レジスチル
No.379 タイプ:[[はがね]]
特性:クリアボディ(相手に能力を下げられない)
隠れ特性:ライトメタル(自分の体重が半分になる)
体重:205.0Kg(けたぐり・くさむすびの威力120)
入手可能ソフト:RSE/Pt(※)/BW2/ORAS/USUM/GO/SWSH(冠)/BDSP
※映画前売り券の特典で配信された親名「テンイむら」の[[レジギガス]]が必要。使い回し可能。
|
HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
素早 |
レジスチル |
80 |
75 |
150 |
75 |
150 |
50 |
レジロック |
80 |
100 |
200 |
50 |
100 |
50 |
レジアイス |
80 |
50 |
100 |
100 |
200 |
50 |
レジエレキ |
80 |
100 |
50 |
100 |
50 |
200 |
レジドラゴ |
200 |
100 |
50 |
100 |
50 |
80 |
レジギガス |
110 |
160 |
110 |
80 |
110 |
100 |
↑何気にこいつだけ準伝レジで種族値シャッフルじゃないのな。H200BD100とかでなくて本当に良かった…
ばつぐん(4倍) |
--- |
ばつぐん(2倍) |
ほのお/かくとう/じめん |
いまひとつ(1/2) |
ノーマル/くさ/こおり/ひこう/エスパー/むし/いわ/ドラゴン/はがね/フェアリー |
いまひとつ(1/4) |
--- |
こうかなし |
どく |
※第五世代までは
ゴーストと悪がいまひとつ(1/2)だった
↓レジスチルのAA出来たよ
( |∴|)<じ・じ・ぜ・じ・ぞ
( |∴|)<じぇじぇじぇー
第3世代で登場。点字の暗号のある遺跡に封印されていた準伝説ポケモンの1匹。
レジロック、
レジアイスと並びレジ系、レジトリオなどと呼ばれる。
第4世代で
創造主がいることが明らかになった。
↑第8世代で
後輩がいることも判明。
見方によっては柔道選手に見えなくもないだろう。
だがRSのドット絵からお嬢様を思い浮かべたのは俺だけなはずだ。
↑ありがとうwお陰で見えたw
↑↑
柔道選手が本当に出ました
純粋鋼タイプとその防御力もあり、一撃で倒せるポケモンは中々いない。攻撃力不足は補助技でカバー。
ほえる、一撃必殺には弱いのだが、防御うpの技が豊富すぎて、相手がそれらの技を持っていなければほぼ不落の要塞と化す。
しかし現実にはそううまくいかないのが現状。
↑バトル系施設で一致弱点を突ける奴や挑発持ちがやられた後に出てきたときの絶望感は異常。こいつに何回連勝を阻止されたか分からないぜ……
ジャイロボールが使えればよかったんだが…
実現すれば唯一タイプ一致でのろい+ジャイロのコンボができるポケモンとなっていた。
フレアドライブを覚えない
エンテイといい、ジャイロを覚えないレジスチルといい、伝説は中途半端なポケモンが多い。
↑PP8だから鈍いとそんなに相性いい訳じゃないぞ。
↑鈍い積んで高攻撃高威力ジャイロのコンボだろ?PPが少ないなら、威力を上げられるコンボはむしろ有用じゃないのか?
↑鈍い眠るジャイロだとPPが切れたとき攻撃技無くてのたうつ羽目になるぞ。
↑↑ジャイロだと同じ鈍い積みとか素早さの種族値低い奴が出てきた時に威力が不安。
鋼自体が攻撃範囲広いわけじゃないので、不安定なジャイロは積みと相性が悪い。
↑↑↑「鈍い+ジャイロボール」プラチナ
ハガネールに先を越されました。でもコイツ(も)ものまねがあるから無理ではない。
↑↑鈍いジャイロって言うほど使い勝手悪いだろうか?
