ソルガレオ
No.791 タイプ:[[エスパー]]/[[はがね]]
特性:メタルプロテクト(相手に能力を下げられない)
体重:230.0kg(けたぐり・くさむすびの威力120)
入手可能ソフト:S/US/SW(冠)/GO/SV(藍)※
※Vは要通信プレイ
強制捕獲禁伝 |
HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
素早 |
ゼルネアス |
126 |
131 |
95 |
131 |
98 |
99 |
イベルタル |
126 |
131 |
95 |
131 |
98 |
99 |
ソルガレオ |
137 |
137 |
107 |
113 |
89 |
97 |
ルナアーラ |
137 |
113 |
89 |
137 |
107 |
97 |
ムゲンダイナ |
140 |
85 |
95 |
145 |
95 |
130 |
ソル |
HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
素早 |
ソルガレオ |
137 |
137 |
107 |
113 |
89 |
97 |
ソルロック |
90 |
95 |
85 |
55 |
65 |
70 |
アブソル |
65 |
130 |
60 |
75 |
60 |
75 |
ソルト |
100 |
100 |
130 |
45 |
90 |
35 |
ばつぐん(4倍) |
--- |
ばつぐん(2倍) |
ほのお/じめん/ゴースト/あく |
いまひとつ(1/2) |
ノーマル/くさ/こおり/ひこう/いわ/ドラゴン/はがね/フェアリー |
いまひとつ(1/4) |
エスパー |
こうかなし |
どく |
第7世代で登場。
2016年冬発売予定の「ポケットモンスターサン」のパッケージを飾る伝説のポケモン。「太陽を喰らいし獣」の二つ名を持っている。
公式サイト
専用技として「メテオドライブ」を持ち、どうやら防御特性を無視して攻撃できる技である模様。
太陽の化身というイメージから炎タイプであろうというおおかたの予想を裏切ってのエスパー・はがね。
「クリアボディ」によく似た特性が、
誰かさんを彷彿とさせる。
↑多分鎧をパージしたアナザーフォルムでほのお付くんじゃないかと予想。
「太陽を喰らいし獣」なのに炎が弱点な件でさっそくネタにされつつある。
特性、技、フォルムチェンジ等でユーザーの期待を良い意味で裏切るビックリ展開があるといいのだが
↑「メタルプロテクト」がクリアボディ+炎無効効果かもしれん。ゲンシグラカイがそうだったからありえる
↑↑とはいえ特性を炎技半減とかにすると
誰かさんが…
↑↑↑蓋を開けたら本当に炎二倍で通っちゃうのな。これじゃあ「太陽を喰らい死(ぬ)獣」だ
↑4 きっと太陽=岩タイプ ってことなんだよ。
実例がいるじゃないか。
パッケージ伝説枠でお互いの特性に何の関連も持たないのは、実はコイツらが初。
他はプレッシャーで共通だったり、天候絡みだったり、お互いにオーラを放ったり…。
↑一応かたやぶり系の特性の影響を無視する点で共通する。
すいほうの水技威力2倍みたく字面には載っていない隠し効果ではあるが。
↑↑
剣盾も登場時に能力を1段階上げるという共通項があるから字面上の共通点が無いのは相変わらずその2匹だけだな
タテガミの生え方・額の透明パーツ・そして鋼タイプ…全体的にほとばしるZOIDS感
胴体の灰色の部分とか電池ボックスが内蔵されていると思う
↑色違いは全身真っ赤なのでレオン仕様。きりさくを覚えないのが残念。
「ラリオーナッ!!!」
こいつとルナアーラも伝ポケの例に漏れずテキスト上での鳴き声はヘンテコ……と思いきや全く無作為というわけではなく、
ハワイ語でそれぞれ太陽とライオン、月とコウモリを意味する言葉らしい
この図体だがなんと「はねる」を覚えられる。
ただしシナリオ中で手に入る個体は覚えられないので、ストーリークリア後に
もう一体手に入る方を育成すること。
専用技のメテオドライブは戦闘アニメーションが非常に凝っているが他のポケモンで使用するとただ飛び上がってビームを打つだけである。
三つ目が通るごっこはできない模様。残念。
ルナアーラのファントムガードと同じく、メタルプロテクトは相手のかたやぶりの特性無効化を無視する隠し効果がある。
メテオドライブ等の技による特性無効化も無視できると思われるが、あくまでも能力が下がらないだけなのであまり意味はない。
