ザシアン
No.888
れきせんのゆうしゃ タイプ:フェアリー
特性:ふとうのけん(場に出ると同時に攻撃が上がる(第9世代からは発動は1試合につき1度のみ))
体重:110.0kg(けたぐり・くさむすびの威力100)
けんのおう タイプ:フェアリー/はがね
特性:ふとうのけん
体重:355.0kg(けたぐり・くさむすびの威力120)
入手可能ソフト:SW/SH(配布)/GO
ザシアン |
HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
素早 |
ガラル版れきせんのゆうしゃ |
92 |
130 |
115 |
80 |
115 |
138 |
ガラル版けんのおう |
92 |
170 |
115 |
80 |
115 |
148 |
パルデア版れきせんのゆうしゃ |
92 |
120 |
115 |
80 |
115 |
138 |
パルデア版けんのおう |
92 |
150 |
115 |
80 |
115 |
148 |
伝説ガールズ |
HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
素早 |
ザシアン |
92 |
130 |
115 |
80 |
115 |
138 |
ファイヤー |
90 |
100 |
90 |
125 |
85 |
90 |
ルナアーラ |
137 |
117 |
89 |
137 |
107 |
97 |
ディアンシー |
50 |
100 |
150 |
100 |
150 |
50 |
マギアナ |
80 |
95 |
115 |
130 |
115 |
65 |
クレセリア |
120 |
70 |
120 |
75 |
130 |
85 |
ラティアス |
80 |
80 |
90 |
110 |
130 |
110 |
化身ラブトロス |
74 |
115 |
70 |
135 |
80 |
106 |
霊獣ラブトロス |
74 |
115 |
110 |
135 |
100 |
46 |
オーガポン |
80 |
120 |
84 |
60 |
96 |
110 |
|
れきせんのゆうしゃ |
けんのおう |
ばつぐん(4倍) |
--- |
--- |
ばつぐん(2倍) |
はがね/どく |
ほのお/じめん |
いまひとつ(1/2) |
むし/あく/かくとう |
いわ/ひこう/フェアリー/あく/こおり/エスパー/くさ/ノーマル |
いまひとつ(1/4) |
|
むし |
こうかなし |
ドラゴン |
どく/ドラゴン |
第8世代で登場。「ソード」のパッケージを飾る伝説。
しかしパッケージの姿がフォルムチェンジ後なのは発売まで伏せられており、まどろみの森ではちょっとしょぼくれた落ち着いた姿で登場する。
祝・全国図鑑No.888。第八世代のゾロ目ナンバーは伝説系が飾ったのであった。
実はメスらしい。
↑そう言われると、確かに三編みだしそれっぽく見えてくる不思議
威厳溢れるカッコイイ見た目に反してそのタイプは意外にもフェアリー。
闘志モチーフのポケモンはかくとう持ちのイメージがあったがそれは
盾の方にあてがわれた。
剣の伝説を名乗るに相応しい、超攻撃的なステータスが特徴。
フォルムチェンジ先が持ち物固定、フェアリーのサブに欲しい地面技があなをほる止まりなのが気になるが、
アルセウスと同値の総種族値、この暴力的なAS値にオート攻撃バフ特性の前では些末な欠点。剣の舞を積まれたらもう止められない。
更に物理耐久は
ブラッキー相当、特殊耐久は
バルジーナ相当、そこに耐性に優れるタイプが重なり…と至れり尽くせり。
くちたたて以外の持ち物も候補に入る
ザマゼンタと違い、こちらはくちたけん一択だろう。
↑タイプ一致アイアンヘッドでオラァタスキごと怯んで何もできずにくたばれェ!