ポケダン救助隊ではレジトリオその3という立場で登場。
レベル1ダンジョンでは580伝説最強のレジトリオの中でも比類なき防御力を持つ
レベル1ダンジョンでの要塞プレイでは
メガニウムとタメを張れる
砂嵐無効、毒無効、嫌な音無効で鈍いを持ち、防御は60を超えかねない圧倒的な装甲で、育ってしまえばマグニチュード以外は無敵。
プテラや
パラセクトの攻撃すらはじき返す
探検隊ではレジギガスの前座その3として登場。救助隊と全然変わってないがなんともないぜ
チャームズを退ける活躍を見せる…が、普通に闘ったら明らかにチャームズに勝てない。とびひざげりで秒殺です
というかこいつ自体が下手すれば今までの弱かった前座どもより弱い
相変わらずだいばくはつしか能がない。鈍足も直線技も連続技もない上にげんしのちからが不一致なので負けるほうが難しい。
どう考えてもだいばくはつ以外の技がショボすぎるので、
チャームズの時はとびひざげりをかわしつつげんしのちからが運よく連続で発動しまくったのだろう…
シンオウ図鑑に記載されてないのにPtでドット絵が描きなおされたのはこいつだけ(シンオウ伝説は除く)
↑ナゾノクサ「俺ってシンオウ図鑑に載ってたっけ?」
↑↑
キュウコンも。
↑↑↑
サワムラーは?
↑↑↑↑
ベトベトンも。意外といるんだな…
↑↑↑↑↑北米でナチスの敬礼を彷彿とさせるとクレームが来たのが描きなおされた理由だとか
誰もつっこんでないがマグマから鉄って作れるのか?
↑マグマが冷えた火成岩には磁鉄鉱が多く含まれているため、作れる。
もちろん、マグマが火成岩になるだけの時間とレジスチルを作るだけの鉄量・鋳鉄技術が必要になるが。
ギガス様は高度な技術を持つに加えて、わざわざ鉄をマグマから作ろうとする凄まじく気が長い性格だったのだろう。
スロースタートなのも頷ける。
しかし、図鑑にはこんな記述もある。
むかし ひとによって ふういんされた ポケモン。
からだを つくる きんぞくは ちきゅうじょうに そんざいしない ぶっしつと かんがえられている。(サファイア)
地下の マントルの 中で 生まれて およそ 1万年前に 地上に 出てきたと 噂されている。(シールド)
果たしてギガス様は地球上にない鉄のような物質を本当にマグマから作ったのか、それとも自然発生したのか、
図鑑の記述も二転三転してるので真偽が不明である。レジ系の謎は
深まるばかり。
剣盾での扉の開け方が一向に分からず、金属音だのハイボだの爆音波だの悉く試したのは俺だけだろうか?
最終的に音技4搭載
バクオングで断念してネットで調べた。
↑ナカーマ。わざわざドーミラー引っ張り出したのにあれ?ってなったわ。
ピオニー隊長の話聞いてようやくわかったが、ほかの2体が分かりやすいだけに頭抱えさせられた。
こいつが(レジロック+レジアイス)/2ということは、仮に第7のレジがいたとしたら、
140 100 50 100 50 140
になったのだろうか…?
「(タイプにもよるけど)ヤバすぎる性能になりそうなので没になった」とかあってもおかしくない気が…
↑それ体力から60を素早さに移すとレジエレキに、逆やるとレジドラゴになるな
BDSPでは4世代以前の準伝説も手に入る。
なんと捕獲できる個体は隠れ特性確定。一部入手難易度が高かった隠れ特性の
サンダーや
エンテイなどが簡単に手に入るのはいいこと……なのだが
コイツの隠れ特性はあろうことか
ライトメタル。完全に死に特性である。
果たしてどうやって扱ってあげればいいんだろう……
ネタ型
ジンダイ(アニメ)型
性格:お好みで
努力値:お好みで
技:アイアンヘッド/ラスターカノン/はかいこうせん/きあいパンチ
バトフロ編:でんじほう/ロックオン/メタルクロー/すなあらし/はかいこうせん
ジンダイのレジ3体の中で全部の技が変わったのはこいつだけ!
