P 2500J
斧を使って相手の動きを封じる。○%の確率で足止め状態にする
マッドパワー 魔法
補助
MAX - 25 - 2ターンATK+50%、DEF-30% 使用者 - - 熟練2
2ターンの間、自身のATKを○%上昇させ、DEFを30%低下させる

オートスキル

スキル名 LV 効果 訓練P 訓練費用 習得条件
気合い 1 10%の確率でHP1で耐える 5P 500J Lv5
2 12%の確率でHP1で耐える 5P 500J
3 15%の確率でHP1で耐える 5P 500J
4 18%の確率でHP1で耐える 10P 800J
5 20%の確率でHP1で耐える 25P 1200J
自身の現在のHP以上のダメージを受けた際、○%の確率でHP1の状態で耐える
起死回生 1 ターン開始時、残りHP1ならATK+40% 10P 500J 気合い習得
2 ターン開始時、残りHP1ならATK+50% 10P 500J
3 ターン開始時、残りHP1ならATK+60% 10P 500J
4 ターン開始時、残りHP1ならATK+80% 15P 800J
5 ターン開始時、残りHP1ならATK+100% 20P 1200J
ターン開始時、自身の残りHPが1の場合、自身のATKを○%上昇する
狩猟意識 1 ターン開始時、ATK+1%*敵の数 20P 800J Lv20
2 ターン開始時、ATK+2%*敵の数 20P 800J
3 ターン開始時、ATK+3%*敵の数 20P 800J
4 ターン開始時、ATK+4%*敵の数 25P 1200J
5 ターン開始時、ATK+5%*敵の数 35P 1800J
ターン開始時、敵の数×5%、自身のATKを上昇する
ラストバトル 1 ターン開始時、残りHP1ならATK&SPD+10% - - 熟練3
2 ターン開始時、残りHP1ならATK&SPD+20% 25P 2500J
3 ターン開始時、残りHP1ならATK&SPD+30% 25P 2500J
4 ターン開始時、残りHP1ならATK&SPD+40% 40P 4000J
5 ターン開始時、残りHP1ならATK&SPD+50% 40P 10000J
ターン開始時、自身の残りHPが1の場合、自身のATK、SPDを50%上昇させる
切り込み隊長 MAX 前衛時、通常攻撃優先度+9 50P 3000J Lv50
自身が前衛の場合、通常攻撃の優先度が+9になる


パッシブスキル

スキル名 LV 効果 訓練P 訓練費用 習得条件
競い合い 1 左or右隣接時ATK+100 10P 800J Lv5
2 左or右隣接時ATK+130 10P 800J
3 左or右隣接時ATK+160 10P 800J
4 左or右隣接時ATK+200 15P 1200J
5 左or右隣接時ATK+250 20P 1500J
自身の左右どちらかに隣接した味方が居た場合、自身のATKを○上昇する
背中を預ける戦士 1 後方隣接時ATK+50 15P 1000J Lv10
2 後方隣接時ATK+80 15P 1000J
3 後方隣接時ATK+120 15P 1000J
4 後方隣接時ATK+150 20P 1500J
5 後方隣接時ATK+200 30P 2500J
自身の後ろに隣接した味方がいる場合、自身のATKを○上昇する
ハントビースト 1 獣族特攻+10% 10P 1000J Lv30
2 獣族特攻+15% 10P 1000J
3 獣族特攻+20% 10P 1000J
4 獣族特攻+25% 30P 3000J
5 獣族特攻+30% 50P 8000J
獣族に対してダメージを○%増加させる
狂戦士の極意 1 ATK+100 80P 10000J Lv200
2 ATK+120 80P 10000J
3 ATK+150 80P 10000J
4 ATK+200 100P 20000J Lv250
5 ATK+250 150P 30000J Lv300
ベルセルクを極めた証。ATKを○上昇する
狂戦士の秘訣 1 ATK+50 10P 3000J Lv100
2 ATK+80 10P 3000J
3 ATK+100 10P 3000J
4 ATK+150 30P 5000J Lv150
5 ATK+200 40P 8000J Lv200
ベルセルクの戦い方における秘訣。ATKを○上昇する

サポートスキル

スキル名 LV 効果 訓練P 訓練費用 習得条件
脳筋野郎 1 チーム全員が男性時、HP+150,ATK+50 5P 500J Lv10
2 チーム全員が男性時、HP+180,ATK+80 5P 500J
3 チーム全員が男性時、HP+200,ATK+100 5P 500J
4 チーム全員が男性時、HP+250,ATK+120 10P 800J
5 チーム全員が男性時、HP+300,ATK+150 20P 1200J
チーム全員が男性の場合、HPを○、ATKを○上昇する
レジストビースト 1 獣族特防+5% 10P 800J Lv30
2 獣族特防+6% 10P 800J
3 獣族特防+7% 10P 800J
4 獣族特防+8% 20P 1000J
5 獣族特防+10% 30P 1500J
味方全体の獣族からの被ダメージを○%軽減する
短期決戦 1 後衛不在時ATK&INT+50 15P 1000J Lv50
2 後衛不在時ATK&INT+80 15P 800J
3 後衛不在時ATK&INT+100 15P 800J
4 後衛不在時ATK&INT+120 30P 1500J
5 P J
後衛に味方が居なかった場合、ATK、INTを100上昇する

名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2016年04月30日 15:12