とかいう
フレイザード的いたぶり戦法をしたかったが、
けんのおうになるとアイアンヘッドのところが専用技のきょじゅうざんになるんだよな。
流石に
メガメタグロス以上の理不尽戦法は止められたか…そもそも今回はダイマックスの仕様上ひるみ頼りの戦法もイマイチそうだし
パッケージを飾る伝説の英雄のポケモンのほぼ確定技に「じゃれつく」
じゃれつく……もう少し威厳のある専用技を用意してあげられなかったのか
↑まさに高貴なるただのわんこ
↑↑邪を裂いて駆けるとかいてじゃれつくなんだろう。正義っぽくて剣持ってて速いこいつにぴったりの技よ。
メニュー画面を開くたびに「ザシアンと 向きあいましょう」と言われるのは俺だけではないはず
↑クリア後の固定シンボル+倒しても即復活+経験値も貰えると
道場として優秀なんだよな…
まぁマックスレイドでも有用だしそんな贅沢なことしてる人は少ないとは思うが
↑あのイベント最後まで進めないとマリィとの再戦イベント+レアリーグカードが入手出来ない(=トーナメントに招待できない)んだよな
禁止伝説級は普段は放っている俺も今回ばかりは捕まえたわ
ちなみに今作の
伝説達はバトルタワーにも出場可能。
相手も相応に強いとは言え、種族値の暴力をこれでもかと叩き込める。
2021年8月20日からポケモンGOに登場!
弟と共に
しょぼくれた姿歴戦の勇者の姿でレイドボスとして君臨するぞ!
GOでは持ち物は持たせられないので剣の王の姿はまた別の機会に実装か。
祝・色違い解禁!
BDSP/LEGENDS アルセウスの発売を記念し、2021年10月22日から全国のゲーム販売店でシリアルコードが配布される。
ただし
色違いザシアンが受け取れるのは「シールド」のみ。
それぞれパッケージ伝説と逆のポケモンが配布されることになっており、「ソード」では色違い
ザマゼンタが受け取れる。
個体はどちらもCUの5V、性格はいじっぱり固定。持ち物も完備している。
本編でも圧倒的な力を見せつけたザシアンだがユナイトでも歴史上類を見ないレベルの壊れキャラ。
エオスエナジーがコストとして必要、持ち物枠が原作再現のくちたけんで一つ埋められている等の欠点はあるものの
その代わりと言わんばかりに攻撃の威力の高さや野生ポケに対するトドメの決めやすさ(ラストヒット力が高い)、機動力とどれを見ても一流で
実装されてからは本編もかくやというレベルのザシアン環境となってしまった。
特に指定したポケモンに張り付いて回復などのサポートをする
キュワワーとの組み合わせは
回復手段に乏しいザシアンとの相性の良さと同時に非常に恐れられている。
↑エオスエナジーっていう勝敗に係わるものを消費する以上
それでようやく他と同等ってなると他のバランス型でいいやんってなるから
少なくとも戦闘力は平均より上に置かないと逆に滅茶苦茶弱くなるっていう調整班からしても頭を悩ませる設計なんだよな。
ガブリアスとはまた違う意味でコンセプトに無茶がある感じ
また、ポケマスではユウリのバディーズとして実装されたのだが、
同時期にランキングバトルという他のプレイヤーとクリアタイムを競うイベントが開催されていたのだが
これがユウリ&ザシアンがいないと上位をとるのがほぼ無理ゲーというソシャゲの悪い部分が出たイベントだったため、当時は中々に炎上していた。
これに関してはザシアンが直接悪い訳ではないが、本編といいユナイトといい色んな媒体で波乱を起こしているポケモンである。
ポケモンHOME解禁によりパルデアにも上陸したが、ガラルで散々暴れたツケを見逃されなかったのか本作ではかなりの弱体化を食らっている。
攻撃種族値がれきせんのゆうしゃでは120(-10),けんのおうでは150(-20,今作の歴戦比+30)に下がっており、特性ふとうのけんも
リベロ同様初めて場に出た一度きりとなった。ついでにダイマックスが無くなりきょじゅうざんもただの威力100の鋼技に。
ただその代償に
ヌオーの弱点をつけるくさわけを習得。
けんのおう状態でもテラスタルはちゃんと使えるのでこれがどう来るか見ものである。
2024年9月26日からの伝説の英雄イベントにて、ポケモンGOにザシアンの色違いが実装!