Emバトルフロンティア型
その1
性格:いじっぱり
努力値:HA255
持ち物:カゴのみ
技:メタルクロー/のろい/ドわすれ/ねむる
両受けアタッカー。A特化で積めば火力はそれなりに出る上防御も特防も上げてくるので一致弱点すら全然効かなくなる。
やっとのことで半分以上削ったと思ったらねむカゴで全回復し絶望の底に突き落とす。
その2
性格:れいせい
努力値:HAC170
持ち物:ひかりのこな
技:10まんボルト/れいとうパンチ/じしん/つばめがえし
一致技のない両刀型。とはいえ鋼技はメタルクローしか覚えなかったので問題ない。範囲は広いが能力が低いので火力は控えめ。
その3
性格:いじっぱり
努力値:HBD170
持ち物:せんせいのツメ
技:げんしのちから/ドわすれ/カウンター/だいばくはつ
高耐久と相性がいいカウンター持ちで物理技で攻めるのは危険。
しかしドわすれがあるので特殊技も通りにくい。もたもたしていると爆発してくるのも厄介。
その4
性格:わんぱく
努力値:HBD170
持ち物:たべのこし
技:げんしのちから/じしん/かげぶんしん/でんじは
やたら硬く分身を積むので面倒。火力はないが全能力上昇を引くことがある。
その5
性格:いじっぱり
努力値:HBD170
持ち物:たべのこし
技:きあいパンチ/みがわり/かげぶんしん/どくどく
きあパン型。A無振りなので大して火力はないが硬いし身代わり分身があるのでかなり倒しにくい。
その6
性格:いじっぱり
努力値:HBD170
持ち物:しろいハーブ
技:ばかぢから/つばめがえし/いばる/じこあんじ
いばあんじ型。圧倒的な防御を盾に安全に決めて攻撃を上げ馬鹿力をかましてくる。ただA無振りなのでそこまで火力は出ない。
これでEmバトルフロンティア型は全て終わりました。楽しんで頂けたらとても嬉しいです
DPバトルタワー型
その1
性格:のんき
努力値:HBD170
持ち物:カゴのみ
技:のろい/ねむる/ラスターカノン/メタルクロー
非常に硬く鈍いとねむカゴがあるので倒しにくいが分身や毒はないので危険性は低い。
その2
性格:いじっぱり
努力値:HA252
持ち物:オッカのみ
技:てっぺき/どくどく/みがわり/じしん
鉄壁とみがわりで居座り毒でじわじわ苦しめる耐久型。毒や鋼にも地震が刺さるので注意。
その3
性格:ようき
努力値:BC252
持ち物:しめったいわ
技:あまごい/かみなり/ステルスロック/まもる
まさかの雨パ型。そしてまさかの性格不一致。レジスチルでやる必要性が全く感じられない…
その4
性格:なまいき
努力値:HBD170
持ち物:せんせいのツメ
技:だいばくはつ/かげぶんしん/いばる/みがわり
威張ってペースを乱して分身みがわりで徹底的に攻撃をかわし最後には爆発して退場。
PtHGSSバトルフロンティア型
その1
性格:ひかえめ
努力値:HC255
持ち物:ラムのみ
技:ラスターカノン/10まんボルト/でんじは/ドわすれ
攻撃と耐久を兼ね備えたアタッカー型。C特化だが火力不足が目立つものの、あらゆる補助技でこちらを苦しめる。
その2
性格:いじっぱり
努力値:HBD170
持ち物:たべのこし
技:アイアンヘッド/どくどく/てっぺき/かげぶんしん
害悪型。挑発あるいは吠えるで対策できるが、弱点を突けなければほとんど意味が無いので出来るだけ相手にしたくない。
一撃技に弱いと思えるが…コイツの場合は影分身積まれてPP切れて泣きを見る事も。
その3
性格:いじっぱり
努力値:HA255
持ち物:するどいツメ
技:かみなりパンチ/れいとうパンチ/シャドークロー/つばめがえし
技範囲は悪くないが…A特化とはいえ一致技がないため最初に出てきたアタッカー型よりも火力が低い。
その4
性格:いじっぱり
努力値:HBD170
持ち物:かいがらのすず
技:アイアンヘッド/じしん/アームハンマー/のろい
鈍い積んで段々と火力を上げてくるので面倒になる前に早めに倒すべき。
ステージ
性格:ゆうかん
努力値:AC255
持ち物:オボンのみ
技:アイアンヘッド/ギガインパクト/ラスターカノン/でんじは
C全振りでラスカだけなのが残念だがまひるみは勘弁して欲しい。
ここに出てくるレジ系の中ではまともな方かもしれない。
サブウェイ型
その1
性格:いじっぱり
努力値:HA255
持ち物:たべのこし
技:どくどく/まもる/かげぶんしん/じしん
サブウェイ6周目で出会った伝説厨ジェントルマンの出してきたマジキチなレジスチル。
挑発or一撃必殺で乙だが、どちらもなければ毒まもプラス影分身で苦しめられることとなる。
