質問を確認する前に
本作はヘルプが充実しているので、分からないことがあったらまず一読しましょう。
ダンジョンの採取アイテムが埋まらない、隠し通路ってなに?
ヘルプの
ダンジョン→隠し通路、その他→攻略の手引8を参照。
各ダンジョンには隠された通路が必ずあり、その先の採取ポイントでしか入手できない素材も多く設定されている。
隠し通路の発見には
シーフ上級職・
トレジャーハンターのスキル「探検家の勘」(Lv5で習得可)が必要。
ゲーム開始後、早い段階で成長率:早熟、給料を4000J程度にしたシーフの募集をかけて育成・転職させれば、
それ以降は募集からトレジャーハンターを指定して雇えるようになるので人数を揃えやすい。
ダンジョンのMAPがなかなか埋まらない、冒険者の性格の違いってなに?
PTリーダーの性格によってダンジョンでの進み方・速度に差がある。
ヘルプのスケジュール→ダンジョン探索、冒険者→リーダーを参照。
- 【勇敢】移動速度が早くエンカウント率も高いが道に迷いやすい。探索100%になった後のアイテム採取・モンスター狩りに。
- 【堅実】探索時は右手法を使うらしいが頻繁に混乱してUターンを繰り返す。味方が傷ついている時やボス戦前で積極的に休憩を挟むので格上ダンジョンでの採取や討伐に。
- 【天然】移動速度は早めだが探索時の休憩&サボり頻度が高い。遠くの未探索マスを埋める傾向にあり、0から開拓するのには不向きだが根暗では距離的に厳しい箇所を埋めに行ける。
- 【根暗】探索速度は遅いが分岐で立ち止まりが多く、未探索マスを埋めやすい。探索100%まではこの性格で埋めるとよい。
根暗リーダーで探索し、総合探索率100%になり次第、他の性格のリーダーに切り替えるのが安定か。
精霊のステータスが突然上がった・下がったんだけど?
引っ越し先の街の特性だと思われる。序盤ではアンカの街で強さと俊敏さが+1000される。
街ごとの引っ越し特性は、マップ画面で各街で○→左下の特性タブを左スティック操作で切り替えて確認可。
中にはマイナス効果の特性もあり、再度引っ越す費用もバカにならない。引っ越し時には必ず確認する癖をつけよう。
街発展で見たこと無いモンスターのマナ要求されたんだけど…
- とりあえずこのwikiのダンジョンでモンスターや素材を検索してみる。
- それで出なかったらおそらく街ボスや誘き寄せ限定の変異種モンスター。まずはその街でビーストフルーツを使って誘ってみよう。
ちなみにビーストフルーツは周辺のダンジョンボスor街ボスが、常しえの花は街ボスor街ごとの変異種が、絶品ミートは街ごとの変異種が出現する
最終更新:2016年04月07日 13:26