HOMEを介して本編にも連れて行けるため、色違いの無制限捕獲初解禁はまさかのポケモンGOということになった。
3年ぶりの入手機会となるため嬉しい人も多いだろう。
ネタ型
高貴なるただのわんこ型
性格:やんちゃ/むじゃき
努力値:不問
持ち物:きちょうなホネ/ながねぎ/きんのたま
確定技:じゃれつく
選択技:あなをほる/てだすけ/とおぼえ/かみつく/でんこうせっか/こうそくいどう
真の英雄わんこ説。たまひろいはできない。
特殊型
性格:ずぶとい/ひかえめ/おだやか/おくびょう
努力値:C252 HBDS調整
持ち物:くちたけん/こだわりメガネ/いのちのたま他
確定技:ムーンフォース
選択攻撃技:てっていこうせん/きあいだま/はかいこうせん/ハイパーボイス/エアスラッシュ/バークアウト/いびき/スピードスター/りんしょう
一致ムーンフォース持ちだが、他の技の安定性が…。
ただひるみ戦法をとろうと思えばとれる。
マックスレイド特化型
性格:いじっぱり
努力値:攻撃ぶっぱして残りは素早さや体力にでも
持ち物:くちたけん
確定技:アイアンヘッド(技欄の一番上)
マックスレイドでダイマックスポケモンをずっぱずぱ斬り倒す剣の王
とりあえずきょじゅうざんきょじゅうざんの超絶脳筋である
レコード、ダイマ飴稼ぎ、色、夢狙いに活躍してもらいましょう
ちなみに
ダイマックスほうが効かないポケモンの弱点をつけるが狙ったのだろうか?
覚える技
レベルアップ
SV |
技 |
威力 |
命中 |
タイプ |
分類 |
PP |
1 |
せいなるつるぎ |
90 |
100 |
かくとう |
物理 |
15 |
1 |
ファストガード |
- |
- |
かくとう |
変化 |
15 |
1 |
メタルクロー |
50 |
95 |
はがね |
物理 |
35 |
1 |
とおぼえ |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
40 |
1 |
でんこうせっか |
40 |
100 |
ノーマル |
物理 |
30 |
1 |
かみつく |
60 |
100 |
あく |
物理 |
25 |
11 |
きりさく |
70 |
100 |
ノーマル |
物理 |
20 |
22 |
つるぎのまい |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
20 |
33 |
アイアンヘッド |
80 |
100 |
はがね |
物理 |
15 |
44 |
おたけび |
- |
100 |
ノーマル |
変化 |
30 |
55 |
かみくだく |
80 |
100 |
あく |
物理 |
15 |
66 |
ムーンフォース |
95 |
100 |
フェアリー |
特殊 |
15 |
77 |
インファイト |
120 |
100 |
かくとう |
物理 |
5 |
88 |
ギガインパクト |
150 |
90 |
ノーマル |
物理 |
5 |
技マシン(SV)
No. |
技 |
威力 |
命中 |
タイプ |
分類 |
PP |
備考 |
|
|
|
|
技01 |
とっしん |
90 |
85 |
ノーマル |
物理 |
20 |
|
技04 |
こうそくいどう |
- |
- |
エスパー |
変化 |
30 |
|
技06 |
こわいかお |
- |
100 |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
技07 |
まもる |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
技08 |
ほのおのキバ |
65 |
95 |
ほのお |
物理 |
15 |
|
技09 |
かみなりのキバ |
65 |
95 |
でんき |
物理 |
15 |
|
技10 |
こおりのキバ |
65 |
95 |
こおり |
物理 |
15 |
|
技20 |
くさわけ |
50 |
100 |
くさ |
物理 |
20 |
|
技25 |
からげんき |
70 |
100 |
ノーマル |
物理 |
20 |
|
技30 |
バークアウト |
55 |
95 |
あく |
特殊 |
15 |
|
技31 |
メタルクロー |
50 |
95 |
はがね |
物理 |
35 |
Lv1 |
技32 |
スピードスター |
60 |