↑せいかく、努力値が判明したので追記。バトルハウスでも確認
↑↑ハウスでこいつに殺されかけました
その2
性格:しんちょう
努力値:HD全振り
持ち物:カゴの実
技:のろい/ドわすれ/アイアンヘッド/ねむる
弱点を突かない限り倒すのは困難。鈍いやド忘れで積みさらに硬くなり、さらにHPが減ったら眠って回復…鬱陶しいです。
その3
性格:ずぶとい
努力値:HD全振り
持ち物:たべのこし
技:ラスターカノン/チャージビーム/どわすれ/てっぺき
別名「低火力はチャービでUP、2つの補助技積めば死角は無い型。」
…まぁ↑にも言える事だがチャービで少しずつ火力を高めて鉄壁やらド忘れで居座り食べ残しで回復、まさに立ち塞がる絶壁。
決定打あるポケモンがいないと負けを見ることに…
その4
性格:ようき
努力値:AS全振り
持ち物:おうじゃのしるし
技:アイアンヘッド/じしん/かみなりパンチ/ロックカット
ロッカで先手を取り怯み狙いをしてくる。ただし攻撃も火力も結構足りない…。
サブウェイのレジスチルには挑発か吠えるあるいは一撃技がおススメ。
覚える技
レベルアップ
SV |
技 |
威力 |
命中 |
タイプ |
分類 |
PP |
1 |
メタルクロー |
50 |
95 |
はがね |
物理 |
35 |
1 |
チャージビーム |
50 |
90 |
でんき |
特殊 |
10 |
6 |
じならし |
60 |
100 |
じめん |
物理 |
20 |
12 |
げんしのちから |
60 |
100 |
いわ |
特殊 |
5 |
18 |
ふみつけ |
65 |
100 |
ノーマル |
物理 |
20 |
24 |
アイアンヘッド |
80 |
100 |
はがね |
物理 |
15 |
24 |
ラスターカノン |
80 |
100 |
はがね |
特殊 |
10 |
30 |
のろい |
- |
- |
ゴースト |
変化 |
10 |
36 |
てっぺき |
- |
- |
はがね |
変化 |
15 |
36 |
ドわすれ |
- |
- |
エスパー |
変化 |
20 |
42 |
アームハンマー |
100 |
90 |
かくとう |
物理 |
10 |
48 |
ヘビーボンバー |
- |
100 |
はがね |
物理 |
10 |
54 |
ばかぢから |
120 |
100 |
かくとう |
物理 |
5 |
60 |
ロックオン |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
5 |
66 |
でんじほう |
100 |
50 |
でんき |
特殊 |
5 |
72 |
はかいこうせん |
150 |
90 |
ノーマル |
特殊 |
5 |
78 |
だいばくはつ |
250 |
100 |
ノーマル |
物理 |
5 |
技マシン(SV)
No. |
技 |
威力 |
命中 |
タイプ |
分類 |
PP |
備考 |
|
|
|
|
技01 |
とっしん |
90 |
85 |
ノーマル |
物理 |
20 |
|
技07 |
まもる |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
技23 |
チャージビーム |
50 |
100 |
でんき |
特殊 |
10 |
Lv1 |
技25 |
からげんき |
70 |
100 |
ノーマル |
物理 |
20 |
|
技28 |
じならし |
60 |
100 |
じめん |
物理 |
20 |
Lv6 |
技31 |
メタルクロー |
50 |
95 |
はがね |
物理 |
35 |
Lv1 |
技36 |
がんせきふうじ |
60 |
95 |
いわ |
物理 |
15 |
|
技43 |
なげつける |
- |
100 |
あく |
物理 |
10 |
|
技47 |
こらえる |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
技49 |
にほんばれ |
- |
- |
ほのお |
変化 |
5 |
|
技50 |
あまごい |
- |
- |
みず |
変化 |
5 |
|
技51 |
すなあらし |
- |
- |
いわ |
変化 |
10 |
|
技58 |
かわらわり |
75 |
100 |
かくとう |
物理 |
15 |
|
技61 |
シャドークロー |
70 |
100 |
ゴースト |
物理 |
15 |
