通常審案

パトルの発案

名称 条件 内容 費用 備考
職員歩兵化計画 特になし 歩兵ユニット「博物館の愉快な仲間達」が手に入る 3000 経営効率が最大10下がる 職員が18人以上いれば下がらない
職員歩兵化計画2 職員総数30人以上 歩兵ユニット「愉快な職員分隊」が手に入る 40000
ベンジャミンのせいだ! RAFミュージアムに破壊工作が発覚するまでの期間が残り1決算期 発覚までの期間が残り3決算期になる 0 道徳値が3下がる
カタリナ訓練 天国でオーラと会話後 カタリナが強くなって復帰する 1500
館長室増築 第20決算期以降 館長室ができる 20000(設備維持費+4000)

カタリナの発案

名称 条件 内容 費用 備考
給料払え! 第1決算期以降 カタリナの給料600£が人件費に加算される 0(人件費+600)

ロンメルの発案

名称 条件 内容 費用 備考
訓練セット 訓練セットが手に入る 設備維持費+1500
プレゼント 第4決算期以降 Bf109Eの機体が貰える 0

アンの発案

名称 条件 内容 費用 備考
接客マニュアル作成 第6決算期以降 経営効率が3%上がる 500
歌って踊るコモラーデ 重要審案「コモラーデ活用」採用後 次の決算時に経営効率が?%上がる 1000 RAFミュージアムに破壊工作が発覚するまでの期間が残り1決算期になる
自動販売機設置 第22決算期以降 資料収益500£上昇 700(設備維持費+200) 自動販売機から東京、ベルリン、ワシントンD.Cへ行けるようになる
貸切 重要審案「博物館大改築」を採用後? 資料収益1000£上昇 4000(設備維持費+300)

フランクの発案

名称 条件 内容 費用 備考
戦車試乗会 第9決算期以降 経営効率5%上昇 3000
製造用素材購入 第14決算期以降 火薬、高性能研磨機、装甲板、キャタピラー、光学機品、鋼鉄が1つずつ手に入る 10000
兵器修復過程公開 第19決算期以降 経営効率7%上昇 1500
戦車試乗アトラクション 第25決算期以降      効率 収益 維持費
軽戦車 10% 3000 1000
中戦車 15% 5000 2500
重戦車 18% 4000 6000
馬車  5% 300 500
? 軽戦車、中戦車、重戦車、馬車から選び、それによって内容が変化
ドイツVSソ連戦車展覧会 第29決算期以降 兵器収益2000£、経営効率5%上昇 4000

ボーイングの発案

名称 条件 内容 費用 備考
フライトシミュレーター設置 第2決算期以降 経営効率10%上昇、資料収益2000£ 15000(設備維持費+500)
製造用素材購入 第13決算期以降 募金の羽、強化ガラス、雨漏り防止工事、燃料タンク、プラスチックが1つずつ手に入る 5000
エアショー出場 第20決算期以降 経営効率10%上昇 7000
戦勝式典参加 第32決算期以降 経営効率30%上昇 300000 費用は実質半分で済む

チャールズの発案

名称 条件 内容 費用 備考
会計調査 第10決算期以降 次の決算時に12万£手に入る 1000
根回し 第15決算期以降 他の博物館の態度を改善する 1000 3つの博物館の中から選ぶ

アロンの発案

名称 条件 内容 費用 備考
ミュージアムショップ設置 第13決算期以降 経営効率10%、資料収益1000£上昇 3000(設備維持費+500) ミュージアムショップが設置され、買物ができるようになる
兵器の部品の販売 第18決算期以降 経営効率3%、兵器収益500£上昇 500
レア素材購入 第27決算期以降 シェルター、核物理学者、重水炉、募金の羽、壊れた十字架、バリアー発生装置、ブースター、核燃料が1つずつ手に入る 100000

バッカスの発案

名称 条件 内容 費用 備考
「ヒンデンブルク大晦日演説」 第1決算期以降 音声資料「ヒンデンブルク大晦日演説」入手、資料収益300増加 600
「対米英宣戦布告演説」展示 第7決算期以降 音声資料「対米英宣戦布告演説」入手、資料収益100増加 200
「ユダヤ人を根絶せよ」展示 第15決算期以降 音声資料「ユダヤ人を根絶せよ」入手、資料収益400増加 800
究極の回復アイテム購入 第19決算期以降 救急ハイパーリペアセットが2つ手に入る 10000
「大本営発表 香港陥落」展示 第23決算期以降 音声資料「大本営発表 香港陥落」入手、資料収益300増加 600
「ゲッベルス 総力戦演説」展示 第35決算期以降 音声資料「ゲッベルス 総力戦演説」入手、資料収益400増加 800

コニーの発案

名称 条件 内容 費用 備考
失敗インタビュー展示 第1決算期以降 文章資料「高角砲部隊従軍者へのインタビュー」入手
資料収益150増加
300
戦時下の生活 第3決算期以降 文章資料「戦時中の暮らし」入手
資料収益200増加
400
大陸戦線機甲整備部隊前半 第9決算期以降 文章資料「大陸戦線機甲整備部隊前半」入手
資料収益200増加
500
大陸戦線機甲整備部隊後半 第17決算期以降 文章資料「大陸戦線機甲整備部隊後半」入手
資料収益300増加
500
ガーデニング 第24決算期以降 博物館に中庭ができる 2000

バートランドの発案

名称 条件 内容 費用 備考
ひったくり 特になし 次の決算時?£と製造用アイテムがいくつか手に入る 0 道徳値が1下がる
空き巣 第25決算期以降 次の決算時に武装がいくつか手に入る 0 道徳値が3下がる

ゾンビさんの発案

名称 条件 内容 費用 備考
うー 第4決算期以降 ? ?
うー 第8決算期以降 ? ?
うー 第14決算期以降 ? ?
注・ゾンビさんの発案は、結構プラスになるようなことが多い上、かかる費用が少ないので、積極的に採用しよう。
  次の決算時に、何も起こらない/経営効率が10低下/経営効率が15上昇&10万£の臨時収入 のいずれかが起こる。

オリバーの発案

名称 条件 内容 費用 備考
おやつ オリバーを正式採用後 経営効率3%上昇 0(設備維持費+3000)

ハミルトンの発案

名称 条件 内容 費用 備考
職員交流制度 第16決算期以降、大英帝国軍事博物館と「強固な絆」? ハミルトンが職員として使えるようになる、経営効率10%上昇 50000(設備維持費+3000)

ベルガーの発案

名称 条件 内容 費用 備考
ベルガー参入 第16決算期以降、RAFミュージアムと「強固な絆」? ベルガーが職員として使えるようになる 30000(設備維持費+3000)

???の発案

名称 条件 内容 費用 備考
戦車供与? 重要審案「共産党に寄付」を採用、または第12決算時に勝手に寄付され決算を起こした後 T-35の車体が手に入る 10000
挑戦状 第16決算期以降、陸軍博物館と「強固な絆」? ブリジットの挑戦状!を参照 0

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2019年03月12日 09:36
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。