ソルガレオをパーティに入れるとき、相手にするときには頭の片隅にでもおいておこう。
↑ガラルではダイマックス技を受ける時に恩恵を得られると思われる。
かたやぶり持ちが使いそうなデバフ系ダイマ技は
オノノクスや
ゼクロムによるダイドラグーンか。
フラダリが持つ
アイツとはそこそこ相性補完に優れている。
2017年11月30日放送回のアニポケ『日輪の祭壇!ソルガレオ降臨!!』にてテレビに初登場。
カプ4体も登場し、ゲーム本編より感動的だったという声もちらほら。
ちなみに今回でアニポケは通算999話目であった。
↑その後SM編では特別な話のみ出演、新無印では全く出なくなってしまったが、一応公式的にはまだ
サトシのポケモン扱いらしい
本編では色違いブロックルーチンがかかっていたが、2019年10月26日~11月9日の期間にセブンイレブンで税込700円以上購入すると
色違いソルガレオ・
ルナアーラが貰えるシリアルコードが後日抽選200万名に配布されることが発表!
色違いはこれが初解禁となる。
ポケモンHOME解禁に伴って剣盾に連れていけるようになった。
レベルわざから「めざましビンタ」が消え、新たに「ワイルドボルト」を覚えるようになった。
↑今考えると目覚ましビンタ謎すぎるな
剣盾DLC冠の雪原のダイマックスアドベンチャーにて「ソード」版で登場!
他の伝説ポケモン同様、本作では色違いも出現する。
ポケモンGOでは、原作通り先行実装されていた
コスモッグに分岐進化の1つとして実装。
進化方法は昼にアメ100個を使うこと。 アメ100を用意する大変さはさておき、
望む進化形にしようとすると、もう片方のソフトが必要になったり反転世界に行ったりする必要がある原作に比べると、
時間制限というのは良心的な方ではなかろうか。
SVでは藍の円盤でおやつおやじからソルガレオのおやつを入手すると出現する。
その出現場所は何と
ポケモンリーグの屋上。チャンピオンになるべくオモダカ氏と戦った場所。
↑しかしこのソルガレオは
反動技2つ所持(フレアドライブとワイルドボルト)しており
マジックガードや石頭を渡すor貰い火持ちを地面テラスタルする等しないと自滅される羽目に
ついでに強制捕獲でないためか捕捉率が3に下がっており(
レックウザや
ネクロズマも3に戻された)オシャボにいれるのは困難を極める
ルナアーラと違いC0でなくてもあまり影響ないためサファリコンペ入りでも無い限り
厳選はアローラか色違い狙えるダイマックスアドベンチャーでやったほうがいいのかもしれない。
↑一応剣盾でもサファリコンペは入手可能。SVより入手難易度は高いが。
ネタ型
炎タイプ?型
性格:なんでも
努力値:なんでも
持ち物:あついいわ or もくたん or ひのたまプレート
確定技:フレアドライブ
候補技:かえんほうしゃ/だいもんじ/にほんばれ/ニトロチャージ
太陽モチーフだからか炎技を結構覚える。特にフレアドライブは炎タイプ以外では他には
ドーブルとソルロックくらいしか覚えない
↑SVで
コライドンが登場。しかもあちらは特性で炎技を実質タイプ一致で使える。
覚える技
レベルアップ
SV |
技 |
威力 |
命中 |
タイプ |
分類 |
PP |
備考 |
コスモッグ |
コスモウム |
ソルガレオ |
- |
* |
1 |
コスモパワー |
- |
- |
エスパー |
変化 |
20 |
*進化時 |
- |
- |
* |
メテオドライブ |
100 |
100 |
はがね |
物理 |
5 |
*進化時 |
- |
- |
1 |
メタルクロー |
50 |
95 |
はがね |
物理 |
35 |
|
- |
- |
1 |
おたけび |
- |
100 |
ノーマル |
変化 |
30 |
|
1 |
- |
- |
はねる |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
40 |
|
1 |
1 |
1 |
テレポート |
- |
- |
エスパー |
変化 |
20 |
|
- |
- |
7 |
アイアンヘッド |
80 |
100 |
はがね |
物理 |
15 |
|
- |
- |
14 |
きんぞくおん |
- |
85 |
はがね |
変化 |
40 |
|
- |
- |
21 |
しねんのずつき |
80 |
90 |