|
技66 |
のしかかり |
85 |
100 |
ノーマル |
物理 |
15 |
|
技68 |
かみなりパンチ |
75 |
100 |
でんき |
物理 |
15 |
|
技69 |
れいとうパンチ |
75 |
100 |
こおり |
物理 |
15 |
|
技70 |
ねごと |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
技82 |
でんじは |
- |
90 |
でんき |
変化 |
20 |
|
技84 |
じだんだ |
75 |
100 |
じめん |
物理 |
10 |
|
技85 |
ねむる |
- |
- |
エスパー |
変化 |
5 |
|
技86 |
いわなだれ |
75 |
90 |
いわ |
物理 |
10 |
|
技89 |
ボディプレス |
80 |
100 |
かくとう |
物理 |
10 |
|
技93 |
ラスターカノン |
80 |
100 |
はがね |
特殊 |
10 |
Lv24 |
技99 |
アイアンヘッド |
80 |
100 |
はがね |
物理 |
15 |
Lv24 |
技103 |
みがわり |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
技104 |
てっぺき |
- |
- |
はがね |
変化 |
15 |
Lv36 |
技116 |
ステルスロック |
- |
- |
いわ |
変化 |
20 |
|
技121 |
ヘビーボンバー |
- |
100 |
はがね |
物理 |
10 |
Lv48 |
技124 |
アイススピナー |
80 |
100 |
こおり |
物理 |
15 |
|
技126 |
10まんボルト |
90 |
100 |
でんき |
特殊 |
15 |
|
技128 |
ドわすれ |
- |
- |
エスパー |
変化 |
20 |
Lv36 |
技149 |
じしん |
100 |
100 |
じめん |
物理 |
10 |
|
技152 |
ギガインパクト |
150 |
90 |
ノーマル |
物理 |
5 |
|
技158 |
きあいだま |
120 |
70 |
かくとう |
特殊 |
5 |
|
技163 |
はかいこうせん |
150 |
90 |
ノーマル |
特殊 |
5 |
Lv72 |
技166 |
かみなり |
110 |
70 |
でんき |
特殊 |
10 |
|
技170 |
てっていこうせん |
140 |
95 |
はがね |
特殊 |
5 |
|
技171 |
テラバースト |
80 |
100 |
ノーマル |
特殊 |
10 |
|
技176 |
すなじごく |
35 |
85 |
じめん |
物理 |
15 |
|
技178 |
じゅうりょく |
- |
- |
エスパー |
変化 |
5 |
|
技192 |
きあいパンチ |
150 |
100 |
かくとう |
物理 |
20 |
|
技204 |
すてみタックル |
120 |
100 |
ノーマル |
物理 |
15 |
|
技220 |
メテオビーム |
120 |
90 |
いわ |
特殊 |
10 |
|
技223 |
きんぞくおん |
- |
85 |
はがね |
変化 |
40 |
|
技224 |
のろい |
- |
- |
ゴースト |
変化 |
10 |
Lv30 |
技225 |
ハードプレス |
- |
100 |
はがね |
物理 |
10 |
|
過去作限定技
※その技を覚えられる一番最新の世代にのみ記載。赤字はSV未対応技。
世代 |
覚える技 |
第3世代 |
カウンター、ちきゅうなげ、ものまね、まるくなる、ばくれつパンチ(教え技) |
第4世代 |
しぜんのめぐみ(マシン) ずつき、どろかけ、ころがる(教え技) |
第5世代 |
|
第6世代 |
つめとぎ、ひみつのちから、グロウパンチ(マシン) |
第7世代 |
どくどく、ないしょばなし、おんがえし、やつあたり、めざめるパワー(マシン) とおせんぼう、でんじふゆう(教え技) |
第8世代 |
メガトンパンチ、メガトンキック、じばく、いびき、しんぴのまもり、りんしょう(マシン、剣盾) かいりき、かげぶんしん、いばる、じこあんじ、いわくだき、 つばめがえし、でんげきは、ロックカット、ロッククライム(マシン、BDSP) アイアンローラー(教え技、剣盾) |
遺伝
最終更新:2025年02月10日 20:33