- |
ノーマル |
特殊 |
20 |
|
技47 |
こらえる |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
技55 |
あなをほる |
80 |
100 |
じめん |
物理 |
10 |
|
技57 |
みねうち |
40 |
100 |
ノーマル |
物理 |
40 |
|
技58 |
かわらわり |
75 |
100 |
かくとう |
物理 |
15 |
|
技63 |
サイコファング |
85 |
100 |
エスパー |
物理 |
10 |
|
技65 |
エアスラッシュ |
75 |
95 |
ひこう |
特殊 |
15 |
|
技66 |
のしかかり |
85 |
100 |
ノーマル |
物理 |
15 |
|
技70 |
ねごと |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
技79 |
マジカルシャイン |
80 |
100 |
フェアリー |
特殊 |
10 |
|
技83 |
どくづき |
80 |
100 |
どく |
物理 |
20 |
|
技85 |
ねむる |
- |
- |
エスパー |
変化 |
5 |
|
技88 |
つるぎのまい |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
20 |
Lv22 |
技92 |
ふういん |
- |
- |
エスパー |
変化 |
10 |
|
技93 |
ラスターカノン |
80 |
100 |
はがね |
特殊 |
10 |
|
技99 |
アイアンヘッド |
80 |
100 |
はがね |
物理 |
15 |
Lv33 |
技103 |
みがわり |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
技104 |
てっぺき |
- |
- |
はがね |
変化 |
15 |
|
技108 |
かみくだく |
80 |
100 |
あく |
物理 |
15 |
Lv55 |
技117 |
ハイパーボイス |
90 |
100 |
ノーマル |
特殊 |
10 |
|
技127 |
じゃれつく |
90 |
90 |
フェアリー |
物理 |
10 |
|
技130 |
てだすけ |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
20 |
|
技134 |
きしかいせい |
- |
100 |
かくとう |
物理 |
15 |
|
技139 |
ミストフィールド |
- |
- |
フェアリー |
変化 |
10 |
|
技147 |
ワイルドボルト |
90 |
100 |
でんき |
物理 |
15 |
|
技152 |
ギガインパクト |
150 |
90 |
ノーマル |
物理 |
5 |
Lv88 |
技158 |
きあいだま |
120 |
70 |
かくとう |
特殊 |
5 |
|
技163 |
はかいこうせん |
150 |
90 |
ノーマル |
特殊 |
5 |
|
技167 |
インファイト |
120 |
100 |
かくとう |
物理 |
5 |
Lv77 |
技170 |
てっていこうせん |
140 |
95 |
はがね |
特殊 |
5 |
|
技171 |
テラバースト |
80 |
100 |
ノーマル |
特殊 |
10 |
|
技190 |
ソーラーブレード |
125 |
100 |
くさ |
物理 |
10 |
|
その他
技 |
威力 |
命中 |
タイプ |
分類 |
PP |
備考 |
きょじゅうざん |
100 |
100 |
はがね |
物理 |
5 |
「けんのおう」の姿の時、技「アイアンヘッド」が変化 |
過去作限定技
※赤字はSV未対応技。
世代 |
覚える技 |
第8世代 |
とぎすます(レベル) いびき、ダメおし、サイコカッター、りんしょう、かたきうち、スイープビンタ、ぶんまわす、リベンジ(マシン、剣盾) きあいだめ、アイアンテール、ふるいたてる(レコード、剣盾) |
遺伝
タマゴグループ |
タマゴ未発見 |
性別 |
ふめい |
進化 |
なし |
フォルムチェンジ |
「くちたけん」を持たせると戦闘時に「けんのおう」の姿になる |
最終更新:2024年09月26日 10:25