エスパー |
物理 |
15 |
|
- |
- |
28 |
ラスターカノン |
80 |
100 |
はがね |
特殊 |
10 |
|
- |
- |
35 |
あさのひざし |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
5 |
|
- |
- |
42 |
かみくだく |
80 |
100 |
あく |
物理 |
15 |
|
- |
- |
49 |
メタルバースト |
- |
100 |
はがね |
物理 |
10 |
|
- |
- |
56 |
ワイルドボルト |
90 |
100 |
でんき |
物理 |
15 |
|
- |
- |
63 |
ソーラービーム |
120 |
100 |
くさ |
特殊 |
10 |
|
- |
- |
70 |
フレアドライブ |
120 |
100 |
ほのお |
物理 |
15 |
|
- |
- |
77 |
ワイドガード |
- |
- |
いわ |
変化 |
10 |
|
- |
- |
84 |
ギガインパクト |
150 |
90 |
ノーマル |
物理 |
5 |
|
技マシン(SV)
No. |
技 |
威力 |
命中 |
タイプ |
分類 |
PP |
備考 |
|
|
|
|
技01 |
とっしん |
90 |
85 |
ノーマル |
物理 |
20 |
|
技04 |
こうそくいどう |
- |
- |
エスパー |
変化 |
30 |
|
技06 |
こわいかお |
- |
100 |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
技07 |
まもる |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
技24 |
ほのおのうず |
35 |
85 |
ほのお |
特殊 |
15 |
|
技25 |
からげんき |
70 |
100 |
ノーマル |
物理 |
20 |
|
技28 |
じならし |
60 |
100 |
じめん |
物理 |
20 |
|
技30 |
バークアウト |
55 |
95 |
あく |
特殊 |
15 |
|
技31 |
メタルクロー |
50 |
95 |
はがね |
物理 |
35 |
Lv1 |
技32 |
スピードスター |
60 |
- |
ノーマル |
特殊 |
20 |
|
技36 |
がんせきふうじ |
60 |
95 |
いわ |
物理 |
15 |
|
技38 |
ニトロチャージ |
50 |
100 |
ほのお |
物理 |
20 |
|
技47 |
こらえる |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
技49 |
にほんばれ |
- |
- |
ほのお |
変化 |
5 |
|
技54 |
サイコショック |
80 |
100 |
エスパー |
特殊 |
10 |
|
技59 |
しねんのずつき |
80 |
90 |
エスパー |
物理 |
15 |
Lv21 |
技63 |
サイコファング |
85 |
100 |
エスパー |
物理 |
10 |
|
技66 |
のしかかり |
85 |
100 |
ノーマル |
物理 |
15 |
|
技70 |
ねごと |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
技74 |
リフレクター |
- |
- |
エスパー |
変化 |
20 |
|
技75 |
ひかりのかべ |
- |
- |
エスパー |
変化 |
30 |
|
技85 |
ねむる |
- |
- |
エスパー |
変化 |
5 |
|
技86 |
いわなだれ |
75 |
90 |
いわ |
物理 |
10 |
|
技93 |
ラスターカノン |
80 |
100 |
はがね |
特殊 |
10 |
Lv28 |
技99 |
アイアンヘッド |
80 |
100 |
はがね |
物理 |
15 |
Lv7 |
技103 |
みがわり |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
技104 |
てっぺき |
- |
- |
はがね |
変化 |
15 |
|
技108 |
かみくだく |
