副校長☆セーマン(ボス)
基本情報
属性 | 風 | クラス | ★★★★ |
種族 | 魔法使い | 分布 | サキョウ |
EX | ネウシトラウタツミ | 超EX | うまひつじさるとりいぬい |
EX形式 | スクラッチ | 性別 | 男 |
誕生日 | ○月○日 | 声優 | ??? |
ステータス
HP | 力 | 70 | 魔 | 95 | 速 | 45 | 運 | 20 |
※暫定値です
コマンド構成
☆ | ☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆☆ | ☆☆☆☆☆ | ☆☆☆☆☆☆ | ☆☆☆☆☆☆ | ☆☆☆☆☆☆☆☆ |
ほほえんでいる | ほほえんでいる | ほほえんでいる | ほほえんでいる | ほほえんでいる | ほほえんでいる | ほほえんでいる | EXゲージ+2 |
☆→☆☆ | ☆☆→☆☆☆ | EXゲージ+2 | EXゲージ+2 | EXゲージ+2 | EXゲージ+2 | ☆☆☆☆☆☆☆→☆☆☆☆☆☆ | メテオ! |
☆→☆☆ | ☆☆→☆☆☆ | ☆☆☆→☆☆☆☆ | ☆☆☆☆→☆☆☆ | ☆☆☆☆☆→☆☆☆☆ | ☆☆☆☆☆☆→☆☆☆☆☆ | ☆☆☆☆☆☆→☆☆☆☆☆☆☆ | アンコクコウの式 |
☆→☆☆ | ☆☆→☆☆☆ | ☆☆☆→☆☆☆☆ | ☆☆☆☆→☆☆☆☆☆ | ☆☆☆☆☆→☆☆☆☆☆☆ | ☆☆☆☆☆☆→☆☆☆☆☆☆☆ | ☆☆☆☆☆☆☆→☆☆☆☆☆☆☆☆ | 五黄土星 |
☆→☆☆ | ☆☆→☆☆☆ | ☆☆☆→☆☆☆☆ | ☆☆☆☆→☆☆☆☆☆ | ☆☆☆☆☆→☆☆☆☆☆☆ | ☆☆☆☆☆☆→☆☆☆☆☆☆☆ | ☆☆☆☆☆☆☆→☆☆☆☆☆☆☆☆ | 五黄土星 |
メテオ! | メテオ! | アンコクコウの式 | アンコクコウの式 | アンコクコウの式 | 五黄土星 | 五黄土星 | 五黄土星 |
出現ステージ
勾玉条件
- バトルに勝利
- 一人も撃破されずに勝利
- 7ターン以内に勝利
- プリンシパル#ドーマンを入れたデッキで勝利
バトルミーム
- 1ターン『眠り』を無効にする。
リクジン☆シンカ(レア)
- 3ターン『沈黙』を無効にする。
清流の菖蒲(レア)
- 3ターン『毒』を無効にする。
解説・攻略
お供として式神龍クモガハタが2匹登場。
全体攻撃がとても痛いのでお供から先に倒したい。逆に倒すことが出来ればグッと勝ちに近づく。
またドーマンと違いEX技がただのデバフ解除&ガード&再行動のため、ハンドレットフィストのような複数攻撃アタッカーを採用できる。
全体攻撃がとても痛いのでお供から先に倒したい。逆に倒すことが出来ればグッと勝ちに近づく。
またドーマンと違いEX技がただのデバフ解除&ガード&再行動のため、ハンドレットフィストのような複数攻撃アタッカーを採用できる。
セーマン自身はメテオ!やアンコクコウの式による単体攻撃を主に行ってくるためそこまで恐怖ではないが、しっかり100ダメージほどあるので、勾玉やBMを求めてドーマンセーマンを編成すると「一人も撃破されずに勝利」を満たしづらい。一気にクリアしないといけないわけではないので、複数回に分けて攻略しよう。
※基礎的な情報は副校長☆セーマンを参照
攻略キャラクター
こちらでは勾玉、合成に必要なミームを取るための攻略に役立つキャラを紹介する。
中・上級者向け
- プリンシパル#ドーマン
- 役割:勾玉条件 耐久デバフ
- おすすめ技:光剋暗の息
- 副校長☆セーマン
- 役割:ドーマンの素材(リクジン☆シンカ) 耐久バフ
- おすすめ技:五黄土星
- 大悪魔ロイロ
- 役割:沈黙 全体攻撃
- おすすめ技:ダークジャッジメント
- 邪神サタ子
- 役割:沈黙 麻痺
- おすすめ技:甘いいき
- 魔王デメララ
- 役割:麻痺
- おすすめ技:女魔王の束縛
- 祭神クナト
- 役割:全体攻撃 単体攻撃
- おすすめ技:ハンドレットフィスト
全体攻撃キャラ×2&単体アタッカーが一番安定する。