80 |
100 |
あく |
物理 |
15 |
Lv42 |
技117 |
ハイパーボイス |
90 |
100 |
ノーマル |
特殊 |
10 |
|
技120 |
サイコキネシス |
90 |
100 |
エスパー |
特殊 |
10 |
|
技121 |
ヘビーボンバー |
- |
100 |
はがね |
物理 |
10 |
|
技125 |
かえんほうしゃ |
90 |
100 |
ほのお |
特殊 |
15 |
|
技126 |
10まんボルト |
90 |
100 |
でんき |
特殊 |
15 |
|
技129 |
めいそう |
- |
- |
エスパー |
変化 |
20 |
|
技130 |
てだすけ |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
20 |
|
技141 |
だいもんじ |
110 |
85 |
ほのお |
特殊 |
5 |
|
技147 |
ワイルドボルト |
90 |
100 |
でんき |
物理 |
15 |
Lv56 |
技149 |
じしん |
100 |
100 |
じめん |
物理 |
10 |
|
技150 |
ストーンエッジ |
100 |
80 |
いわ |
物理 |
5 |
|
技152 |
ギガインパクト |
150 |
90 |
ノーマル |
物理 |
5 |
Lv84 |
技156 |
げきりん |
120 |
100 |
ドラゴン |
物理 |
10 |
|
技158 |
きあいだま |
120 |
70 |
かくとう |
特殊 |
5 |
|
技161 |
トリックルーム |
- |
- |
エスパー |
変化 |
5 |
|
技163 |
はかいこうせん |
150 |
90 |
ノーマル |
特殊 |
5 |
|
技165 |
フレアドライブ |
120 |
100 |
ほのお |
物理 |
15 |
Lv70 |
技166 |
かみなり |
110 |
70 |
でんき |
特殊 |
10 |
|
技167 |
インファイト |
120 |
100 |
かくとう |
物理 |
5 |
|
技168 |
ソーラービーム |
120 |
100 |
くさ |
特殊 |
10 |
Lv63 |
技170 |
てっていこうせん |
140 |
95 |
はがね |
特殊 |
5 |
|
技171 |
テラバースト |
80 |
100 |
ノーマル |
特殊 |
10 |
|
技172 |
ほえる |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
20 |
|
技180 |
ジャイロボール |
- |
100 |
はがね |
物理 |
5 |
|
技181 |
はたきおとす |
65 |
100 |
あく |
物理 |
20 |
|
技189 |
ヒートスタンプ |
- |
100 |
ほのお |
物理 |
10 |
|
技203 |
じこあんじ |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
技204 |
すてみタックル |
120 |
100 |
ノーマル |
物理 |
15 |
|
技205 |
がむしゃら |
- |
100 |
ノーマル |
物理 |
5 |
|
技217 |
みらいよち |
120 |
100 |
エスパー |
特殊 |
10 |
|
技218 |
ワイドフォース |
80 |
100 |
エスパー |
特殊 |
10 |
|
技220 |
メテオビーム |
120 |
90 |
いわ |
特殊 |
10 |
|
技223 |
きんぞくおん |
- |
85 |
はがね |
変化 |
40 |
|
過去作限定技
※その技を覚えられる一番最新の世代にのみ記載。赤字はSV未対応技。
作品 |
覚える技 |
第7世代 |
めざましビンタ(レベル) どくどく、かげぶんしん、いばる、じこあんじ、ないしょばなし、おんがえし、やつあたり、めざめるパワー(マシン) でんげきは、とっておき(教え技) |
第8世代 |
でんじは、いびき、しんぴのまもり、りんしょう、マジカルフレイム(マシン、剣盾) アイアンテール、ばかぢから、ふるいたてる(レコード、剣盾) アイアンローラー(教え技、剣盾) |
遺伝
最終更新:2024年05月02日 19:51